マガジンのカバー画像

デコとボコの共同運営マガジン

1,907
発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれ… もっと読む
運営しているクリエイター

#発達障害

凸と凹の共同運営マガジンへようこそ!

ご覧いただき、ありがとうございます。 noteを初めて約1ヶ月。発達系の繋がりがもっと欲しい!…

禅か薬で頭の中が静かになった

最近禅が続いてる。 大体1日15分から1時間くらいやってる。 朝起きたときとか家に帰ってきたと…

ひろーり
12時間前
33

発達障害的、比べるから凹む。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

感覚過敏は直るのか、わが子の場合と対策。

感覚過敏。発達障害に感覚過敏もプラスされていると子育ては倍、大変になると思う。 色々な過…

違う世界の片隅に生きる住人もいる

ADHD脳シリーズの新作動画をアップしました。 神経発達症,ADHD脳への理解が広がることを願っ…

【Kindle出版】私なんかが本を書いていいの?という方へ。

ものキャンの授業で 売れる電子書籍のキャッチコピーの要素を学びました。 その中のひとつ、…

ADHD×ASD支援を網羅する!ユニバーサルデザインの授業の実現

少年時代から、 通学路にお地蔵様が置いてあり、 なぜかいつも手を合わせてしまう筆者。 車の運転中にお地蔵様を見かけると、 隙を見て両手を合わせてしまいます。笑 共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨ 教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌 どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。 共育LIBRARYりょーやん、元教師です。 共育

【Instagram】気持ちの切り替えにカウントダウンやタイマーが効かない時には!?

動画のテーマは【気持ちの切り替え】です。 5分ほどの動画です。 動画は途中まででです。 続…

【経験談】元不登校が語る修学旅行「行かない」という選択肢

私は小中高と1度も修学旅行に行ったことがありません。その理由と「行かない」という選択肢に…

【Instagram】発達障害、療育、不登校などお子さんを持つ保護者の方に向けた動画を始…

動画のテーマは【療育をいかせる意味はなんですか】です。 5分ほどの動画です。 動画は途中ま…

『急かさない』『怒らない』言葉かけとは?〜全ての子の成長に大切な考え方〜

子育てをしていると 「早くしなさい」 「急いで!」 「時計を見て」 「〇〇できてないよ!」 …

脳がよろこぶお買い物体験

この記事は有料ですが途中まで無料で読めます。 似たようなタイプのお子さんを育てている方は…

500

競うことなんて、自分で頑張ってできることで勝手に競うから安心してねって話。

大学の卒業課題が 最優秀賞になれなかったこと。 絵で賞に入れなければやっぱり 悔しがるんだ…

「YouTubeは難しい」と痛感した裏側

「思うことと口に出すことは別だよ」 ADHD脳を持つ(他の難病で神経発達症/発達障害の診断が主としてついたがADHDの診断は特にない)わたしの子どもに良く言っている言葉。 神経発達症は遺伝率が高く,わたしも小学生の時から通知表に「机を教科書でトントンとそろえる音がうるさいです」「忘れ物が多いです」と書かれまくって来た履歴を持つので,ADHD脳なのだと確信している。 でも,取り立てて生活面で困っているわけではないので,診断はもらっていない。 研究の世界は神経発達症の人ば