見出し画像

短時間&超簡単 鉄人直伝たけのこ土佐煮作ってみた【レシピ】

ぷらすです。

先日スーパーに行ったら、僕の大好きなたけのこの水煮が安く売っていたので購入し「さてどうやって食べようか」と考えていたんですが、その夜YouTubeの料理の鉄人道場六三郎さんのチャンネルに、たけのこ料理のレシピがアップされていたので、今回は鉄人流「たけのこ土佐煮」を作ってみました。

手順も簡単で時間もあっという間。なのに超美味しかったです!

たけのこの土佐煮

たけのこ土佐煮

材料:

たけのこ水煮            1本分
花かつお              1袋(2.5g)

合わせ調味料
酒                 大さじ1
みりん               大さじ1/2
醤油                大さじ1/2

作り方:

1・たけのこ水煮を食べやすい大きさに切り分ける。(根元は薄め、穂先は厚めに切ると均等に火が入りやすい)

2・鍋かフライパンに合わせ調味料とのたけのこを入れて中火にかけ、水気が無くなるまで炒り煮にする。

3・水分が飛んだら火を止めて、花かつおを和えたら出来上がり。

たけのこの土佐煮2

どうですか、超簡単でしょう?
しかもこれ、材料さえ用意したら料理自体は5分もかからずに出来ちゃう超時短料理。確かに、たけのこは既に火が通ってるわけだから、表面に味がつけばいいわけで、すぐ出来るから晩ご飯の副菜やお酒のおつまみにもピッタリですよね。

で、僕は今回、お昼のうちに作って粗熱が取れてから冷蔵庫で保存し、冷たいまま晩ご飯の副菜に食べてみました。
もちろん出来立てのアツアツで食べても美味しいんですが、しばらく冷ましてから食べると、全体に味が落ち着いて歯触りも良く、とても美味しかったですねー。

というわけで、今回は勝手に鉄人直伝シリーズ第2弾、「たけのこの土佐煮」作ってみたでした!
ではではー(´∀`)ノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?