見出し画像

練習日記 1/17〜1/31

1/17(水) A.M jog(7.3km 34'32 4'44/km) P.M 低酸素jog(11km 60min 5'27/km)
この日から練習復帰。
足の痛みは多少違和感程度に残っているが、問題ない程度。

1/18(木) A.M jog(6km29'04 4'47/km) P.M 低酸素jog(18km 90min 5'00/km)

1/19(金) w-up 5000m×2 c-down
使用シューズ Nike air zoomx α fly2

この日は久々のポイント練。
平塚月例記録会を使って5000mを2本行った。
1本目は15分台に乗せて、2本目は16'15前後でいければと思ってたが、それより大幅に遅れる結果に…
体は精一杯動かしているが、それとタイムが一致してこない感覚が凄く、正直かなり凹んだ。あれこれ言ってても仕方ないので、今できる事を精一杯やって、大阪マラソンには間に合わせたい。

1/20(土) jog(17.2km 1.21'28 4'44/km)
前日の練習で少し足の痛みがぶり返して来たので無理のない範囲でjog。
走っている最中も違和感はあったが、悪化はしてないので大丈夫。低酸素でよく走っているのは、そっちの方が効率の良いjogが出来る+足に負担を掛けずに済むから。
依然として違和感はあるものの、痛みには至っておらず、大丈夫そう。

1/22(月) オフ
病院でリハビリを受けた。
動き作りから筋トレチックな動きまでみっちり2時間程やったので疲れた。

1/23(火) A.M jog(6km 29'33 4'50/km) P.M w-up 14000mPR(3'25-30) c-down
使用シューズ Asics Meta Speed Sky

この日は復帰段階としてのポイント練。ペースはそれ程追わず、14km走り切る事に焦点を当てた。
走り出しから意外と体が動き、上手く3'20のペースにハマる感覚があったので設定より速かったが最後までそのペースで走った。後半に掛けて多少痛みはあったらものの、大丈夫な範囲。
最後までほぼ息も切れず淡々と3'20で走れたので良かった。
先週の金曜はどうなることかと思ったが、少し形になる走りが出来て一安心。

1/24(水) w-up 21km変化走(3.8km 3'50-55⇒2.5km3'30×3) c-down
使用シューズ Nike air zoomx α fly2

この日は前日とのセット練での変化走。距離は20〜25km程度と考えていたので、自宅近くの田んぼ道を通る1.27km位のコースを遅で3周速で2周を3~4セットやろうと考えていた。ペースはマラソンペース(3'25)が速で+20~25秒が遅というのをイメージした。
結果としては、3セット+1周で帳尻合わせて約20kmで終了。先ずこの日は風が強すぎた。田んぼ道だから周りに遮るものが何も無いし、向かい風区間はマジで辛すぎた。あと、足が痛んできたから。アルファフライ2は良いシューズだが、今の自分には合わない模様。エアポットがあるせいで接地時にグラつく。そのせいでシンスプ付近に負担が掛かってくるので、痛みはここ数日で1番のものを感じた。ダウン時に別のシューズを履いたら何ともなかったので、多分足を痛めてるうちはアルファ2封印しないと…

1/25(木) A.M jog(6.2km 31'02 4'58/km) P.M jog(12.1km 59'47 4'55/km)

1/26(金) jog(8.6km 39'05 4'31/km)

1/27(土) jog(10.1km 44'28 4'23/km)+WS×2

1/28(日) 第71回勝田全国マラソン
フルマラソン 2.29'38(net 2.29'32) 20位 PB
使用シューズ Asics Meta Speed Sky

この日は、練習の一環として勝田マラソンに出場。
本来であれば、ここでは3'30/kmで刻み、2時間28分前後というタイムを予定していたが、今月上旬に故障していた影響、そしてまだ違和感ある状態であったので、無理せず3'35~40/kmで刻むプランに変更して挑んだ。
スタート後、3'35ペースで走る集団を見つけてそこで力を使わずに走った。10km35'35と、少々予定より速かったが、リズムに乗った状態だったのでそのまま刻み続けた。集団は35というより、30〜35の間で刻み続けたので、20kmは1.11'04(35'24)、ハーフ1時間14分58秒で通過した。予定よりは速かったが、体には余力があり、ずっと楽だった。30kmを手前にして、一時30名強はいたであろう集団は数名に。30kmを1時間46分24秒(35'20)で通過した時もまだ余力があり、もしかしたら2時間半切れるかもと思ったので、集団の前に出てペースを落とさないようにした。
前回の大阪マラソンでは30kmで余力が無くなり、大失速してしまったが、今回は30kmの時点でも余力があり、「行ける」という感覚があった。30km以降は周りのランナーが落ちてくるので、それをターゲットにしながら単独で刻んだ。35kmからは流石にキツかったが、後◯km後◯分と頭に言い聞かせて動かした。40kmは2時間21分57秒(35'33)だったので、残り2.195kmを8分3秒以内で走れればサブ2.5を達成できると考え、ギリギリだな〜と思ったが、ラスト1kmの表示で時計を見た時、2時間26分10秒だったのでここでは初めてサブ2.5が確信に変わった
結局、ゴールは2時間29分38秒。無調整で挑んだレースだったが、想定以上の走り、満足のいく走りが出来たと同時に、大阪マラソンに向けて自身のつくレースとなった。
今日は3'30ちょいのペースだったが、本番は後5秒以上速いペースで走る事になる。あと1ヶ月、後悔のない取り組みを続け、目標の2時間23分を達成したい。

1/29(月) オフ

1/30(火) jog(8km 37'45 4'42/km)

1/31(水) jog(22.2km 1.42'01 4'35/km)

〜1月走行距離〜
443km

〜1月振り返り〜

今月は、マラソンに向け練習を積む月間と捉えていたが、故障により、思ったような練習が出来なかった
下旬に復帰してからも違和感がある中で練習したので常に不安な状態で走り続けた。復帰初ポイントは自分でもびっくりする程に走れなかったが、14kmを3'20で走れたり、勝田マラソンではサブ2.5を達成できたり、それなりに走れるようになってきた。
また、足の違和感も整形外科でリハビリを行って動きを改善している成果が出てきたのか、徐々に薄れてきている。
2月は距離よりスピードという予定だったが、走り込みが不足しているので、予定より1週間、走り込み期間を伸ばす。なので、神奈川ハーフには出ず、その日を最後の走り込み(30km)にして、レースまで3週間を切った週からは徐々にスピードを出していく。その中のレースとしてかながわ駅伝を走る予定。
今回怪我をしてしまった原因は色々あるが、日常の姿勢の悪さが根本的な問題だと思う。長距離走は1mmのズレ大きなズレに繋がり、痛みになる。だからこそ、日常の1つ1つに気を配る必要があると思う。それをしなければ強くなれないし目標にも届かない
そういった気持ちを持ち続けたいと今回の怪我を通じて思った。

この記事が参加している募集

ランニング記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?