見出し画像

【 日本の記念日365 】 4月19日は地図の日

= 今日は何の日? =

日本には、色々な“ 〇〇記念日 ”があり、本当におもしろいです。

「 なんでそんな記念日ができたの? 」

「 その記念日、流行らないのでは… 」

「 そんな国際的なものがあるんだ! 」

と思うものがたくさんあります(笑)。なので、それらをこのnoteで投稿してみることにしました。

ぜひ、

「 自分の誕生日って、いったい何の日なんだろう?」

「 自分の作品やサービスをリリースするタイミング、いつにする? 」

「 外国人に日本のことを紹介する一ネタにしてみようか 」

こんなシーンでぜひご活用いただけたら幸いです。

では、ご覧ください!


= 4月19日:地図の日 =

*なかなか可愛い地図なワンピができました。支援型NFT、1,000円/1体です、ぜひお買い求めいただけましたら嬉しいです!

※支援型NFT販売サイト(イーサリアム)

※支援型NFT販売サイト(日本円)

4月19日は「地図の日」で、日本で初めて正確な日本地図を作った伊能忠敬が、1800年のこの日に国土測量のため江戸を出発したことに由来しています。伊能忠敬は16年の歳月をかけて日本全国を測量し、1821年に実際に地図を完成させました。この日は「最初の一歩の日」とも呼ばれ、現在でも地図は日常的に使われています。


April 19 is "Map Day", which is derived from the fact that Tadataka Ino, who made the first accurate Japan map in Japan, left Edo on this day in 1800 to survey the country. Tadataka Ino spent 16 years surveying all of Japan and actually completed the map in 1821. This day is also known as the "Day of the First Steps" and maps are still used on a daily basis today.


4 月 19 日是“地图日”,源于 1800 年制作日本第一张精确日本地图的井野忠孝在这一天离开江户对该国进行调查。 田孝井野花了 16 年时间对日本全境进行调查,并于 1821 年完成了这幅地图。 这一天也被称为“第一步日”,地图至今仍在使用。


P.S.

結局、こういう本がめちゃくちゃ好きだったりします↓ 笑

こちらを読み始めました。アートを学び直してみたいと思います。


頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。