見出し画像

「BOOK TALK LIVE "Message"」を盛り上げたい!【noteでクラファン】


はじめに


人生は物語。
どうも横山黎です。

このたび、noteでクラウドファンディングに挑戦することにしました!

クラウドファンディングとは、ネット上で資金を調達すること。今や様々なプラットホームがつくられていますが、僕はこのnoteでクラファンに挑戦してみたいと思います。


『BOOK TALK LIVE "Message"』を盛り上げるために。


ブックトークとは、あるテーマのもと、本にまつわるエピソードを語っていくイベントのことです。図書館や学校の図書室で行われるのが一般的ですが、僕はそれを会場を借りて、ライブイベントとしてやっちゃおうと考えています。


イベント名にもありますが、テーマは「Message」。昨年出版した、僕の初書籍のタイトルでもあります。

小説『Message』は成人式の物語。成人の日の夜に亡くなった青年が「110」という血文字を遺しました。そのダイイングメッセージの謎を解き明かしていくヒューマンミステリーです。

「BOOK TALK LIVE "Message"」では、この『Message』にまつわるエピソードを物語っていきます。実は、この本、異例のエピソードを持ち合わせているんです。

ダイイングメッセージなのに犯人の名前を書いていない
2度に渡る共同創作でつくられた
Amazonのサービスを使って出版された
手売りして150冊達成
ビブリオバトルで紹介して決勝大会に進出
出版社を通していないのに本屋に並んだ
大学広報誌や新聞に掲載される

以上のようなエピソードの裏話と共に、物語のベースになった成人の日の出来事、僕の人生について物語ります。

まだ小説『Message』を読んでいない方には「読みたい!」と思ってくれるように、既に読まれた方には「また読みたい!」と思ってくれるように、1時間かけて本の魅力を紹介していきます。

ご都合つく方は是非ご参加ください。参加はこちらから!


さて、本題です。

ライブをやるとはいえど、タダでできるものではありません。宣伝するためにも、集客するためにも、より良い内容のライブにするためにも、お金がかかってきます。

そこで、僕が毎日記事を投稿しているnoteを使って、クラウドファンディングに挑戦しようと考えたのです。クラウドファンディング専用のプラットホームがたくさんあるにも関わらず、どうしてnoteで行うのか。その理由については以下の記事をご覧ください。


ということで、以下のリターンを準備いたしました。とりあえず3つだけリターンを設定しています。随時追加していきますので、しばしお待ちください。

是非応援していただければと思います!


リターン①「ただただ支援」


リターン②「打ち上げに参加できる券」


リターン➂「あなたの人生を物語にする」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?