環境を変える

▶︎今自分が思うようになっていない。
▶︎もっと大きな会社をつくりたい。
▶︎何かを変えたい

などなど
思いがある人はまずは環境を変えてみてください。

人は環境動物です。
その場の環境に人は染まり、変化していきます。
しかし、ここで間違えないでいていただきたいのは

上手くていかないのはここの会社のせいだ、このサロンのせいだなど
「他責思考」では何も変わりません。

自責思考ありきの、環境の変化です。
でないと、なにも変わりません。環境を変えるだけでは。

姿勢(在り方)はどこにいても

▶︎自責思考
▶︎一生懸命(熱中・夢中)
▶︎楽しむ

これありきの話です。
この基本はない人は、どこに行っても一生変わることはありません。

私自身、環境に大きく左右される人間です。
1人で何か作業するのでも

・家でするのか
・カフェでするのか
・ホテルのラウンジでするのか

では圧倒的にホテルのラウンジの方が捗りますし、集中できます。
自分がどこ環境ですれば、輝くことができるのか。
集中することができるのか。
探してみましょうーーー

▼お金に特化した内容を配信しています
こんな方にオススメ
・金融資産を築きたい方
・お金の基礎を学びたい方
・トレンドを知りたい方

https://lin.ee/4Yiqbv3

▼過去のインタビュー記事

https://instabio.cc/3012909qLmhtk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?