見出し画像

どのSNSが良いですか?という質問について個人的考察

どもども。
スギタ(@coppe61318)です。


ビジネスしてるなら情報発信をした方がお得だよ。
ビジネス仲間や生徒さんに、たまにこういうことを言うと、「どのSNSが良いですかね~?」「HPって持った方が良いですかね??」というような質問をいただく。

私は情報発信のプロではないし、師匠から見れば全然だめだめな方だとは思うのだけど、情報発信の意義をよくわかっていない方や、発信に対して謎のストッパーがある方には少しは役立つことをシェアできるかもしれない。

ということで、今日は情報発信(主にSNS)について考えてみるよ。


SNSは魔法ではありません

そもそも論だけど。
SNSって、始めたらすぐに結果が出るものではないんだよね。
ここを勘違いしてもらっては困るので、認識を揃えてから内容に入っていくよ。

どんなSNSを使ったとしても、コツコツ続けることができないと無意味。

これさえやっておけば、認知度が上がってお客様が増えて…ムフフ~~°˖✧
って思いながらFBセミナーやインスタセミナーを受講する人が多いのだけど、そうは問屋が下ろさねーぜって話ね。

どの媒体も、超最低でも1年は続けてほしい。
毎日発信はできなくても、定期的な発信を心掛けてほしい。
まともに結果が表れるのは平均で3年くらい~と言われている。
だから、気長にコツコツ、できれば毎日発信すると、たいていのSNSでは反応が得られやすくなってくる。

どの媒体でも一緒。
SNSやってみたけど全然結果出ないじゃん。
って言っている人ほど、継続期間がちょっと短いね!って人が多い。


FBとTwitterとInstagram

3大SNS(と勝手に呼んでいる)の、FBとTwitterとInstagram。
このどれかはやっておくと良いかな。

どれが良いか、というのは何とも言えないのだけど、ご自身のビジネスのターゲット層(お客さん)がどの媒体を多く使っていそうか、というところから選んでみると、早い反応が得られるかもね。

SNSに関しては、凄腕マーケターさんが詳しく解析してくれていたりするから、そういう記事を沢山見てみるのも良いと思う。
ここではスギタが今まで使てみて、肌感覚で感じたことをまとめてみるよ。

■Facebook

FBは、SNSの中でも結構閉じられた空間だと感じる。

FB広告を除き、FB内で宣伝をしたセミナーや商品は、たいてい知り合いへセールスがかかっているものと心得よ。
内輪で回すビジネス。
そういうイメージだ。


ただし、ビジネス立ち上げの頃は、地元での認知度を上げるのにとても重宝するSNS。
自分の住んでいる土地でめちゃくちゃ仕事がしやすくなる。

実績のアップを淡々とこなしていくと、メディアからのオファーが来ることも稀にある(人によります)。

「自分の見せ方」を練習する良い場となる。


※個人のFBとFBページがあり、FBページはSEOに強い。
 FBページの方が少しは内輪感が外れるかも。



■twitter

twitterは、若者のSNSというイメージが根強い。
けれど、実際はかなり質の高い情報の宝庫。
自分が知らない人のTLからめちゃくちゃ素晴らしい情報をゲットすることもでき、つながることもできる。

FBと違って拡散性が強く、オープンなSNS。
匿名性ゆえ、たまに闇に満ちた人もいるので要注意。


災害時の情報の早さは抜群。
西日本豪雨の時に被災した自宅の様子と猫の安否は、Twitterの情報でほぼ確認できた。
すごい。

ちなみにキラキラ起業家系はtwitterに踏み込めないみたい。
稼いでいるかのように見えるあの人が、適当なビジネスかどうか(自己承認欲求のための活動か、ぼったくりビジネスか、など)を見極める、ちょっとした篩の役目も果たしているのかも!?



■Instagram

30代以上の女性がビジネスとして活用する機会が増えた。
ここ最近で急成長したSNS。

写真も大事だけどハッシュタグが命綱だったりする。
ハッシュタグのつけ方を間違えると、届けたいフォロワーになかなか届かなかったり。

プロアマ問わず、綺麗な人、カワイイ人のアカウントが人気な気がする。
ストーリー性のある写真や投稿も人気。

ファーストインパクトが写真のため、色んな国の人に興味づけできる。
インスタきっかけで、外国の方との商品売買が成立する事例もあり、ポテンシャルが高い。


3つのSNSの中で一番「リア充アピール」色の強いSNS。
最もうつ病になりやすいSNSとして、論文が出ている。
お気をつけあれ…


特徴をまとめると、こんな感じ。
フォロー数やいいね数などは気にせず、更新しやすいものや続けやすいものをまずは伸ばしていくのがおススメ。


SNSは何のためにやるのか

SNS、もとい情報発信は、なんのためにやるのかというと。
「自分が何者か知ってもらうため」と「自分の商品を売るための土壌造り」どちらかじゃないかなと思う。

完全にプライベートで使っている人は別にして。
ビジネス的な面での利用で考えてね。


だから、FBもTwitterもインスタも、

〇自分がどういう人なのかを見せる場
〇自分の考えを見せる場
〇自分の活動を見せる場

として活用していくと良いと思うんだ。



どうやったら良いですか?
何が一番良いですか?
こういう質問にはちょっぴり答えるのが難しくてね。

どうやったらいいか。
 ↓
色んな情報を発信してみたらいいじゃん。


何が一番良いか。
 ↓
やってみて一番反応が良いやつが一番良いんだよ。


こういうしかないんだよねー。



HPもブログもyoutubeも、気になるならやってみたら良いと思うんだよね。
やる前に選択の幅を狭める質問は、可能性をつぶしているようなものだから。
やってみて、「あれっ。FBこういう感じで良いのかな?」「twitter、ここがよーわからんわ」みたいな、ちょっと具体的な質問が出てくるようになったら、色んな改善ができて面白いんじゃないかなあって思う。


私は、
FBアカウント(ページも含めて)4つ。
twitterアカウント5つ。
Instagramアカウント3つ。
その他 youtube/note/HP/ブログ3つ/生徒向けメンバーサイト/LINE@アカウント3つ/メルマガ
を持っている。

ほぼ稼働ストップしているものもあるけれど、色々やってみて、自分に合う物や反応が良いものを伸ばしている感じかな。

全部完璧にはできないから、色々やってみて、色々捨ててみるっていう感覚で、SNSにも挑戦してみると良いよ。


失敗したって、変な情報を発信したっていいじゃん!
誰もキミの失敗なんてそんなに見てないから(笑)
それより、自分の情報を発信することによって得られるつながりの大きさと言ったら…もうね。尊い。
一気に自分のフィールドが広がっていくよ。


ムリにとは言わない。
けど、せかっくタダで使えるSNSが発達している現代に生きているのなら、1つくらいはコツコツ使ってみてもいいんじゃないかなあ~なんて思うのです。

サポートしていただけると泣いて喜びます!! よろしくお願いいたします。 起業して3年。 山あり谷ありで谷が深く、2018年は西日本豪雨で甚大な被害を受けました。 被害の穴埋めや、復興が遅れている地域の仲間を助ける為に使います。