見出し画像

コンビニでバイトしていたあの日をずっと忘れない

今日もお疲れ様です。

東日本大震災が発生してから、13年が経ちました。

13年前のことですが、今でもあの日のことは、よく覚えています。

当時は大学生でした。
2011年3月11日は、コンビニでバイトをしていました。

13時から17時まで仕事の予定でした。

「あと2時間ちょっとでバイトが終わるから、頑張ろう!」と、思っていたときのことです。店内で品出しをしていると、地面が揺れました。

14時46分ごろのことです。

「なんだ、地震か。」

ところが地震の揺れはおさまらず、徐々に強くなり、立つのが辛くなるほど揺れました。

店内はあまり広くないため、一緒に勤務していたパートさんと数名のお客さんと一緒に急いで外に出ました。

勤務中のため、テレビやインターネットをすぐに見ることができず、
ものすごい災害が発生したことをまだ知りませんでした。


少し時間が経つと、大量に食料を購入するお客さんが来店しました。

何が起きたのだろうと不思議でした。
地震だけではなく、ほかの何かが起きたと思いました。

ただ、日本で地震以外にも何か重大なことが起きていそうだと、お客さんの雰囲気から理解したのです。

その後、お客さんと店に来たオーナーから東北地方で、震度7の地震と巨大な津波が発生し、ものすごい被害が出ていることを教えてもらい、やっと状況を把握できました。

さらに時間が経過すると、今までに見たことがないくらい、たくさんのお客さんが食料品を求めて、来店したのです。

この日は店には、いつもよりたくさんのお客さんが来たため、21時ごろまで働きました。

バイトから帰るころには、お客さんの出入りも落ち着き、店内にある食料品の棚は完売状態でした。

関東地方に住んでいるため、津波の被害には遭っていません。

家の倒壊や部屋の中にある物が倒れることはほとんどなく、無事でした。

地震が発生する前の日常とは、180度違う世界になりました。

3月11日以降に携帯電話から緊急地震速報の通知音が鳴る日も多く、不安な日々が続いたのです。

それでも今日まで無事に生きることができました。

今、こうして生きていることは、あたり前のことではありません。

東日本大震災以来、3月11日になると当時のことをよく思い出します。

無事に生きていることに感謝です。


2014年から、3月11日が来るとYahoo! JAPANの3.11企画にも、毎年参加しています。

3月11日にYahoo! JAPANで「3.11」と検索すると、LINEヤフーが1人につき10円を東北支援に寄付するという企画です。

今年は、令和6年能登半島地震で被害があった能登にも、寄付をするそうです。


最近、関東地方でもやや強い地震がたくさん発生しています。
今年のお正月には、令和6年能登半島地震が発生しました。

いつ、どこで、地震が発生してもおかしくない状態です。

東日本大震災が発生する前に比べ、地震対策の意識が強くなりました。

毎日、無事に過ごせる日常に感謝しています。


今回は東日本大震災を振り返りました。

今日もここまで読んでくださり、
ありがとうございます(*^^*)

この記事が参加している募集

防災いまできること