見出し画像

スマートウォークで健康的な生活を! ~サイクリング・ジョギング・エアロビクス・水泳では???~

スマートウォークは、
リスクが少なく
全身に負荷をバランスよくかけられる
理想的な運動です。



自転車はほぼ下半身のみの運動であり、
ランニングは負荷が強すぎて、
膝や腰への負担が大きいことがデメリットとして挙げられます。

水泳やエアロビクスは、
運動強度を調整することが難しいというデメリットがあります。

スマートウォークは、
運動強度を調整しやすく、リスクが少ないため、
健康な生活を送るために最適な運動と言えます。

運動強度を表す単位~METsについてご紹介~

運動強度を表す単位であるMETsは、運動中の代謝量を表す指標です。
METsは、安静時の代謝量を1とした場合の、運動中の代謝量を表します。
METsの値が高いほど、より高い運動強度であることを示します。
運動強度の評価には、METsのほかにも
心拍数や自覚的運動強度(RPE)が用いられます。

(1) 主観的運動強度(ボルグスケール+修正ボルグスケール)の表
https://physioapproach.com/blog-entry-465.html

(2) 日本健康運動研究所-運動強度の設定の仕方と測り方
https://jhei.net/exer/walking/wa02.html

(3) 運動強度METs(メッツ)の測定方法|1分間の歩数から算出
https://www.lifehacker.jp/article/185245walk_mets/

(4) 運動強度とは | 健康長寿ネット
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/shintai-training/undou-kyoudo.html

いかがでしょうか。
健康のための運動は中強度が理想的であり、
ただ、中強度というのは、年齢や体力により中強度の運動は変わること
を認識するのが大切です。

目安としては、歩く時の心拍数を110にキープするように歩くことが
大切で、目安は、会話ができる、鼻歌ができる程度が目安です。

それぞれの種目には、それぞれの良い点がありますが、
まずはリスクが少なく、各自のコンディションに合わせて調整がしやすい
スマートウォークで健康的な生活を送りましょう!

~ご参考~

(1) サイクリング vs. ランニング、どっちの運動が効果的?
https://www.esquire.com/jp/lifestyle/sports/a33273302/cycling-vs-running-which-is-more-efficient-20200712/

(2) ウォーキングVS自転車
https://search-notes.com/c2902004731/

(3) ランニングとサイクリング、どっちがいいの?
https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/a63179/the-best-cardio-workouts-20180412/

(4) 「ウォーキングとサイクリング」ではどちらが健康のメリット
https://gigazine.net/news/20211031-walking-bike-riding/

#スマートウォーク
#健康的な生活
#サイクリング
#ランニング
#AED
#健康維持
#脈拍110
#認知症予防
#糖尿病予防
#毎日8000歩
#1回1000歩
#1回30分
#介護予防
#災害時ライフハック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?