収入と時間の余裕を持つ人余裕がない人の違い

余裕をもっている人に共通するのは、
常に未来を見据えた行動をとっていることです。

つまり、時代背景(時代の流れ)をみていること。
自分自身の未来の目標・目的が明確であること

ビジネスマンで多くいるのが、今月だけの売上しか考えていない人です。常に新規を追うビジネスマン。
残念ながらほとんどのビジネスマンがそうです。

余裕のなる人は
今やってることが、その時点で直ちにお金にならなくても、未来の自分や他の人々のためになるかどうかを常に考えています。
【Give &Give】

自分自身や社会のために長期的な利益を生み出すために行動を選択します。できた木を刈り取るのではなく、木からでた実を食べるイメージです。

未来思考の賜物であり、時間とお金があるからこそ、真に価値ある活動に集中し、じっくりと自分の将来や世界の未来について考えることができるのです。

例えば、海外移住というを夢を持っているなら、移住できるほどの収入が入る前からその地域について調べ、将来そこに住む準備をしておくことで、チャンスが訪れた時に行動できるようにしましょう。

未来志向の考え方は、時間とお金の余裕を持つ人だからこそ可能なのですが、実際にはどんな人でもこの考え方を取り入れることができますよね。
つまり

Be Do Have
(なる前に持つこと。)

今、自分が出来ること、学べること、準備できることを見つけ、自分の未来を良い方向へ進むために今できることから始めませんか??

未来イメージして、今できることから始めていきましょう。
今やってきたことの積み重ねが未来をつくります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?