見出し画像

【2才ASDっ子】保育参観。出来たこと、苦手っぽいこと。

まだお喋りはほんの少しな2歳11ヶ月息子と8ヶ月の娘を子育て中のリケジョママのページにお越し頂き、本当にありがとうございます😊

子どもが幸せに、自分らしく育つには。」の執筆が途中ですが、脱線して保育参観について、備忘録がてらを書かせてください。


待ちに待った保育参観

息子は5月から幼稚園の満2歳児保育に通っていますが、今回が初めての保育参加でした。

ほぼ発語がないため、幼稚園でどのように過ごしているのかほとんど知らなかった私。

通いはじめて半年、ようやく一日の過ごし方、普段の様子を垣間見れてすごく嬉しかったです。

ということで、備忘録がてら息子くんの「出来ていたこと」やっぱり苦手っぽいところ」を整理して書かせて頂きたいと思います。

出来ていたこと

🗣️先生の指示に従う

「帽子をとって来てくださーい」などの指示に、真っ先に反応して準備をはじめる息子。

また、他の子が遊んでいた砂場道具を息子がとってしまった時(多分、他の子が遊んでいたことに気がつかなかっただけで悪気はない感じだった)、

先生に「これ、○○君が遊んでいたんだって。息子くんはあっちから他のを持って来て?」と言われれば、すぐにおもちゃを返して、割と遠くにある砂場道具を取ってくることが出来ていました。

💃ダンスを踊る

家では「ぴかぴかぶー」や「からだだんだん」などがTVで流れても一切反応しない息子。

しかし、朝の体操では最初のポーズを決め、先生に名指しで「じょうず〜!!」と褒められていました👏

これには、私がびっくり!!

🪑座るべき時に座っている

15〜20分くらいの朝の会の間、自分の席に座っていられていました。

いや当たり前なんですけど、それすら出来ているのか、ちょっと不安だったんです笑

☕️遊びで先生とやり取りをする

お砂場でコップにお砂を入れ、結構遠くにいる一番お気に入りの先生のところまで持って行って”どうぞ”とやっていた息子。

まだ子ども同士で遊ぶという感じではありませんが(これは年齢的に定型発達の他の子もそうだった)

遊びの中で先生とやり取りしようとしていたことが、ASDっ子の母親としてとても嬉しかったです。

苦手っぽいこと

🫥ダンスに飽きたらグダグダ

朝の体操の時間。2曲あったのですが、もう2曲目では飽きてしまったのか、床に突っ伏してグダグダモード・・。

先生に何度も起き上がらされていましたが、足を曲げて”絶対立つもんか!”という感じで抵抗していました笑

興味がなくなると途端にやる気を失う・・ママも幼稚園のお絵かきの時間が大っ嫌いで抵抗していたので、気持ちがわかります笑

👥隣の子と距離感が近すぎる

朝の会の間、椅子に座っているのは良いのですが、隣の男の子と距離が近いこと近いこと。

先生にも「近すぎるよー!」と注意されていました。

息子的には、隣の男の子がママに近くに来て欲しくてずっと後ろを向いていたのを注意しようとしていたっぽいのですが、なにせ言葉を持たない分、行動で注意するしかなく・・

これでもかというくらい近づいて、まとわりついていました(迷惑!)

🎤歌は無視

朝の会で3〜4曲歌う手遊び付きの童謡。息子は一切手を動かしていませんでしたww

ただただボーーっと座っているように見えましたが、

普段の生活で、カタツムリを見るとカタツムリの手の形をするようになるなど、きっとその場でやらなくても何か学んでいるのだろう、とそう願いたい母です。

女の子と比べることなかれ

クラスメイトの男の子ママと少しお話しさせて頂いたのですが、そのママさんも

女の子はダンスとか、やっぱり上手ですよね〜。男の子は男の子で可愛いけど。

そう、女の子は歌も手遊びもダンスも、上手。対して男の子はポーッとしているか、「ママ〜〜」とママへの愛に一直線か、とにかくゴーイングマイウェイの子が多い。

同じ月齢の女の子と比べると、圧倒的に出来なくみえてしまう男の子たち。

成長すれば追いつく(と期待したい)はずなので、この時期は”女の子とは比べることなかれ”が母としてのメンタルを保つコツかな、と思いました。

どうぞよしなに。

🏅シールゲット表ダウンロードできます

我が家のおうち療育で大活躍中のシールゲット表、こちらからダウンロードできます☟

「項目を変えたい」「女の子のイラストで作ってほしい」などのご要望にお応えできるように、ココナラのページも作成しました。まだ発展途上のページで恐縮ですが、載せさせて頂きます。

👥メンバー募集中です

「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!

「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。

発達障害の横のつながりを作り、
☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。

ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。

🏢スポンサー企業様

☝️タップで株式会社ととのえのHPへ

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。