マガジンのカバー画像

何度も読みたい

60
また何度も読みたいと思った方のnoteを集めたマガジン。応援と好きという気持ちを込めてます!
運営しているクリエイター

#毎日note

毎日更新、まるっと4年記念日

noteで毎日更新を始めてから、まるっと4年が経った。 今日から5年目に突入する。 日付が変わってしまう前に、23:59までに、毎日noteを投稿する、という形での毎日更新が始まったのは、2018年の9月25日。 その前は、ほぼ毎日更新と言う形でずっと書いていたのだけれど、23:59まで、という厳密なルールは決めていなかったので、普通に夜中の2時とかに更新したりしていた。でも、それだったらnoteを更新した時に出てくる「〇日連続の更新!おめでとう!」みたいなポップアップが

毎日更新は1人ぼっちでは出来なかったかもしれない

先日、毎週連続更新180週を達成したというバッジを獲得したという通知がきた。 何週連続で更新したかなんて気にしたこともなかったのだけれど、180週って3.45205年のことらしい。すごいやん。継続力の塊。 このポップアップ、よーく見てみたら、こんなことも書いてある。 『360週連続で投稿すると次のバッジがもらえます!』 180週の次にバッジをもらえるの、360週だなんて。360週、つまり6.90411年、日数にすれば2520日。わたしの今の毎日更新が今日で1206日目

洋服を纏うということ

これだけインターネットでモノを買うということが一般化した今も、洋服を買うときは大方お店で手に取ってから買う。たとえそれが1,000円足らずの洋服であっても、「一度モノを見てから…」と思ってしまう。お店にて、鏡を見ながら身体に当てるのと実際に着るのとではかなり印象が変わり、着てみたら似合わなかった…と思うことも多々あるので、インターネットで洋服を買うのは失敗することを考えてほとんどできない(検索もほとんどしない)。 しかし、コロナ禍の4月、衝動的にインターネットでワンピースを