見出し画像

【 日本の記念日365 】 12月14日は南極の日

= 今日は何の日? =

日本には、色々な“ 〇〇記念日 ”があり、本当におもしろいです。

「 なんでそんな記念日ができたの? 」

「 その記念日、流行らないのでは… 」

「 そんな国際的なものがあるんだ! 」

と思うものがたくさんあります(笑)。なので、それらをこのnoteで投稿してみることにしました。


= 小ネタ =

実を言えば…

この投稿は、いつも中国語と英語のオンラインレッスンを受ける際、フリートークで使っている“ 小ネタ ”でもあります。

毎週1回30分~1時間、各国の先生とフリートークをしているのですが、正直、ネタが少なく、会話をもたせるのが大変で、こういうのが地味に助かっています。

ということで、ぜひ同じ境遇でお悩みの方は、また、ちょっと小ネタが欲しい方は、こちらの投稿、ご活用ください。この文を読むだけ(リーディング)でも語学の勉強になるかもしれません。

では、ご覧ください!


= 12月14日:南極の日 =

*南極にまつわる映画はたくさんあるので、そこからインスパイアを受けて支援型NFT作ってみました。ぜひご購入くださいませ!

*支援型NFT販売サイト(イーサリアム)

*支援型NFT販売サイト(日本円)

「南極の日」は、1911年(明治44年)12月14日に、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンが世界で初めて南極点に到達したことを記念して制定された日です。アムンセンは4人の仲間とともに、犬ぞりで南極点に向かい、そこでノルウェー国旗を掲げました。彼らは1912年1月25日に無事に帰還し、南極探検の歴史に名を残しました。

「南極の日」は、南極の自然や生物、そして人類の探検の偉業を称えるとともに、南極の平和的な利用や環境保護の重要性について考える機会となります。南極は地球の気候や生態系に大きな影響を与える地域であり、私たちの未来にも関わっています。南極の日には、南極に関するさまざまなイベントや展示が開催されることもあります。南極の魅力や課題について、もっと知ってみませんか?


"Antarctic Day" was established on December 14, 1911 (Meiji 44) to commemorate the world's first reach of the South Pole by Norwegian explorer Roald Amundsen. Amundsen, along with four of his companions, rode a dog sled to the South Pole, where they raised the Norwegian flag. They returned safely on January 25, 1912, leaving their mark on the history of Antarctic exploration.

Antarctica Day celebrates the achievements of Antarctica's nature, life and human exploration, as well as the peaceful use of Antarctica and the importance of protecting the environment. Antarctica is a region that has a significant impact on the Earth's climate and ecosystems, and it is also related to our future. On Antarctic Day, various events and exhibitions related to Antarctica are also held. Want to learn more about the charms and challenges of Antarctica?


“南极日”成立于1911年12月14日(明治44年),以纪念挪威探险家罗尔德·阿蒙森(Roald Amundsen)首次到达南极。 阿蒙森和他的四个同伴一起骑着狗拉雪橇前往南极,在那里他们升起了挪威国旗。 他们于 1912 年 1月 25 日安全返回,在南极探险史上留下了自己的印记。

南极日是为了庆祝南极洲在自然、生命和人类探索方面取得的成就,以及和平利用南极洲和保护环境的重要性。 南极洲是一个对地球气候和生态系统产生重大影响的地区,也关系到我们的未来。 在南极日,还举办与南极洲相关的各种活动和展览。 想了解更多关于南极洲的魅力和挑战吗?


P.S.

南極料理人 笑


頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。