見出し画像

『三千円の使いかた』原田ひ香/読書感想文(2022下半期5冊その2)

※こちらはメンバーシップ【cafe de 読書】に参加されている方、もしくは記事を購入された方が全文お読み頂けます。途中まではみなさん、お読み頂けます。

わが家は、一週間に一度だけ、
スーパーで買い物をする。
スーパーから家までが少し離れていたり、
私が運転できなかったり、で、
共働きの頃から、このような形になった。

だいたいいつも同じようなものを買うので、
同じような金額になるよね〜、
という感覚を持っていた。

けれど、
最近はその金額を、毎月のように超えてくる。
物価高だ。
レジの金額を二度見、三度見してしまう。

という風に、
「物価高だよね〜、困っちゃう!」
みたいなエピソードは、友人とも気軽に話せるのだけど、

じゃあ、どうする?
これから家計、どうしていく?

みたいな一歩突っ込んだ話は、どうもしづらい。

私の生まれが京都という土地柄もあってか、
お金に関する話は「無粋」とされがちだったように思う。他人にお金に関する弱みは見せない、他人からも聞きださない、という生き方をしてきた。
お金の悩みだけは、誰とも共有できないと思って生きてきた。
自分だけで、もしくは頼るとしても親か専門家の力を借りるくらいしか、
術がないと思っていた。

だから、この小説との出会いは、
私にとって小さな革命だった。

原田ひ香『三千円の使いかた』

ここから先は

1,463字

¥ 200

この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

読んでくださり、ありがとうございます! いただいたサポートは、次の創作のパワーにしたいと思います。