見出し画像

雑記 カメラアイに憧れる

できれば物事は迅速に記憶したいなと日々感じています。俗に言う「カメラアイ」というのがあるそうですが、これは目で見たものを1度で記憶しそのまま維持する、ある種特殊能力のようなものです。

しかし、この能力を持たない私にとって記憶するというのは非常に時間のかかる作業です。記憶するというのは何度も読んだり何度も書いたりするだけでは案外記憶に残りません。長期的に記憶するという観点では無駄になってしまうことが多々あります。

そこで大事なのが「自分の知っていることと関連付けて覚えること」です。精緻化(せいちか)リハーサルと呼ばれているものですが、これは長期的に記憶するという観点では非常に効果的です。先程の何度も読んだり何度も書いたりするのは維持リハーサルと呼びます。

自分が持っている知識、知っていること新たに入ってきた情報、知識を関連付けさせることで長期的な記憶を保持しようとするわけです。

そのためには知っていることを増やさなければなりません。まったく0の状態で記憶しようとすると、知っていることが無いために覚えるまでに時間がかかってしまいます。もちろん全く知らない情報に出くわすことはよくあります。その時は根気強く記憶するように努めるしかないでしょう。

本を読んだからといっても、そこから得られた情報、知識は世界のわずか1%、いや1%にも届いていないかもしれません。しかしその1%にたどり着ければ新しい物事に遭遇した時も自分の知っていることと関連付けられることが増えるかもしれない。なので今でも学ぶことはやめられません。

しかし、何でもかんでも覚えようとするのは膨大な時間がかかります。その時は自分が覚えたいことを絞った方がいいと思います。もっともカメラアイがあればそんな悩みなど持たないでしょうが。

記憶するというのは膨大な時間がかかります。面倒くさいです。カメラアイがあればいいなと常々思いながら、新たな物事を覚えていこうと日々精進していく今日この頃です。


皆様の応援の力が励みになります。コンテンツの充実化に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。