見出し画像

先が見えないことを楽しむために必要なのは「自分が選んでる」という納得感かも

お久しぶりです。らっこです。

…疲れています(>_<)

1月末の時点では、取れると思っていた案件が延期になったりで急に暇になり「暇なことに対する不安とどう戦えばいいのか」という類の内省をしていました。

なんですが、そこから3週間ほどの間に、まったく逆の状況になり。

・巨大プロジェクトが動き出し
・延期になっていた案件が獲得できて
・新規の単発案件が入ってきて
・春以降の新規チャレンジング案件が始動しそうで

謎に立て込んで、めっちゃ忙しい2週間を過ごしてました。

ひとつ増えるたびに「え?」「え?」「無理なんですけどー!」と思いながらも、なんとか対応しています。

Xでもつぶやいたけど、途中「追って確認します」を連発しすぎて、自分のその言葉にさらに追い詰められたときもありました。笑

自分の特性として「資料を読み込む」「リサーチする」「混沌とした状況での進め方を考える」みたいな、じっくり脳みそを使う必要があることを同時進行できないんですね。

ささっとできる簡単なタスクならすぐ打ち返せるんだけど、考えないといけないこと、インプットが大量に必要な類のことは、誰にも邪魔されない環境で、ひとつひとつ向き合って対処していきたいんです。

ある仕事に合計5時間かかるとしたら、私は「最初のインプット」に2.5時間使うタイプ。しかも、そのインプットが途中で途切れるとゼロリセットされてしまう性質です。

情報のインプットに時間がかかるんです。頭の中にスーって入っていかない。「ああ、全体像がわかった!」までいかないと気持ちが悪いというか。

仕事においては特に「全体像を把握する」ところから入りたいです。

すべてを頭の中に入れて、全体がどう進んでいくべきか、その中で自分は何をすべきか、他の人はどう振る舞うだろうか、だとしたらどういう取りまとめが必要か、みたいなのを全体的に描かないと次に行けないんです。

フリーランスで深く関わらせてもらえることは稀なので、情報が限られていることもある。相手の期待値も違う。だからこその難しさもあります。

でも、ポジション的に求められていなかったとしても勝手に考えちゃう。(←ここ重要!)我ながら、めんどくさい人間だなあと思います。

話を戻すと、最初のインプットに2.5時間かかるから、2.5時間確保できないと着手できないんです。

でも、そもそも忙しいのに2.5時間まとまって確保するのってめっちゃ難しいじゃないですか。寝ないと倒れるし。

仕事だけでなくプライベートも含めて、いろいろなことが同時に重なって「追って確認します」が積み上がっていって追い込まれていたのですが、少しずつ対処して、なんとか深呼吸できる目処が立ちました。ホッとしています。

でね。今日書きたかったのは私の特性ではなくて。

突然それだけ忙しくなっても、別に嫌ではなかった。なぜだろう?」ってことです。

たぶんだけど、会社員だったらすごいムカついてたんだと思うんだよね。忙しくしやがって!って。もう既にキャパいっぱいなのに!って。上司ならマネジメントしろ!私は時短なんだぞ!とかなんとか。

でも今は、そういうマイナス感情は湧かないです。ああ、忙しい、眠りたい、なんで重なるの~!?とは思うけど、断ればよかった、とは思わない。

お客様の都合で振り回されてイライラすることはあるけど、振り回されるからフリーランスやめたいとは思ったことない。

どちらかというと振り回される自分が悪いという感覚で、どう振る舞えば振り回されずに済んだのか?とか、先手を打ってどういう振る舞いができると自分らしいペースで働けるのか?を考えて、日々もがいている感じです。

その仕事を受けると決めたのは自分だから、何かしらのやりたい理由があって受けることにしたわけで。重なってしまったら「まあ仕事だし、波ってあるよね」みたいな、フラットな受け止め方をできている気がします。

ほんの1か月前までは、春から少し暇になりそうだなあ、どうしようかなあ、と思ってて、案件に応募しようかな?職務経歴書ブラッシュアップするの嫌だなあ~って思ってたんだけど、

そんな余裕もないどころか、どれかを減らさないと倒れるかも、どうしよう?という感じのスケジュール埋まり具合になってきた。突然。

でも、もしかしたらまた5月くらいには突然スッカスカになってるかもしれない。そのときにまた謎に焦るのかもしれない。

フリーランスっていう生き方は、きっと先が見えることなんてなくて、お客様の都合で増えたり減ったり、ときどき忙殺されたり、ときどき暇すぎて焦ったり、きっとそんなことを繰り返していくんだと思う。これからも。

フリーランスになって1年くらいは、自分で働き方をコントロールしたいし、自分の時間を大切にしたい、それを邪魔されるとストレス!って思っていました。

でも最近は、可能な限りは自分でコントロールしたいけど、やっぱり無理だよなあって思ってて。もちろん意見は言うし調整も試みるけど、すべてをコントロールするのは不可能だからこそ、波に乗ることを楽しめる人間になりたいな、と思うようになってきた。

先が見えないことも楽しめる人間になりたい。

だってさ、相手が困っているのに「私は私の生活リズムを大切にしたいので、対応できません」って言い続けていたら、仕事なくなるじゃん。というか、頼みたいと思わなくなるじゃん。

都合よく使われる人間にはなりたくないけど、頼ってもらえる人間ではありたい。そこのバランスをどこに持っていくか?を、私はずっと試行錯誤してるんだと思います。

私はたぶん、頑張って対応しがち。無理しがち(性格的に)

私は自分が受けることに決めた案件は、想定外のことが起きても「できません」をできるだけ言わないようにしてる。急に言われて、忙しいのに無理だよーって思っても、何とか間に合わせる。

その日にはできないかもしれないけど、自分にできるベストの日程でやる。そして、そういう上振れを見越して自分のキャパを開けておく努力をしている。もし予定外のことが起きたら、先読みができなかった自分を反省する。

見ようによっては都合よく使われているのかもしれない。でも自分の中では納得できるところでバランスを取っているつもりで(たまにあふれ出るけど)

そのバランスをできるだけ相手よりに寄せている、つもり。ギブ&テイクのギブを多めに接しているつもり(自分では)

常にギブ多めのギリギリのところでバランスを取っているから、バランスが崩れると急に心に負担が来たりするんだけど。これはもう10代からずっと続いてる自分の性格なんだよね。どうにもできないし、そんな自分も嫌いじゃない。

この人に頼めば、なんとかしてくれる」って思ってもらえることが信頼につながるはずだし、「ここまでしてくれるんだ!期待以上だった」と思ってもらえることが次の仕事につながると思ってる。

だから別に頼まれてもいないことも取りに行くし、どうすれば自分の存在感を大きくできるだろうか?っていつも考えてる。「なぜだか、いないと困る存在」になりたい。そうじゃないとフリーランスは立場が危ういから。

周りの仕事が絶えない人は「いないと困る存在」の立ち位置を掴んでることが多いように見える。観察していると「そこまで自分事として考えるのか!」って人が多い。そこまで考えてくれたら嬉しいだろうなって思う。

そういうロールモデルを頭の中に描きながら、私らしいスタイルを作りたいなって思ってる。

いまの理想は、営業活動を一切しなくても誰かが仕事をくれる状態

いっぱいいっぱいですぐ対応できなくても、数か月先まででもお客様が待っててくれる状態

そういう状態を作っていきたくて、そうなるためにはどうあればいいのか、何ができるようになればいいんだろうと毎日考えてる。

私はまだフリーランスとして駆け出しで、明確な強みも見えていないから、お声かけいただけるものはできるだけやろうと思ってる。中にはあまり好きじゃないものとか、腰が重いものもある。

でも私のスキルセットと今のフェーズで、コスパとか、割りがいいと感じる仕事ばかりを受けていたら、私はここで終わると思ってる。

私はフリーランスであり続けたい。自由でありたいし、やりたいことで稼げるようにもなりたい。

だから今はたくさんの努力しなきゃと思ってる。その自分のスタンスにときどき追い詰められたりもするけど、今はそういうフェーズなんだろうなって思う。

で、先が見えないことを楽しむために必要なのは「自分が選んでる」という感覚なんだろうなってぼんやり思う。

1年ほど前にフリーランスの大先輩と話していたときに理解できなかった話があるんだけど、今は少しだけわかる。

その先輩はプロジェクトを航海に見立てて話していて「海が大荒れするかもしれないけど、それはそれで楽しい」的な話をしてたんだよね。

その時期の私は会社員辞めてすぐだったし、自分のスケジュールを守りたい、仕事は平日日中にやりたい、週末はやりたくないとかいろんなこだわりがあった。(今もないわけじゃないけど。特に子どもが起きてる時間は若干の罪悪感がある)

だから大荒れする海ってわかってて航海はしたくないなあって、その話を聞いたときは思ったんだけど。フリーランスを1年やってきたら、大荒れするようなプロジェクトのほうが楽しいのかもしれないとも思うようになってきた。

そして、大切なのはそのプロジェクトがどんな内容かということよりも、どんなメンバーと一緒に仕事するか?とかメンバーとどんな関係性を築くか?なんだろうなあとも思う。最近になって。

私は自分よりすごい人と一緒に働いて、たくさん学び取りたい。この人は同じ情報を聞いているはずなのに、どうしてこういう捉え方ができるんだろうって感動したいし盗み取りたい。そういう仕事の仕方が好き。

だからずっと同じメンバーで働いていたり「この人の傾向はもう見えたな~」「1年前と変化してないな」と思ってしまうと気持ちが冷めやすい。普通にいくと飽きるまでの期間はだいたい半年~1年くらい。

でも中には、いつ話しても進化している人がいる。学び続けてる人。そういう人とは1年以上一緒に働いていても全然飽きないし、いつも学びがあって、ただただリスペクトしてる。

以上、4000字以上かけて、いま思っていることをダラダラと書いてきました!忙しくてなかなかnote書けてなかったので、思いが放出してしまった。うざったく感じる人がいたら失礼しました。笑

最後に、メンバーシップ限定で、今後の仕事獲得の方向性の理想イメージを書いておきます。

ここから先は

1,059字

臨場感もりもりプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?