マガジンのカバー画像

えつはしりえ健やか&渦プロ応援マガジン【更新停止】

27
\オススメで広がるnoteの輪/ 橘たかしさんの渦プロジェクトに出会って作ったマガジンです。 このマガジンでは、凡ミスでnote連続投稿途切れても、48週連続投稿を続けているえ… もっと読む
凡ミスでnote連続投稿途切れたたけど、今でも毎日投稿続けています。 そんな私のちょっとした心がけ… もっと詳しく
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

プロフィール【2023/7/18更新】

<1721文字> イライラしちゃうキッズとママと支援者のこころがラクになる相談サポート @氣持ちの寺子屋 えつはしりえ 💗自己紹介イライラしちゃうキッズとママと支援者のこころに溜まった思いを聴き、気持ちがラクになる・スッキリする・自分で決められるようになることをサポートするメンタルサポーター。 今はこう言っている私も、もともとはイラッちキッズで、への字口がお得意な子どもでした。25年間の教員生活を退職した後、精神や心理の学びをスタート。2016年からは「アンガーマネジメ

実験結果報告「3つのいいこと」を書いてみたら、何が起きたか

意図していないのに、「あ!これは…」という欲しかった情報にバッタリ出会うことって、ありますよね^^ 私は、結構タイミングよく遭遇できたことが嬉しくなるタイプです。それで終わってしまうこともありますが、今日は落ち着いて整理してみようかと。順を追って書いてみるので、「3つのよいこと」を書いてみようかな?という時のヒントにどうぞ。 3月24日(金)に書いた記事がきっかけで寝る前に「3つのいいこと」を書くと、幸せになるらしい 実際に数年前から取り組んでいる方の記事で 知りまし

自分はひとりぼっちだ、わかってくれる人がいないと思う時に読む本

最近、トラウマを学び直していたら、本の中に「あ、あの子がいる!」「14歳の私だ!」と思う出会いがありました。今日は、その中から1冊を紹介してみますので、心をラクにして自分をもっと好きになりたい!と思っていたら、最後までお読みくださいね。 『10代のための疲れた心がラクになる本』小児精神科医として多くの子ども達の診療にあたってきた著者:長沼睦雄さんが書いた「10代のための」知識・心構え・行動がわかる1冊。 たとえ話が豊富に使われているので、10代はもちろん、生きづらさを抱えた

こころの救急箱「アンガーをマネジメントしたいと思ったら読む本3選」

お問い合わせいただいたのがキッカケで、アンガーマネジメントに関する本を紹介する記事を何本か書きました^^ 書きながら…「合う合わないは、あるんだよなぁ~」と思った時に、「あっ!」と閃きました♪ こころの救急箱だと思ってみたらどうでしょう? これまで、「アンガーマネジメントが役に立ちました!知っておいてよかった。」と言う方と、「せっかく、知ったからやってみようと思ったけど、うまく行きませんでした。」と言う方に沢山であって来ました^^ 私自身は、知っておいてよかったと思うこ

怒り爆発までの導火線を長くするためのアンガーマネジメント

怒り=爆発  こういうイメージを持っているお子さんは、意外に多い。 それは、もしかしたら・・・怒り方を知らないだけかもしれません。 実は、私もそんなイラッちキッズだったので、この本に出会いたかったなぁ~と思っています(笑) もしも、あなたの周りに私のようなキッズがいたら、読んでみてもらえたらうれしいです。 本の構成は(目次紹介)まえがき できごとが怒りになるまで 1 ADHDの、怒りを大爆発させない応急処置 2 怒りは自分も周囲も傷つける 3 怒りの「タネ」をみつけよ

有料
100

離職を防ぐためのアンガーマネジメント

「アンガーマネジメントを職場で勉強するのに、よい本はありませんか?」と問い合わせをいただいたので、紹介する練習がてら(^-^;記事にしてみたいと思います。何かのヒントになれたら幸いです。 とは言え、怒りの出し方によっては、他人を傷つけたり、モノに当たったり、自分を傷つけてしまうことにもなりかねない。我慢したり、抑え込もうとすると、後で噴き出してくることだってある。 ちょっとやっかいな存在・・・でも、自分の感情と向き合うことで「より良い人間関係を構築することができる」と、こ

生きるヒントがみつかる30分

昨年のことになりますが、公開収録に参加してました。何の収録かというと・・・『NHKアカデミア~福岡伸一さん』の回です。12月10日に90分間収録されたものが、30分にギュギュっと編集されて・・・ 本日、1月24日オンエアです   でした👀 実は、うっかり忘れていまして(^-^; この方の記事を読んで、思い出したと言うわけです。いさとうださん、福岡伸一さんのことを書いてくださって、ありがとうございます( *´艸`) 収録の雰囲気とオンエアの映像と見比べてみたいので、録画予

「怒りが発生するしくみ」を更新しました^^

以前に書いた有料記事を、日常にも役立ててほしいと思ったので、見出し画像と内容を手直しして更新しました。 購入していただいた方には、「更新しました」とお知らせが届く設定になっています。これから購入される方にも、更新したらお知らせが届きます。 今後、動画を付け加えて価格値上げの予定です。 気になる方は、お早目の購入がお得です^^ その他、単体での購入は👇 この記事を書いたのは👇

おかげさまで【モニター企画】開催しました~♪これからも、【笑顔づくりから始めるイライラコントロール】開催しま~す(^^♪

2023年がスタートして、もうすぐ2週間ですね。そろそろ、年始の挨拶も日常の挨拶へ…という頃でしょうか。 2023年早々ではありますが、かねてからハマっていたものを、とうとう…いよいよ講座にいたしましたので、お知らせさせていただきます。 それは…\顔ヨガです/ え?イライラと顔ヨガって…関係あるの? と思われた方は鋭い!拍手パチパチです👏 口角を上げると、脳は「笑っている」とだまされるという事は、随分と知られてきました。今回の顔ヨガモニター体験では、この口角を上げる動

【音声あり】イライラのタネNo.1を見つけるとっておきの方法

週に一度のスタエフで話してみよう~!は、25投稿を超えました。聞き流しでお伝えしたい事をゆる~くお話ししています。 2022年ラストのスタエフは、今年一番反応が大きかった「イライラのタネNo.1について」話しています。読者の中には、「あ!それって●●でしょ^^」とお気づきの方も多いと思います。今日は、1年間の感謝を込めて「●●の見つけ方と見つけたらどうする?」について、お届けします。 これで2023年も笑顔で過ごせるはず!ぜひ試してみてください(6分19秒)👇 以前、書

【noteからつながる取材のご縁】マガジン作りました。

先日、小学館DIMEのライターさんから取材をいただいた記事を投稿したら…「すごい!」とコメントいただきました^^ そっかぁ~ noteを書き続けていたら 「すごい!」と言ってもらえる人になりました♡ と言うわけで、noteを書いてると「こんなご縁もあるんだ!」と、誰かの励みや楽しみのヒントになれたらいいなぁ~♪という思いで、マガジンを作ってみました。 収録されている記事は2本(2022年11月18日現在)先日、アップした記事はこちら👇 実は、9月にもインタビューを受

「叱る」も大切なコミュニケーションです^^

先日、自宅前の車道でキャッチボールやサッカーをしている少年と親に「危ないので、他でやってもらえますか?」と声をかけた私です。 何かぶつくさ言ってましたが、止めてくれたので「ありがとうございます」と言って家に入りました^^やれやれ… いいんです。止めてくれたので。 ご近所問題では、この程度で済みますが… 職場の人間関係で、叱るって、どう思われているんだろう?と気になっています。 職場の上司と部下って、世代間ギャップが大きいだろうし、後々の雰囲気とか…いろいろ気にし始める

【note継続一周年】感謝キャンペーン第1弾!

おかげさまで、noteに投稿を初めて1周年を迎えることができました! 凡ミスで連続投稿カウントがリセット!したことも度々ありましたが、こうして楽しく1周年が迎えられたのは、立ち寄ってくれた皆さまのおかげさま。 記事を開いてくれただけでも嬉しいのに・・・・・ スキやコメント、フォローにおススメに いつも励まされています^^ 本当にありがとうございます🙏 スキ制限にドキドキしながら 読みに寄らせていただくのが 楽しみな今日この頃。 お仕事の関係で、定時に訪問が難しいのです

「NOと言ってくれて、ありがとう」の後に、残ってくれたメンバーに思うこと

見出し画像は、メイプル楓さんからお借りしました。 まさに、今の私の心境を表しているイラストです^^ というのも… 「場づくり」」のNG例として 私の反省記録を綴ります。 「場づくり」の何かの参考になれたら幸いです。 ちょっとイイこと探し倶楽部のその後の話を書いてみます。 ちょっとイイこと探し俱楽部は、LINEのオープンチャットを使っています。チャット内での交流は目的ではないので、各自が自分のペースで時には休みながら書込む専用という使い方をしています。 オープンチャッ