マガジンのカバー画像

♡「スキ」まとめ。パン屑みたいなもの。

652
☆から♡にアイコンが変わった♪ https://note.mu/fladdict/n/ncf1b60148e27 →スキの一覧が標準装備になった♪ https://note… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

防災士が選ぶ、防災グッズ④(インフラを維持する。熱源編)

先日、山形県沖を震源とする大きな地震がありました。 今回の震源域は、北アメリカプレートとユーラシアプレートの境界線にあたる部分です。 北海道南西沖地震(1993年) 新潟県中越地震(2004年) 新潟県中越沖地震(2007年) も、今回の震源からは若干離れますが、同じ境界線で起きた地震。 南海トラフや北海道東方沖など、どちらかと言うと太平洋側が注目されている中で、やはり日本海側も地震の巣であることを示した形になりました。 今回、改めて意識が高まっている災害対策。 今

明るい「出版業界紙」をnoteで始めます

少し前に、ライツ社の営業がこんなことを言っていました。 なんでニュースには、出版業界の悪い話しか出ないんだろう?  「出版不況」「書店倒産」「物流危機」etc...。 こんなニュースばっかり見てると、なんだか「本は終わった」みたいに感じてくる。ぼくは、書店が好きなのに。本が大好きなのに。明るいニュースだっていっぱいあるのに。 そう思ってる人はきっと、たくさんいるはず。 このままじゃ、本をつくりたいとか、書店で働きたいとか、そもそも本を読みたい、本に関わりたい、という

0622「カンヌのストックフォトのやつ解説」

お休みなので、ひどい情報が入ってくることがなくて平和だ。そもそもいろいろミュートしているのでそれも効いてきているのかもしれない。先週なんかは一歩も家の外に出る気がしないほどひどい気分の週末だったのだが、今日は筋トレもちゃんとやったし、午後には近所の公園に子供たちを連れて行った。今日もニューヨークは晴れていて、6月だから水遊び場では放水が始まっていた。 公園で遊ぶ子供たちを横目に、ついつい調べてしまったのが、数日前に触れたカンヌ国際クリエイティビティーフェスティバル(広告賞

なぜあなたの会社の社長は朝令暮改が多いのか

「うちの社長の言うことがコロコロ変わるの、ほんとまじ勘弁してほしい」「うちの社長の朝令暮改っぷりまじハンパない。その都度、現場は死ぬほど大変だからやめてくれ!」――。 会社トップの朝令暮改に対する恨み辛みは枚挙に暇がありません。 かくゆう僕も、きっと会社のみんなから「あいつなんなの?馬鹿なの?」とか、「ちょw またスかww 今回はまたエライ早いスねwww(トチ狂ってる!)」とか思われていると思います。 最初に言っておきますけど、本エントリは自分の不甲斐なさを無理やり肯定

「お客様」と「ファン」と「サポーター」は何が違うのか

先日の私のツイートが一部で話題になっていたということなので、久しぶりにツイートの深掘りをしてみることにしました。 ここで私は意図的に「お客さん」と「サポーター」を分けて書いているわけですが、これに対し「自分はお客さんなのか、サポーターなのか?」という疑問を持つ人が出てきました。 「お客様」と「サポーター」はなにが違うのか一般論はさておきとして、私が考える「お客さん=お客様」と「サポーター」の違いは、お客様が「自分がこの試合からなにが得られるか」を主眼に置いてスタジアムに来

Twitterアカウントを凍結されて考えたこと

かれこれ12年ちょっとTwitterを使っているが、はじめてTwitterアカウントを凍結された。「おかしいな」と気づいたのは外出先からiPhoneでTwitterを触っていてFollowing / Followersともに表示がゼロになったこと。特に凍結されたとかの表示はないし、警告メールのようなものも来ないので、最初はAPIの不具合とか、国際ローミングなので通信状態が悪いのかと思っていた。 ホテルの自室に戻って調べ始めたところ、Twitterで他の人がわたしのアカウント