見出し画像

「思い遣り」の心を育む

「思い遣り」は幸せの礎

思い遣り」を心に育むには、
自らの体験を元に相手の心身の状態を
観察し。その人の心を想像し推し量る
察知・洞察力が必要です。

思いやり


実際に他人が味あわなければ分からない
“嬉しさ・喜び・痛み・辛さ・苦しみ”など
様々な感情を出来る限り共有共感に努める
ことですがその同じ体験は出来ません。
人間はそれぞれの幸せや喜び、苦難・辛さ
の受け止め方、感じ方も多種多様です。

人の幸せは、
相手の幸せが元となり自分の幸せが築かれ、
自分だけの幸せは、砂上の楼閣の様なもの。

私心を捨て己を無にし、見返りを求めず
まず、他者のことを第一に考え行動する
」の精神が何より大切です。

その「和」の精神が対人関関係の柱となる
もてなし」には「モノ」と「コト」があります。

多くの人達生かされ生きていられる幸福感、
豊かな自然と社会環境で生活出来る知足感、
即ち、「モノ」が十分にある物質的に豊かな
日本、世界中には衣食住の「モノ」が不足する
貧困な国も多くあるが、彼らは幸せだと言う。

彼らには、精神的に幸せを感じられる愛、
心≒「コト」の豊かさかあると想像出来る。


有り余る「モノ」に満たされている今の日本、
顧みるに第二次世界大戦後「モノ」がない時代
私達は果たして、不幸だったでしょうか?
私の答えは「いいえ」です。

国民が普通に幸せな暮らしが出来るよう
皆んなが力を合わせ「和」(調和)の精神の元、
世界から注目される「モノ」作りに励んで
驚くようなスピードで復興し今があります。

現在、和の国と言われる日本の社会では
IТ産業が進化し溢れる情報に振り回され
また、過多な情報に影響されると共に、
繋がりを重んじる「(」調和)の国なのに
「個」の意識(利己・保身・安全)が強くなり、
一方で国を司る人達の中にモラル欠如の
残念な不祥事や不謹慎な言行が見られます。

また、
肉親にさえ「」を主張を平気でするように
なり、それが起因原因と思われる引き篭り、
年少者のイジメ、自殺という「和」の国とは
とても言えない事象が多発しています。

今後の少子高齢化社会による(2050年問題)、
国債の増加、人口減少による労働力低下
など厳しい環境が予測される日本です。

モノとコト

世界中から賞賛されている独自の文化と共に
Nippon人力
即ち、日本人らしさ(思いやる心)
の低下を感じられる出来事か多くなりました。
 
このような精神的「コト」は幸せの礎です。
幸せは,自分が幸せと気付かない中にある。

日本人らしさ

平凡な幸せ🍀を自覚しよう!

1. 四季のある日本に住める幸せ
2. 生きるための情報にある幸せ
3. 命を与えられたことの幸せ
4. 健康で生きていられる幸せ
5. 食事がきちんと頂ける幸せ

6. 住む所がある幸せ
7. 着る物を選べる幸せ
8. 心から笑えることの幸せ
9. 会話のできることの幸せ
10. 家族がいる幸せ

11. 肉親が健在なことの幸せ
12. 感謝する相手が居る幸せ
13. 日本人に生まれたことの幸せ
14. 美しい自然の中で生活できる幸せ
15. 祖先に感謝できる幸せ

16. 人に生かされている幸せ
17. 認めてくれる人が居る幸せ
18. 独りではないと実感できる幸せ
19. 友人や仲間が居ることの幸せ
20. 話し相手がいる幸せ

21. 共感出来る幸せ
22. 感動や余韻を味わえる幸せ
23. 他者を支えられる幸せ
24. 受け入れ、聴き入れてもらえる幸せ
25. 愛せる人・ものがある幸せ

26. 叱ってくれる人が居る幸せ
27. 道を示してもらえる幸せ
28. 相手のためになることして、必要とされる幸せ
29. 他者の幸せな姿を見られる幸せ
30. 欲しいものが手に入れられる幸せ

31. 人の嬉しそうな笑顔を見られる幸せ
32. 人のためになることして、感謝される幸せ
33. 人に必要とされて、役に立った時の幸せ
34. 人の幸せな姿を見て、共に味わえる幸せ
35. 互いを思い合い愛し合える幸せ

36. もてなす相手がいる幸せ
37. 共に美味しいものが味わえる幸せ
38. 無償の行為の出来る幸せ
39. 目的や目標がある幸せ(志・夢)
40. 学び合える幸せ
・・・など、個々人の受け留め方に差がありますが
まだまだり、数え切れない位無数にあると思います。
このようなことを当たり前に思えることが幸せである、と思います。

※以下は参考までに載せました。
私個人が感じている幸せ
▷忘恩不義の私でも生きて伝えられる幸せ
▷noteで「スキ」を頂ける幸せ
▷人の心を育むお手伝いの出来る幸せ
▷私的な学びや知恵を文言に出来
 伝えられる環境がある幸せ
▷独りでも生きられる場所のある幸せ
▷支えられ生かされていると感じる幸せ
▷命の有難さ、人の有難さを感じる幸せ
▷経験や知恵を伝承出来る環境が在る幸せ
▷義・礼・恩・敬・恵・人情を感じられる幸せ
▷心を許し、受容れて頂ける幸せ

以上を、下図にまとめてみました。

このプロセスをエネルギーに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?