見出し画像

好奇心を持ち続けることが大事〜知識がどんどん増える

皆さん、こんにちは。
読書が趣味のLIFEジェネラリストでもあり
ファイナンシャルプランナーでもある
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシーの代表
守屋 勇希です。
 
 
今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。
また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に
本の感想まとめ」や「経済ニュース」を
お届けしているので、今回の記事が良かったら
そちらものぞいてもらえればうれしいです。
 
 
 
では、さっそく今日の記事をお届けします。
今回の内容は
好奇心を持ち続けることが大事〜知識がどんどん増える』について解説していきます
 
いつも通り、先に結論を言うと
好奇心があるだけで自然とわからないことを調べる癖ができる。そうすることでわからないことをどんどん調べるので、自然と知識が増えていく。その知識を使えばビジネスをプライベートでも役立てることができる』ということです
 
では、解説していきます
皆さんは普段からわからないことを積極的に調べていますか?
おそらく、ほとんどの人はわからないことに対して、そもそも調べるという発想がないかと思います。
実際に、僕の知り合いのほとんどの人はわからないことをわからないままにし、そのまま特に深掘りもしようとしません。
 
その結果、わからないことがわからないままになってしまい、知識が増えることがありません。特に、大人になってしまうと、自分から積極的に知識をインプットしに行かなければ、新しい知識が増えることなく、現状のまま何も変わらない日々を過ごすことが多いです。
 
だからこそ、好奇心を持ち続けている人は、わからないことをわからないままにせず、検索する癖があるので、その分他の人よりもインプット量が膨大になり、知識量が自然と増えていきます。
 
そして、その知識を使ってプライベートやビジネスに活かすこともできます。
僕自身、生成AIについて気になり、いろいろ調べていくうちに、自分自身で生成AIのことを話せるようになり、縁もありある勉強会で講師をしました。
 
このように、自分の趣味の延長線上でも、ある程度の知識があれば、それを活かして、ビジネスやプライベートに活かすこともできます。
のプライベートの場合では、自分の気になる習慣や時間術などを調べ、それを自分自身で実践するだけで効果がありますし、栄養学等のことも気になって調べれば、きちんとした栄養ある食事を取ることができます。
 
とは言え、ほとんどの人が好奇心がなく、日々同じことの繰り返しを過ごしているかと思います。そんな時にオススメなのは毎回言っていますが、とりあえずやってみることです。
わからないことに出会ったら、わからないままにせず、Google検索や生成AIに聞くことで、わからないことをわからないままにせず理解できるようになります。
 
最初は、検索してもいまいちわからないかもしれませんが、続けているうちに慣れていきます。ぜひ、1度わからないことをわからないままにせず、検索してみてください。
この積み重ねが、自分自身の人生をより良くすることにつながります。
 
 
 
では、今回はここまでです。
また明日の記事で会いましょう。
ばいばい。
 
__________________________
 
赤字家計の改善や。貯蓄について。ライフプランの作成。
新NISAの相談や資産運用のやり方などなど。
ご相談お受けしています。
 
 
何か聞きたいことなどございましたら
下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にお問合せください。
24時間以内に返信いたします。
ZOOMでの相談も承っておりますので全国どこに住んでいても対応可能です。顔出ししなくて大丈夫ですので
お気軽にご相談ください。
 
また、メルマガにて
今回の1テーマ記事を毎日配信しています。
気になった方は登録お願いします。
 
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
 
読書サロンもやっています。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
 
 
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシー代表
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希


 
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML growup.literacy@Gmail.com

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?