見出し画像

情報過多✙AI社会で生きる私達


自然の驚異と共生-日本人

四季折々の季節の移ろいを感じかながら
自然を愛し生きて来た私達日本人です。

しかし、現在の日本は地球温暖化による
自然の驚異により春夏秋冬の四季の形も
大きく様変わりしています。

一部転載元:
「日本人の美意識」ドナルド・キーン著

日本人は
古より不完全さや不規則さの自然を良しとし
それに変化に対して「美」を感じて来ました。

また、能、茶道、花道などの独自の文化では
「所作」を追求し美しいものとして昇華させ、
おもてなしを様式化するコトでモノや空間、
時間や移ろいに対し美を見出して来ました。

そして、
夫々の「作法」や「手順」の拘りに見られる
「物事を極める」取組み姿勢が日本独自の
様々な「美の概念」を育んで来ました。

日本人は、
職人気質でありながらも、精神的で哲学的な
内側の世界へ美に対する「雅」「粋」「無常」「風情」
「風流」「もののあはれ」「侘び寂び」「をかし」など
の概念や思想を抱き完璧な空間を演出しながら
自然やモノの「移り変わり」や「滅び行くモノ」を
素直に自然の有るが侭に受容れ、自然界やモノの
変化である「無常」を好む性質備えていました。
同時に自然の美しさや自然の猛威と身近で
あった故に、美意識の基盤には「自然が齎す」
世の移ろい「物事の変化」があります。

その中でも特に「無常」は日本人の本来持つ
自然観と調和により、「花鳥風月」のような
自然の変化に逆らわず、その移ろいの中に
美を生み出しています。
日本人は古より、虫の鳴き声や風の音、
川のせせらぎと言った自然の音を雑音
でなく心に和む一つの音として捉える
繊細な美意識を持っていました。

また、
不均等美に独自の美しさがある日本庭園は
西洋の園に見られる調和の取れた美の景観
と異なり、「自然をあるがままに作り出す」
ことに重きを置いています。

これは日本人が
「自然の侭に変化する景観を楽しむ」
性質を備えて居たことに因ります。

桜の花を美しいと感じ取る感性は
「刹那的に美しさと滅びて行く儚さ」と
言う言葉に如実に表されているように、
日本人の美意識は変化や空間に左右され
多く自然の持つ得体の知れない大きな力
を基に価値観や思想が構築されています。
・・・転載終・・・

この様な私達の住む日本は「個人」中心の
生活環境と情報過多環境にAIが加わり、
個々人の生活様式が大きく様変わりする
新たな日本の社会環境のターニングポイント
に直面していると感じ感じて取っています。

同時にプライバシーが何より優先されると
共にスマホの普及に拠りS.N.Sによって
齎される正誤の不明な様々な情報に個々人
の言動が左右され易くなりました。

同時に、
ビジュアル産業のYouTube・動画・アニメ
など進化によりにより自分独り(一人だけ)で
時間を費やし過ごせるようになりました。

一方で、
今現在の自分の見た目(外見・容姿)を意識し
美しく磨くことや恰好よく見せることにも
男性もより力を注ぐ傾向があります。

決して、そのような目の前のこと自体
を否定している訳ではありません。

過去の体験から、
人は、心身共に満たされ幸せの真唯中に
居ると自分自身の今の心や先々のことが
見えなくなり、未来を追及することより
今この時に心眼を向けるようになります。

また、
自己中心の「俺が」「自分が」と言った言動が
増加し豊かな自分の姿や私生活を必要以上
に誇示したり、アピールする心身の活動を
する人達も少しずつ増えてます。

日々の生活を楽しみ、
美を追求しアピールすることは社会生活上、
一人の人として素敵なことだと思います。

しかし現実は、
日々の生活に困窮し格差に因る様々な障害
に直面している人も数多く存在し、一方で
今後の日本を担う若者の孤立や子供食堂を
利用しなければならない子供達、独り暮らし
の高齢者が年々増加している社会環境である、
と言うことを安心安全な和の国として世界中
から羨望されている日本人として私達ひとり
一人が確りと自覚する時が来ています。

そして、日々の社会生活では、
出会い触れ合う他者を心から思い遣る心と共に
唯一無二のおもてなしで心と心を和ませる合う
調和(=日本文化)の心身の活動と取組みを重んじ、
人と人との繋がりを強くし、私たちそれぞれが
人の文字の如く支え、知足(足るを知る者は富む)
の意識で助け合って行かなければなりません。

ではその為に、
私達日本人はどのような人物を目標し
精進すれば良いのでしようか?
 
※これは、これから共生するであろう
 海外各国の労働者とジェンダー問題
 に対する取組み意識(心)であると言えます。

👭あなたは、どんな人物像を目指しますか?

人物像

1. 他者を人として認め、
 周りの人を思いやれる人
2. 上辺や其の場凌ぎでなく、
 真実を貫ける人。
3. 真の不動心を備えている人。
 (心の軸・信念)
4. 態度や言動、心に裏表がない人。
5. 正直で嘘、偽りの言動をしない人。

6. 謙虚に共に学び考え、
 共に育つ心のある人。
7. 人の器を形成する核として
 知情意を持つ人。(≒自律心の保有)
8. 高い人間力即ちE.Q.
 (心の知能指数≒自律心)を備え持っている人。
9. 己を信じられる人。
 (≒自己認識力・自律心の保有)
10. 他者の思惑を気にせずに、
   自らを指させる人。
  (自分を信じることを自覚出来る人)

11. 感情や煩悩を自制、
      コントロール出来る人。
12. 些細なことでも心からの
      感謝を伝えられる人。
13. 真心を備え人や物事に正対し
      相対することが出来る人。
14. いつ、誰に対してもТPОに
   見合った礼節を備え持つ人。
15. 信用、信頼を決して裏切らない人。

16. 苦難や心の葛藤や苦しみを
   抱えながらもそれを乗り越えて
     生きて行ける人。⇔忍耐力保有
  (≒苦難・苦境にチャレンジ出来る人)
17. 何に対しても、一度は
      謙虚に受け入れられる人。
18. 物事や人物に対し正しく判断が出来、
  イノベーション意識を備え持っている人。
19. 自利利他心と思い遣りの
     心を備え、人と上手に関われる人。
20. 問題解決力を備え持っている人。
    (ソリューション能力)
 (様々な出来事や問題を冷静沈着に
     受け止め解決する次の行動に移せる人)

21. 他人の心身の痛みや苦しみを
  己に置き換え理解しようと努めている人。
22. 自分にとってどんなに学ぶ力が
      重要かを理解し、自から進んで
      学ぶことに取組める人。
23. 意思表示(志)が明確で、
      信念を貫ける人。(≒自律心の保有)
24. 適度のアピール、自己顕示が出来る人。
25. 寛容な心を備え、他者を許せる人。

26. ポジティブ≒前向きな意識を
      保有している人。
      (明元素のある人)
27. 強い責任感≒役割の自覚
      と認識のある人。(責任性)
28. 揺るぎない自信と信念を持ち、
     それを貫ける人。(自己認識力=自信)
29. 自らの可能性を信じられる人。
30. 自らの心と言動を指させる力
     を備えている人。(自己認識力=啓蒙力)

31. 平常心≒平静心を備えている人。
      (自己認識力)
32. 感謝の心とその豊かな表現力
      を備え持つ人。
33. 自己犠牲心を備え持つ人。
     ≒奉仕の心とその発信や活動の出来る人。
34. 自らの心を動機付け出来る人。
35. 強い義務感≒責任感のある人。

36.いつも知足の気持ちを忘れないで言動する人。
37. どのような立場、地位であっても
      謙虚さを失わない。
38.日本人である誇りを備え持っている。
39.決して自分の評価を求めない人。
40.日本の文化を認識し周知拡散できる人。
   

あなたが目標にする人物像の№
№【 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  】

まとめ

このような人間に成る為に、
自心を偽らず時折自分自心と真摯に
向き合う意識を持つこと。

は人に支えられて生きていられる
と言うことをいつどんな時も決して
忘れないことである、と考えます。

私達日本人独自の文化おもてなし
(≒思いやる心)を日本人みんなが
意識して備えその活動をする!

この意識と活動は
独り一人の幸福は勿論、
日本のGDP増加にも繋がる!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?