見出し画像

自己紹介します。「佐原和真」と申します。

初めまして。または、いつもお世話になっております。

本当はリアルでお会いして交流を深めたいところですが、なかなかそうはいきませんね。話すにもそれなりに時間もかかります。写真とかもあった方が分かりやすい時もありますし。

ということで、簡単に自己紹介をさせて頂きたいと思います!

これを読んで頂いて「佐原っていうランナー・管理栄養士、気になるな🤔」と少しでも思って頂けると嬉しいです。

【ずばり】変態

僕を知っている方は既にご察しついているかと思いますが…😂

はい、佐原和真は変態です(笑)

一言で言いづらいですが、色々と変なんですよ。

いつも、黙々と走っている。
素直過ぎてギャグが通じない。
何を話したいのかわからない。(活舌が悪いのと、ボキャブラリーの低さ)

などなど。自分のこのような性格もあって、いつもご迷惑をお掛けしているかもしれません。この場を借りてお詫び申し上げます🙇‍♂️


さて、僕のことがざっとわかる項目についてまとめてみました。

■佐原和真(さはらかずま)
■1993年 3月生まれ

■月間平均走行距離 200㎞強
■資格
 管理栄養士 ・調理師 ・フードスペシャリスト
■仕事
 本業:日本蕎麦屋 (実家・跡継ぎ)
 副業:UNITED STYLE 代表
  ランナーのための情報発信・セミナー・サポートをしています。
■趣味
 ・食べること ・旅行(ひたすら食べる) ・読書 ・知らない場所や人のところに行く ・サウナ ・ゴルフ
■嫌い
 ・嘘つき ・理不尽 ・昆虫 ・爬虫類 ・

noteでは主にランナー向けの栄養・健康について記事を書いたりしていますが、実は本業が実家の日本蕎麦屋の二代目です。毎日、蕎麦打ちしたりしてます💁‍♂️

こんな佐原がどのように生まれ、何を考えているのか?生い立ちを少し振り返ってみようと思います。

元は下町野球少年

今になっては走ってばかりですが、小さい頃は陸上部などに所属せずに小学5年生から野球をしていました。チームに恵まれたこともあり、小学6年の時には関東大会の決勝まで行くこともできました(惜しくも負けて2位に)。写真がその時のものです。

野球は最終的に高校3年まで続けました。今振り返ると練習のやり方など、あまり考えていませんでした。それ故、肩も慢性的に痛めていたのかなと。今のランニングのように、フォームやトレーニング方法などを考えてやっていればどう変わっていたのかな?と後悔の念もあります。

この写真、2枚とも僕の祖父が撮ってくれていました。

市民ランナーデビュー

大学は食品・栄養学を学べる東京農業大学に入学。将来的には実家の日本蕎麦屋を継ぐつもりでいたのが大きな進学理由でした。野球で痛めた肩のこともあり、勉強以外で何をしようか?と迷っていました。当時、沸々とブームが湧きつつあった「マラソン」。東京農業大学も箱根駅伝の常連校(今は…)でもあり、部には入れない方も入れる「マラソンサークル」がありました。僕はそのサークルに入会し、市民ランナーとしての人生をスタートしました。

ランニングのノウハウも何もわからず、サークルのノリでフルマラソンにも出場。大した練習もしていなかったので腕もパツパツ!ベルト巻いたり着圧ギアを着けたり、ジェル色々試したりと物頼みでした😅

偶然にも2年後には「東京マラソン」に当選!しかし勢い余った影響か、30㎞どころか25㎞の浅草付近で撃沈したのを今でも鮮明に覚えています。そこからマラソンランナーとして本気で走るようになりました。

勉強面でも「スポーツ栄養」にも出会ったのことが相まって、2014年の湘南国際マラソンで初の「サブ3」。毎年のように成長を続けて、今の自己ベストは

5㎞ 15分57秒 (2020年 ロード非公認)
10㎞ 32分43秒(2020年 ロード非公認)
ハーフ 1時間11分34秒(2020年 新宿シティハーフマラソン)
フル 2時間35分33秒(2019年 板橋Cityマラソン)
100㎞ 11時間40分46秒 (2013年 秋田100㌔チャレンジマラソン)

 ~ 2021年1月現在 ~

まで成長してきました。

最近はコロナ禍ということもあり、地元のメンバーで集って走るように。主宰のSushimanさんにはとてもお世話になっています。

フルマラソンの自己ベストを出した2019年の板橋Cityマラソン。ランニングコーチとして勤めていたチームのメンバーに応援して頂け、最後まで粘れました。

2017年の新宿シティハーフマラソン。後ろを走る成瀬さんとはこのレースが「初めまして!」でした。5㎞くらいからラスト数百メートルまでこの状態で走っていましたが、成瀬さんとの出会いが無かったら今の僕は無いと思います。
翌月の東京マラソンでも並走させて頂きました。

ランニングクラブでは、ほぼ走らない「ランニング合宿 @博多」を開催するなど、市民ランナーとしての”走り方”も経験🤣

マラソンを通じて知識・経験・記録も培ってきましたが、何よりもこういった「出会い」がマラソンの1つの魅力だなと思います。

なぜ、走り続けるのか?

正直、走るコト自体はそこまで好きではありません(^^;)辛いものは辛いですから…でも、それを上回るものがあるから走り続けられます。

今になっては ”管理栄養士ランナー” としてランナー向けの栄養情報の発信・セミナー・サポートをするようなりました。これも経験してきたのもを活かしたいという想いもありますが、根底にあるのが「家族の大切さ」を実感してきたからです。

大卒を迎える2015年。大黒柱であった父が突然倒れました。原因はくも膜下出血。意識不明の状態が続きましたが数日後に意識を取り戻し、大きな後遺症もなく驚異的な回復を見せてくれました。それもつかの間。父の退院から数か月後に祖父に深刻なガンが見つかりました。多発性骨髄腫という血液のガンで、治療もままならず息を引き取りました。

健康であってくれれば、少なからずこのような困難を回避できたのでは?健康な生活を送っていれば、もう少し良いコミュニケーションが取れていたのでは?自分が「どうにかできなかったのか?」と葛藤を抱きました。

健康にはバランスの取れた栄養が必要です。体力を維持・向上できる運動も必要です。また、それらを支える社会との繋がりも必要です。
でも、健康作りに最も大事なのは「思いやりの心を持つこと」だと思います。それも徹底して先を見据えられる心です。

「未来の自分・みんな(ヒト・社会)のために。
今、どんなコトをすれば良いのか?」

そういったマインドが基礎となって、健康につながる生活を作り出していけると思うんです。そうすれば、家族ともより良い人生を送れるようになる。

一人でも多くの方が健康作りに目を向けて努めていけるよう、「食」と「ランニング」を通じて貢献していこうと思います。あなたが、みんなの家族が幸せにあるように。それが街単位と少しずつ大きくなってくれるように。

佐原の「今」

すいません、色々と語ってしまいました😅

こんな佐原ですが、各SNSでもちょくちょく顔を出しています。

■Twitter

■Instagram

■Facabook

■Strava
ランニングに特化したSNS

もしよろしければ
いいね!・フォローして頂けるととても嬉しいです(^^)

セミナーとかにも参加して頂けたらめちゃくちゃ喜びます!!
その際は是非、ご連絡下さい!

今後とも、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

佐原 和真

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?