見出し画像

ライラック杯🌸短歌


一首目、つるさんの企画に出して、
素敵な作品をに仕上げて頂きました(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙

加工してもいいですよー、とのつるさんのお言葉で、しっかり(Canvaで)額に入れちゃいました( *´艸`)💕つるさん、ありがとうございました☺️✨

これは既出歌なのですが、娘のことを詠んでいます。この日の空の青さはおそらく一生忘れないでしょう。



🌸つるさんの「あなたの短歌褒めます」企画🌸
褒めてもらえてさらにこんな素敵な作品に!
23日まで開催中です😊💕





こちらは、以前書いた140字小説を短歌にしたもの。
真っ白な余白の世界、あなたならどんな世界を紡ぎますか。




こちらも以下の記事で既出した卒業短歌です。

たくさん迷ったからこの道を見つけられた。
たくさんの絶望があったから、この希望を見つけられた。正しさは、自分で決めればいい。



卒業という名の羽を手にしたら
空はこんなに青いのですね

落書きの言の葉たちは羽があり
本の余白を自由に翔ける

たくさんの迷った道があったから
君だけの道やっと着いたね

一覧コピペ用


これでコンプです( • ̀ω•́ )キリッ✧


🌸ライラック杯・参加賞はこちら🐻‍❄️🥚🐓💖

しろくまさまから3羽大切に頂いて、
産みたて卵をお楽しみください(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙🥚



🌸ミテイさんからも参加賞が頂けます✨


リアル、ライラック🌸✨


(。・ω・)ノ🍺エライからノム



🌸 春のライラック杯開催中 🌸

春らしい俳句・短歌・川柳を募集中❗️


初心者さん歓迎🌟
各部門おひとり1記事、3作品まで😊


「ライラック俳句」「ライラック短歌」「ライラック川柳」
のタグをつけてね❣️締切は4月25日、皆さまのご参加を心よりお待ちしております(*_ _)ペコリ

 

🌟「みん俳・noterチルドレン部」活動中🌟

お子さんやご家族、ご友人など、本人のnoteアカウントがなくても参加できます😊一緒に一句一首、楽しく詠んでみませんか?(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙



この記事が参加している募集

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?