見出し画像

【諦めないで】コマンド入力が下手でも格ゲーで勝つ行動を学ぼう!

出来らあ!コマンド入力が下手でも勝つ!

勝ちたいけど勝てないあなたへ!

格ゲー好きだけど勝てない!そもそもコマンド入力下手すぎる!

それが原因で格闘ゲームを諦めた人はいませんか?

それは間違いです。

勝つことはできますよ。



・こんな方に読んでほしい

できる限り気軽に読めるように書きました!

初心者の方に読んでほしい。

格闘ゲーム少しやってたけど本格的に始めて見たけど楽しめそうにない!

くやしい!けど!でも!…勝てなさ過ぎて続けられないよ~。

そんな方に読んで欲しいと思っています。

読んで頭をスッキリしてもらいたい。

・前置き


①ゲームを深く楽しんでほしい気持ちがありこの記事を書きました。

②格ゲー超初心者で勝ちたい人はまず、思考する楽しさを知ってほしい。

③そして勝てる人が意識して実行できている事を一緒に整理しましょう。

④それらの実行すべき内容を思考力を身に着けて取り組む事ができる紹介。

⑤絶対に負けない方法はありません。

⑥勝つまでの考え方・プロセスを見つめ直しましょう。

⑦ある程度のレベルに到達したらコマンド入力精度は必要になります。

⑧初心者の方がコマンドできないからやめる!という考えは勿体ない!

⑨ ゲームが興味ない人でも様々なシーンで考える力のヒントになればと。

・結論:勝つための行動は6つ


勝てないと感じたら…

①目標(攻撃を当てる・攻めを継続する方法)を考える

②状況判断をする

③目標達成までの必要事項を考える

④障害となる不安材料を考える

⑤障害を乗り越える対策を考える

これらを一度書き出してみてください。

そして

⑥コマンド入力制度は勝ちへ直結しない。今は気にしない

→コマンド入力より大事な思考力があるんです←

これは「成長するため実行すべき行動」にもなっています。

・挨拶

私はアセロラジュースが好物です。

どうも、ゲーム大好きおじさんs0emです。

格闘ゲームが大好きです。
私は幼稚園の頃から大好きで特にKOFシリーズの雰囲気が大好き!

当時は近所の商店に筐体があったので、年上のお兄ちゃん達がプレイしているのを横でワクワクしてみていました。

昔は格闘ゲームの筐体にも暖簾が付いていましたよね?

そこの中の空間だけが秘密基地みたいな雰囲気があって、ちょっと怖い気持ちもあってもドキドキしてました。

私はコマンドがうまく入力できなかったので、ジョー・東というムエタイのキャラクターを使ってました。

ボタンを連打するだけで爆裂拳という技が出るので自分が操作してキャラクターが必殺技を出してくれるので大興奮です。

でもすぐ負けてしまうので、ダイナマイト刑事というベルトアクションのゲーム遊ぶの好きでしたが…

SEGAの名作、1面のロボットで死んでた…

1プレイ100円というお金はとんでもなく高い金額なので確実に遊ぶにはダイナマイト刑事に頼るしかありませんでした。
(結局速攻死んでたけど)

★勝つために思考する。

勝つために脳みそで汗をかく


格闘ゲーム、スポーツ、カードゲーム、いろんな勝ち方がありますよね。

勝つための方法、勝つための手段、勝つために必要な事。

様々な考えがあります。

・野球で考えてみましょう。
この場面は無理にヒットを打ちにいかないで1塁ランナーを2塁に進めよう。

フルスイングは必要ないぞ。バントをしよう。

・トランプのポーカーで考えてみましょう。
何も揃う気配がない…よーしココはかなり良い手が来たと思い込ませてやる。

話術とクールな表情で駆け引きだ!

どうでしょう?【勝つことを考える】と状況判断が必要になります。

でも小学生同士で気楽に野球やトランプをして【遊ぶ目的】だといつだってフルスイングしたくありませんか?

ポーカーで何も揃わないならカードを全部交換してませんでした?

まぐれヒットでホームランが出ないものかと、ボールが来たら全力でスイングしていました。

期待値を計算するような事はしていません。

でも本当はどんな事にも【勝ち方】があるんです。

そもそも、どうやって勝つか?ゲームメイク、セルフプロデュースが出来ていない人はゲームを楽しむ前に諦めてしまう事が多いと感じます。

格闘ゲームにおいて一つの壁として

辞めるきっかけで【コマンド入力】が大きな障害になる場合があります。

そこで諦めないで、まず冷静に思考することがとても大事。

状況を整理する事、そもそも、この”格闘ゲーム”ってどうやって勝つんだ?

まずは、単純に考えてみましょう。


★全ての格闘ゲームの共通点

勝利条件はとてもシンプル

全ての格闘ゲームに共通点があります。

それは対戦相手の体力を0にすれば勝利するというシステムがある事。

対戦相手をボコボコ殴って、体力を削れば勝てるんです。

→じゃあ対戦相手をボコボコにしてやりましょう。

→→でも対戦相手が動くからボコボコにできない。
\(^o^)/オワタ

今、勝てない人の状況を整理するとこうなります。

それでは勝利条件を含めて冷静に状況を整理していきましょう。



□勝利条件とは?
“相手の体力を0にする事=勝利”

□勝利条件達成に必要な事!
対戦相手に接触(攻撃を当てる)する(飛び道具も接触と考える)

□勝利条件が未達になる障害とは?
対戦相手が攻撃をガードする、避ける

□障害に対する対策とは
コマンド入力制度を向上する事???

さて
かなり大雑把な考え方においては

勝利条件が未達になる障害(対戦相手が攻撃をガード)

それらの行動を突破する対策として

【コマンド入力を正確にする】事は


相手のガードを突破に繋がるでしょうか?

この単純な考え方ではコマンド入力を正確にしてる事は対策が取れず、勝ちへ繋がりません。

なのでコマンド入力が出来ていないからゲームが勝てない、諦める。

という考えは間違いです。
(私の考えでは)

なんで攻撃が当たらないのかを考えるのが先じゃないでしょうか?


せっかく大技が出せたりコンボが上達しても、対戦相手がガードしてきたら意味が無いんです。

この単純な事実に気が付けなくて、ひたすらコンボ練習をして自分のやりたい事ができずにボコボコにされてしまう。

達成感が得られず、ストレスが溜まってしまうんですよね…

もっと単純に考えてください!

そもそも、自分が攻撃を当てて対戦相手を倒すのが勝利への絶対条件です。

じゃあ、どうすれば攻撃が当てられるのかを考えてみましょう。

私個人は、ゲームの流れを理解することが必要な事だと思います。

その流れをどれだけ冷静に考えることが重要!

★【主導権を握って行動を選択】する

主導権を握るとは?


格闘ゲームでは自分が自由に動けて、相手が防御に回る状況を作り続ける事が大事です。

先ほどの考えでは、対戦相手がこちらの攻撃をガードする事は

【勝利条件未達の障害】でした。

逆に考えれば、対戦相手はガードしていますので、

勝利条件に必要な攻撃が封じられています。

格ゲーの勝利条件は【相手に攻撃して体力を0にする事です】

防御を継続している限り、絶対に勝つことができません。

対戦相手はこちらの勝利条件への障害となる防御をする行為は

同時に自身の勝利条件が達成できません(攻撃してないから)

攻撃してる者が勝利へ達成する可能性のある有利な状況にすれば良い!

攻撃してればいいんです!

力こそパワー!

殴って対戦相手が防御すればこちらが有利な状況になります。

その度に対戦相手の体力が減るチャンスが訪れます。

自分が主導権を握って攻撃を仕掛ける状況は対戦相手が防御を中心に行動しているという事。

対戦相手がじっとしていれば自分が攻撃を受けるリスクが大幅に少なくなります。

主導権を握りながら攻撃を仕掛ける状況を冷静に考えましょう。

★主導権を握る

分析は必ず力になる。

対戦相手が動けない(動きが制限される)状況で攻撃を仕掛ける

□対戦相手が動けない(動きが制限される)条件とは?
①空中から攻撃を仕掛ける

②地上から接近して攻撃をする

③投げ技を成立させて起き上がりに攻撃をする

□対戦相手の対応してくるカウンターの行動
空中攻撃に対しての対空行動(昇竜拳とか)
【デメリット】空中を意識しすぎて後ろにさがってしまう

②地上攻撃に合わせて(読みで)空中から攻撃をする
【デメリット】相手が地上攻撃を出してなかったタイミングでジャンプしてしまい逆に対空されてしまう

③投げられないように距離を取る
【デメリット】後ろにさがってしまう。

格闘ゲームにおいて後ろに下がる行為は基本的にはどんどん不利になる行動です。

投げは相手が防御を意識している際に非常な有効な手段です。

攻撃を仕掛けて対戦相手が防御に回った瞬間、攻撃すると見せかけて投げを仕掛ける選択肢が攻撃側にできました。

これでは防御側は相手の攻撃に対応したカウンターとなる行動で対応したいですが。

間違った選択をすると返り討ちに合い、引き続き攻めが継続してしまいます。

攻めが継続すると、勝利条件の攻撃する行動ができない状態が続いてしまいます。

お互いのやりたい事が見えてくれば攻撃も防御も上手くなるはずです。

出来れば自分は攻めを継続していきたいですね。

画面端に追い込まれると様々な行動が制限されて大幅に主導権を握られてしまいます。

対戦相手の行動は、自分の行動になる場合もあります。

主導権を握るまでは自分も相手も、1つ行動を間違えてしまうと主導権を握られてしまうんです。

基本的にはどのゲームも攻めるのが強いシステムになっています。

まずは攻めができているか振り返ってみましょう。

★リプレイ機能の活用

リプレイ使ってますか?


実際の試合では上記の攻防が絶え間なく続きます。

そりゃわかってはいるけど、なんか負けちゃったわ。

とりあえず数やればいいでしょ!

いつか上手くなる!

ちょっとまって!

この考え方は非常に危険なので必ず修正してください。

思考ゼロで練習する行為はかなり効率が悪いです。

今はどの格闘ゲームもリプレイ機能という対戦を振り返る機能があります。

客観的に相手も自分も冷静に見ることができますので、勝てない状態が続いていたら自分の対戦リプレイを見ることをお勧めします。

それではリプレイ機能はどう使えばいいのかを確認してみましょう。


★効率の良いリプレイ機能の使い方

負けても考える楽しさを感じれば勝利は近い!


リプレイ(行動)を見返す時に大事なことは?

①自分が攻撃を仕掛けている回数は何回あるか

②対戦相手から攻撃を仕掛けられた回数は何回あるか?

③自分が攻撃を仕掛けた時には、落ち着いて複数の選択肢から攻撃を選んでいるか

④対戦相手から攻撃を仕掛けられた際は、複数の選択肢から攻撃を仕掛けられているか

⑤自分が攻撃をガードではなくヒットさせた時の行動は何か?

⑥対戦相手から攻撃をガードでなくヒットさせたれた時の相手の行動は何か?

これらを分析するだけで絶対に勝てるようになります。


■解説します■

<課題1>
①自分が攻撃を仕掛けている回数は何回あるか

②対戦相手から攻撃を仕掛けられた回数は何回あるか?

<ポイント>
1つの試合でどれくらい攻めのターンが回って来ているかを確認します。

<状況サンプル>
パターン1:攻めはかなり多いが、ほとんどがガードされている。
状況:攻めが出来ているので、複数の行動による揺さぶりが出来ていない
結論:ワンパターンになりがち

パターン2:攻めはかなり少ない、きっかけが少なく防戦一方な試合。
状況:有利な状況を作れていない、相手からのきっかけの分析が必要
結論:攻めを許している行動に対するカウンター・自身の行動の修正ポイントを理解する必要がある。

<課題2>
③自分が攻撃を仕掛けた時には、落ち着いて複数の選択肢から攻撃を選んでいるか
④対戦相手から攻撃を仕掛けられた際は、複数の選択肢から攻撃を仕掛けられているか

<ポイント>
複数パターンから攻撃を仕掛けて相手にプレッシャーを与えているか

<ポイント>
相手からの攻めに冷静に判断が出来ているかを確認します。
(状況がわからない攻撃が続いてる場合は対策必死、それはハメです。)

<状況サンプル>
パターン1:攻撃がワンパターンになっている
状況:対となる選択肢を理解しているか?落ち着いてプレイできているか?
結論:選択肢を理解していない準備不足!冷静になること!

パターン2:相手から攻撃で必ず防御が崩れている
状況:どんな状況で攻撃をもらうのか、相手側のどんな行動で揺さぶりをかけているのかを把握する。
結論:相手の行動が理解できれば対策行動も練習しやすい。

<課題3>
⑤自分が攻撃をガードではなくヒットさせた時の行動は何か?
⑥対戦相手から攻撃をガードでなくヒットさせたれた時の相手の行動は何か?

<ポイント>
攻め側の【どの行動に対して】
受け側は【何をしようとしてヒットになったのか】を分析しよう。

意識して、攻撃がヒットになった理由を考えるのはとても大切です。

自分も対戦相手も何をしようとしているかを客観的に見ることが出来て、この行動が潰されている。

相手は何がしたい、自分はどんな攻めをしようとしていたか?

1つの行動を相手が待っていたのか?

落ち着いてみれば相手の気持ちもリプレイから判断が付くようになります。

しっかりと勉強をすれば次の対戦で勝ちに繋がるはずです。

★冷静な心が大事

イライラはします。


初心者の方は、頭ではちゃんとわかっているはずですが。

試合になると練習したコンボに集中しすぎたり。

キャラ性能に目が行って負ける度にネガティブな気持ちになりやすいです。

大丈夫です、正常な反応です。

なんで勝てないんだよ!

このクソゲー!!!っと熱くなってしまう事が多いと思いますが。

大丈夫です、正常な反応です。

相手がしたい事、自分がしたい事がわかって理解すれば効率の良い反省に繋がり、必ず上達します。

ちなみに成功への近道は早めに失敗する事です。

ガンガンやられてもリプレイにちゃんと答えが出ていますから、トライ&エラーを繰り返しましょう。

そして、ブチ切れましょう。

【その場で反省すべき内容が見えているが操作がおぼつかないために攻撃をもらった】場合は改善が見えているし、頭も冷静です。

このような人はすぐに勝てるようになります。

練習すべき課題も見えているので悔しい気持ちをぐっと抑えて対策に努めましょう。

格ゲーをしてたら絶対に文句がでます。

私も対戦相手の不可解な行動にブチぎれまくりです。

「何読みだよ!?」
「リスク計算あってないだろ?当たったら勝ちって事?ギャンブルじゃん」
「はい、知らない」
「きもっ(昇竜で待たれて)」

そりゃー勝つことへこだわり熱くなれば頭も沸騰しますよ。

怒るって事はそれほど真剣な証!正常反応です。

だって、勝ちたいんじゃ、人間だもの

でも、積み重ねて相手を追い詰めて

相手の行動を制限する詰め方が出来るようになれば本当にゲームが楽しくなります。

大事なのは、壁にぶちあたった時に『考える』事

★勝てないと感じたら…

ゲームのキャラからも煽られてブチ切れそう

勝てないと感じたら冷静になりましょう。

①目標(攻撃を当てる・攻め継続する方法)を考える
格闘ゲームにおける勝利条件は攻撃して対戦相手の体力を0にする事です。忘れないでください。
単純に考えるんです。

②状況判断をする
リプレイ機能を活用しましょう。
自分の反省点がわからないという事は絶対に成長できません。

③目標達成までの必要事項を考える
>リプレイから自分の課題が見えてくるはずです。

④障害となる不安材料を考える
>相手のカウンター行動、相手の強力な攻めを把握しましょう。

⑤障害を乗り越える対策を考える
>相手の行動を理解して逆にこちらが制限をかけ、プレッシャーを与えれば安定した勝ちが見えてくるはず。

⑥コマンド入力制度は勝ちへ直結しない。今は気にしない
>もしかして今はコマンド練習が必要の前の段階じゃないですか?

少しでもやる気なかったけど
もう少し頑張ってみようと思えた人がいれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?