見出し画像

年間100冊まで残り5冊になって感じていること

読書を習慣にして年間で100冊をまず読むことが目標でした。

もう間も無く、100冊本を読む手前で、感じたことをnoteにまとめておきたいと思います。今回のnoteの結論ですが

自分がこれと思った本を一冊丁寧に読み込んでみること

です。

皆さんはどうしていますか?

本をじっくり読んでいますか?

私は今まで読書習慣はありませんでした。何度かnoteにも書いていますが、去年の5月から読書を始めています。

そこから、『思考の整理学』を読んで、多読することをまず目標にしてみました。ビジネス書が多いですが、新書や中高生向けの本などをメインで読むようにして、自分の興味や読んでみようと思うものから手当たり次第読んでいます。

私たちが読書に費やせる時間は限られていますよね。普段仕事をしている人はその仕事をすることがまず第一にきます。私も同じで仕事をしながら、noteを書きながら、読書ノートをつくったりしています。

たくさん本を読んでいく中で、この本はきちんと読んでおきたいな、頭に入れておきたいなと思う本に出会いました。

時間をかけて読んでいる2冊の本(めっちゃオススメです) 

本を読む本

読書法の原点とも言える本です。この本をまず理解して、本の読み方をきちんとマスターしていきたいです。この本をまずは通読をして、2周目に入りました。そして、分析的にこの本と接しています。

Learn Better

学び方を学ぶ本です。どうやったら頭の中に記憶され、知識を使って自分が学びたいことを学べるのかを色んな研究を一冊にぎゅっとまとめています。参考文献も最後に載っていて、非常に科学的根拠も明確です。

私の中で「学ぶ」ことを今研究してみたい想いが強いです。じゃあどうやって学んでいくのがいいのかなと考えていくことが面白いなと感じています。社会人になれば、例えばTOEICやTOEFLなどの資格系の勉強をする機会があると思います。その時間が日々ない社会人の人がより効率的に「学ぶ」ことを答えてくれているなと思っています。

この2冊を私の中できちんと読んで、自分の頭の中にインプットしていきたいと思っています。

皆さんのこの本は絶対人に薦めたい本はなんでしょうか?じっくり丁寧に読んだ一冊はなんでしょうか?もしよかったら、コメントで教えて欲しいです!ここまで読んでくださりありがとうございました。😄




サポートして頂けたら、とっても喜びます。そのサポートで、よりいいものを発信して、邁進します!