見出し画像

手洗いも大事だけど、うがいも大事だ


万年鼻づまりを患っているわたしです、こんにちは。
花粉症持ちではあるんですが、信じられないくらい黄砂にやられた話でも書こうと思います。
てーへんな目にあったなぁ、アレいつのことだっけ?ってなるので記録用を兼ねてですね。
皆さんも是非、暇つぶしにでも読んでみてください。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


花粉症デビューは小学校4年生。
ある日突然、目の痒みに襲われました。
次の年は鼻水が止まらなくなり、その次の年にはくしゃみが止まらなくなりました。


もう毎年、2月頃からあやしい。
下手したら梅雨に突入してもくしゃみしてる。
我ながら何に反応してるのかわからんな!と思ってます。全力で。
粘膜が過敏になってしまっているので、天気とか室内とかそもそも飛散量とか関係なくなってしまってます。


しかし医療の進歩も目覚ましく、数年前からめちゃくちゃ相性のいい薬に出会いまして、まるで花粉症の人じゃないみたいな毎日を過ごせてます。
サンキュー研究者の方、サンキュー製薬会社って感じです。しあわせ。


花粉症は酷いんですが、黄砂とかPM2.5とかは何かって今までは感じたことなかったので、ニュースとかで言っててもあまり気にしてませんでした。
花粉の時期がずれても出ていたアレルギーは、彼奴きゃつらのせいだったかもしれませんが…


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


先々週あたりのとき。
わたし
顎下くらいのボブなんですが、髪の毛先が顔に当たるとめちゃくちゃちくちくして
「痛いな」って思ってました。


ちくちく、ぐらいは長さ的にまぁまぁあるんですが
なーんか痛いなと感じておったら…


化粧を落とすとあらびっくり、いやドン引き
信じられないくらい肌荒れしてました。


わたし肌は割と強いんですけど、白いぷつぷつが鼻から下…ちょうどマスクに隠れるくらいの範囲で無数に出来ていたのです。
次の日には前線北上して頬にも額にも…


人生で1番の肌荒れだったかもしれません。
これ、これ自体は痛くも痒くもなかったんですよ。
化粧でも余裕で隠れましたし。
ただ【肌荒れを起こした】ということがショック。


まず食べ物を疑いましたが、特に変なモノは口にしておらず。
そこで、髪の毛がめっちゃちくちく痛かったのを思い出して「それだ!」ってなりました。


だけどこの髪型?長さ?もうだいぶなるぞ?
なんでこんなに肌荒れに…?と先の原因を探っていたら


さらに遡って4月の頭頃、わたし抗生剤飲んだんですよね。
持ち前の副鼻腔炎が「来る気がする」ってなって
予防投与的に1週間クラビットを飲みました。


もちろん副鼻腔炎の症状はそれ以上進行せずに済んだんですが、腸内細菌まで一掃してくれたみたいで、めっちゃお腹が緩くなってしまったんです。
元々お腹が弱いのも起因しているかもしれませんが…。
なにかこの免疫機構が狂ってるスキにやられたか?


そして思い出したことがもうひとつ。
髪の毛がちくちくしてた頃の母の話。
「今日は黄砂がひどくて外に洗濯物を干せんかったんよね〜」


点が線になりました。
これ、黄砂のアレルギーだわ。


なんか腑の方にしっくり来まして、ということならと肌に薬を塗ったりもせず過ごすことに。
3、4日ほどで落ち着きました。
 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


4月末、ゴールデンウィークに突入する少し前に県外から妹と甥っ子が帰ってきました。
まだわたしは普通に仕事です。
甥っ子とは朝と、帰ってからも2時間くらいしか会うことが出来ませんでした。
そして待ちに待った週末。


もう、明確に、体調を崩しました。


副鼻腔炎を彷彿させる鼻づまり。
頭痛もだるさもあったけど熱はなし。
鼻水はいくらかんでも透明。
もう答えは出てます。
これ、よく知ってるやつやな。アレルギーやな。
黄砂だな、お前だな!!


ちなみにこうなる前日の夜
全く重力に逆らわない透明でサラッサラの鼻水が
なんか大量に出てたんですよ。
あぁ、アレルギー鼻水やなぁと思っていたのですが…


もうつらくて、病原体ないときって薬は何を飲んだらいいんだと思いながら、鼻の症状の緩和を期待して市販の風邪薬をのんでみたり、鼻に直接シュッ!ってするやつしたりしました。


肌荒れしたときもですが【なぜこのタイミングで】こんなことになったんだろうと考えました。
だって生活習慣は変わってないわけですし。
マスクをつけるタイミングとか。寝る時間とか。


とかとか考えていたわたしの頭をスッとよぎったシーンがありました。


仕事から帰ってきて、甥っ子に会いた過ぎて、
洗面所で手を洗って、甥っ子のとこ行った…


口をゆすいでなかった…かも…しれない…


そこまで思い至り…いやいやいや、そこ?
鼻の症状なのに?喉に症状出てないのに?
そもそも相手は病原体じゃないのに??
と一度打ち消そうとしましたが、普段と違う自分の行動はそこしか思いつきませんでした。


真面目に帰ったらうがい、手洗いしてたんですよ。
してなかった…かも、うがい。
うがいって鼻の症状で関係あるん?(まだあらがう)


症状はその日がピーク。
次の日は前日より若干症状が緩和されましたが鼻声が進行し
症状がほとんど大丈夫そうだなとなったのがさらに2日後。鼻声は治りませんが。
はい、現在進行形です。


ちなみに感染症系じゃない?ってなるかもですが、まず何回も言うけど鼻水透明だし
普段通りに過ごしてて、同居の家族はもちろん、2歳児もなんともないからね。
あしからず。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ヒルナンデスで「連休も後半」って言ってて
カレンダー通りのわたしは「今からですけど」ってなりましたが、元気な連休に突入できそうです。


ここまで読んで下さった方
黄砂を甘くみないで!うがいを甘くみないで!笑


素敵な連休をお過ごしください。
ありがとうございました!





この記事が参加している募集

スキしてみて

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?