見出し画像

練習日記 9/16〜9/30

9/16(土) jog(8km 35'44 4'27/km)+ws×2

9/17(日) 関東文系学部学生親善競技会
AM 9:45〜 対抗5000m 15'32"08 2位
使用シューズ Asics Meta Speed Sky

この日は文系対抗に出場。
秋シーズン最初のレースであったが、今年は残暑が厳しく、タイムを狙うよりは勝負にこだわった。
この大会の位置づけとしては、次週からの3連戦に向けての実践的なトレーニングという感じ。前日のみ軽いjogにして、いつもより調整はせず、練習の流れで、更には5000だけでは物足りないので1500も出る事で負荷をかけた
先ずは5000m。序盤は速めのペースであったが、先頭の人が引っ張り切れず2km手前で前に出されられた。この時点で残りの区間を1人で引っ張っるレースをしようかと思ったが、思ったよりキツくなり、2km過ぎでもう一度前を譲った。すると楽になり、また3km過ぎで前に出て、キツくて下って…というのを2回くらいやって、チグハグした感じで4kmまでいってしまった。4km手前で1番マークすべき選手が前に出てきたので、着いた。しかし、その選手も一気に上げる気配は無く、ラスト1周の勝負になると分が悪いと分かってたので、その前に勝負をかけようと思い、残り600mでスパートをかけた。ここまで来たら死ぬ気で走ろうと思ったが、上げ下げしてた事が影響し、思ったより足が残って無かった。結局、ラスト一周で交わされ、2位でフィニッシュ。

P.M 15:05〜 OP 1500m 4'10"84 2着
lap→64"8 67"4 68"5 49"7(2'45"0)
使用シューズ Nike zoomx dargon fly

午後は1500に出場。
スタート後からペースが速く、最初の1周が64位だった。しかし、絶対にペースは落ちるだろうと読んでたので着いた。するとやはりペースは落ち着いてきて、自分にも余裕度があったのでラスト500mで集団の前方へ。ラスト1周を3'04付近で通過したので上手く上げれればベストだと思った。先頭の選手をバックストレートで捉え、このまま逃げれるかと思ったが、残り150地点で同じ人間とは思えない程のスパートされ、離れてしまった笑。
結果、ギリギリ4'10を切れず…

以下、2つのレースを通じた反省点

【反省点】
・相変わらず勝つレースが出来ない。前に出るとキツくなってしまう。
→練習から単独で走る場面を増やす。
→単独で先頭に出ると固くなってしまうのでリラックスして肩の力を抜く事を意識する。
・スパート力不足
1500も5000もスパート勝負で負けてしまった。5000は70秒掛かってたのでこれを68まで上げる。
→練習から、ラスト1周は上げる。

【良かった点】
・天候等のコンディションを踏まえれば、まずまず走れた。
→現状15'05~10位では走れそう
・1500では速いペースに臆せずついていけた。
→こうゆう気持ちが大事。周りが同等の走力のレースであれば、絶対に落ち着くと考え、リズムを作る事が大事。

今回はまたしても勝ちきれないレースになってしまった。
引っ張ってもらうと考えるのではなく、自分の得意なハイペースのレースを自分で作れるように、クラ対までの期間は準備していきたい。

9/18(月) 低酸素jog(22.1km 2H 5'26/km)

9/19(火) 朝 jog(10.1km 47'54 4'44/km) 午後 w-up 10000mPR(3'20/km) c-down
使用シューズ Asics Meta Speed Sky

この日は12000mのPR。夏の期間、ずっとPRを避けてきたが、そろそろ涼しくなってきた+6月の反省でPRが不足して調子を下げてしまったというのを考え、やる事にした。ペースは本来3'15でいくべきだが、まだ気温も高く、無理のない範囲でやりたかったので3'20とし、距離も理想12000、最低10000と考えた。最初の2kまでは引っ張ってもらい、その後はずっと1人引っ張った。6kまでは比較的余裕だったが、8k位から徐々にキツくなり、このままでは動きが崩れ、ヘナヘナになってしまうと判断し、10000で終える事にした。ラストはこないだの文系の反省を生かし、上げたが70秒位までしか上がらなかった。ここを66~68でいけるようにしたい。12000までは行けなかったが、気温30℃の中では頑張った方だと思いたい笑。まだまだ春の水準からは程遠いかな…

9/20(水) jog(16km 1.10'39 4'24/km)+c-down jog1km

9/21(木) jog(17.4km 1.22'01 4'42/km)

9/22(金) オフ

9/23(土) jog(8km 33'51 4'13/km)+ws×3

9/24(日) A.M jog(4km 18'26 4'36/km)
P.M 第308回日本体育大学長距離競技会
5000m 6組 14'53"51 9着 PB!
使用シューズ Asics Meta Speed LD

この日は日体大記録会に出場。
スタート時間の16時前頃は気温、湿度共に低く、絶好のコンディション下でのレースとなった。
当初は練習の結果からして15分一桁でいければ良いかなと思ってたが、アップの段階でかなり動きが良く、スタート前から行けるかもという気がしてた。
スタート後、2'56,2'57で推移し、2kは5'53とハイペースだったが全くキツさを感じず、良い感じで走れた。3kも8'52と自己ベストを大きく更新するペースで通過。ここでもまだ余裕があった。3k過ぎで集団が別れたが、集団の真ん中に居たので一気に前に行くのは危険だと考えたので、前の集団には付かず、後ろの集団で待機した。3000〜3800の区間は正直ペースダウンしているのが分かったので、ラスト1kと決めてたラストスパートのタイミングを少し早め、残り3周から前を追った4kは11'56。この1k3'03とやはりペースダウンしてたので、ラスト1kは死ぬ気で走った。ここからはかなりキツかったが、ここで上げないと後悔すると思い必死に走った。良く覚えてないが、ラスト一周を13'44?位で通過。ラスト300からストライドを伸ばし、ラスト200からはそれに加えてピッチを上げる事を意識した。結果、14'53でフィニッシュ。自己ベストを出すことが出来た

【良かった点】
・集団の流れに乗り、楽に前に合わせる走りが出来た。
・焦らずに集団の真ん中で待機して走ることが出来た。

【反省点】
・3000m過ぎで集団が別れた際、前に着けなかった。位置取りがもう少し前に取れてればタラレバであるが、着けたかもしれない。
・ラストスパートが相変わらず出来てない。
→練習からラスト一周を上げる。ただ、今回ラスト300からストライドを広げラスト200からピッチを上げる走りの感覚は良かった。これを継続し向上させる。

今回は予想外にPBを出す事ができ、良かった。昔から日体大でPBを出した事が無く、スーパー日体大の恩恵を受けられずにいたが今シーズンは1万と5000の両方でPBを更新することができ、ようやく恩恵を受けれてる感じがする笑
今日に関してはコンディションが神的に良かった。先週までの蒸し暑さがウソのように湿度も低く、気温も25℃前後と、暑さに慣れてた体からすると、とても涼しく感じた。
これを機に、次は14'40台を狙いたい。来週は東海、その次は世田谷と続く。2戦のうちどちらかでそのタイムが出せれば12月には14'40とかが狙えると思うので頑張りたい。また、夏明けから感じてたモヤモヤが今回のレースで吹っ切れた。やはり、夏やってきた事は間違ってなかった。これが分かっただけでも価値のあるレースであった。

9/25(月) A.M jog(8km 37'25 4'38/km)
P.M jog(17.3km 1.19'19 4'35/km)
試合翌日はlong jogと決めてるが、昨日のレース後左のハムストリングに痛みを感じたので、無理をしないという意味で分割して走った。
今日走った感じ痛みは無かったので大丈夫そう。

9/26(火) w-up 2000m×3(6' R=2min) c-down
使用シューズ Adidas adizero takumi sen8

6'02"4 6'04"2

この日は実践的なINT。3分が設定ペースだが、織田の3分は3分でないのでキツかった。1本目は途中まで引っ張ってもらったので動きを崩さない範囲でいけたが、前で引っ張った2本目からキツくなり、ほぼオールアウト気味だった。正直2本で終わらせるか、3本目妥協して1000で終わらすというのも頭によぎったが、レースであればキツくて止めるなんて事は出来ないので、ラスト1本目やった。ここも本当は前で引っ張る予定だったが、行ける気がしなかったので後輩に引っ張りをお願いした。最初からキツくずっと下だけみて、後輩が抜けた1200mからはあと〜mと考え必死に走った。ラストも上げきれなかったが、何とかゴールする事が出来た。
本来引っ張るべきだった3本目を後輩に引っ張らせてしまったのがとても申し訳なく、また情けなく感じた。自分で作ったメニューなので最低限そこはキツくとも前でいくべきだった。本当に感謝🙇
もう少しペースに余裕を持ってもなぁ〜と思ったが、前述の通り織田の3分は3分で無いし、レスト2分で3本こなせたのは自信にしたい。

9/27(水) 朝 jog(20km 1.32'54 4'38/km) P.M jog(8.1km 37'02 4'34/km)

9/28(木) jog(14km 1.03'37 4'31/km)+hill WS×2

9/29(金) オフ

9/30(土) jog(8.4km 35'37 4'14/km)+ws×2

9月走行距離 443.1km

〜9月振り返り〜

今月は2レースに出場。
文系は練習の一環として捉えてたので、これといった感想は無いが、勝ちパターンを確立出来てなかったのが良くなかった。しかし、ペースの上げ下げがあり、気温も高い中で15'30位で走れたので15分一桁位ではいけると踏んで臨んだ日体大では予想を上回る走りをする事が出来、ベストも更新する事が出来たので良かった。
月初めの方は夏の疲労が溜まってる感があり、練習強度としても目指しているものに及ばない場面が多かった事から、少しモヤモヤ感があったが、それが吹っ切れるレースだった。今月の取り組みの中で2'50の余裕を上げ、スピード能力の向上というものを意識していたが、2'50に余裕を持てるようになったお陰で5000のRPが楽に感じるようになったし、気持ち的にも余裕を持てるようになった。今後も継続をしていきたい。
さて、10月は3レースに出場予定。
東海大か世田谷で14分40秒台を出したい。ここでそのタイムで走れれば11月、12月で14分30秒台が見えてくると思う。連戦なので調整し過ぎす疲労を溜めすぎず微妙なラインを攻めたいっすね
その後はクラ対に出る。勝負レースで勝ててないので、今回は勝ち切るレースをしたい。
その為の練習では自分で引く回数距離を増やす。今迄は引っ張って貰おうという考えだったが、自分が積極的に引っ張る事を練習から意識したい。また、11月のハーフを見据え、10月中に30km走を2回必ず入れたい。ポイントも実践的なロングINTや、3'15のPR等、入れる事でハーフまで対応できるスタミナスピードを養成する。
まぁ、10月も相変わらず暑そうだし、いい加減早く夏終わってくれぇ〜



この記事が参加している募集

ランニング記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?