見出し画像

やっぱ料理は楽しい

独り暮らしを初めてもう2ヶ月が過ぎた。

フリーランスとしてライターの仕事をしたり気晴らしのパートでメンタルを整える日々、最近は体調の波が激しくなく、以前のような活気ある体に戻ってきたか気がする。

やっぱり野菜を食べたり、栄養バランス考えて食事するのも大事なのかな、なんて思ってきてる今日この頃、生野菜を頬張っていたあの頃、放置しすぎてニンジンともやしを腐らせたことを思い出した。

節約を意識してるから、そう言うロストが悔しすぎてたまらない、ニンジンは食べれそうな所を残して腐ったところは捨てたけど、もやしは半袋ダメにした。

安いからってまあいいやなんて思ってないからね。

むしろ、腐らせてしまった自分に罪悪感ですよ!

期間内に食べてれば処理しきれたものをダメにするなんて、最悪だよ・・・

ってなわけで最近食べ物を腐らせるのが怖くて神経質になり始めた私は、ついにあの技を解禁することにした!

そう、それは!

漬け物にする術を身につける。

ってなわけで、最近マジな漬け物を本格的に作ったのですが、まあ作ったときないんで塩の量適当にドバっていれたら、塩分過多になるんじゃねえか?ってくらいしょっぱい・・・

いや、痛い漬け物が出来た。

このままでは食べられんし、やってもうたって思ったけど、実家で手作りベーコン作ってるときを思い出した。

そうだ、塩抜きすればいいじゃん!!

ってことで水に浸して1日塩抜き、やっと食べれるようになりました。

漬け物だと長期保存もきくし、作り方もネット見て勉強したからもう失敗はないでしょう、最初の頃は漬け物買ってたけど、作った方が安上がりだから今度から作ろう😁

漬け物の沼、塩漬けもそうだが糠漬けや味噌漬けとか種類は豊富!

ハマりそう、色々試してみたいな😄

って言うか漬け物の本欲しいな、買おうかな?

本格的なタクアンとか、いぶりがっことか!
漬け物の好きだから、設備が揃ったらいずれ挑戦してみよう😄

料理の幅が広がった。

やっぱり料理って楽しいよね😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?