見出し画像

麻婆豆腐


麻婆豆腐ですが、早目に帰ったので私が作りました。


ちなみに私の麻婆豆腐は中華の鉄人、陳健一先生直伝です。

テレビの収録を見学している時に、目の前で教えてもらったので直伝に間違いありません。

ハイ、間違いありません。


その麻婆豆腐といえば、昨日konekoさんから「いとまきの歌」を思い出したというコメントを頂きました。



懐かしいですよね、いーとーまきまき いーとーまきまき。

私も子供が小さい頃には良く歌ったものです。


しかし改めて、いとまきの歌の歌詞を読んでみると、小人さんの家へ行く前に熊さんを罠で捕えようとしたり、ほんと意味不明なんですよね。


そこで、注目して頂きたいのは1番の歌詞です。


いとまきまき いとまきまき
ひいてひいて トントントン
いとまきまき いとまきまき
ひいてひいて トントントン
できた できた
こびとさんの おくつ
きれいに てをあらって
きれいに てをふいて
きれいな パンツはいて
きれいな ぼうしかぶって
こびとさんのおうちに いきましょう



このパンツ履くまで一連の描写に、「脱ぐ」という表現は一切ありません。


であるならば、手を洗って拭くまでの間は、スッポンポンだったと考えるのが妥当でしょう。

だって、上半身に服を着たまま下半身だけ露出させ、入念に手を洗う人など聞いた事がありません。


更に言えばパンツ履いただけで、服も着ずに帽子を被っている訳です。


頭に帽子だけのパンツ一丁で他人の家へと外出するのは変態です、完全にヤバイ人です、通報されてブタ箱行きです。

誰か止めてやって下さい。


そんな、いとまきの歌ですが他人の家へ行く時は衣服を着用するよう心掛けたいですね。



以上、今朝の投稿はkoneko さんに感謝でした。



ありがとう!!




押すなよ!絶対に押すなよ!!