マガジンのカバー画像

♡「スキ」まとめ。パン屑みたいなもの。

656
☆から♡にアイコンが変わった♪ https://note.mu/fladdict/n/ncf1b60148e27 →スキの一覧が標準装備になった♪ https://note… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

使わなくなったPolygon(MATIC)をETHに交換してみた

年末にかけてNFTのリリースが続くのでETHを買い増ししないとなぁ。 しかしその一方で最近すっかり使わなくなったPolygon(MATIC)がずっとウォレットに眠ってる。。。これ、ETHに交換できない? MetaMaskにスワップ機能があるけど、Polygon(MATIC)をETHに交換することはできなさそう。 で、いろいろ調べてみると「SimpleSwap」の仮想通貨交換所というサービスを発見! アカウント登録などは不要で、Polygon(MATIC)を指定のアドレスに

Crypto/web3、2023年に向けての所感、および反直感的なインサイト

2021年9月頃からCrypto/web3にフルベットし事業開発を進めつつ、毎週欠かさず配信を続けたweb3FMもあってある程度は業界における知見も溜まってきたので(技術的なところはまだまだですが…)、約1年ほど経つ2022年末のタイミングで一度状況の整理と共に2023年の予測をoutputしてみようと思い筆を取りました📝 結論として、DAO/NFT/GameFi/DeFiなど様々な領域の探索を通して、AKINDOというweb3ハッカソンプラットフォームへのフォーカスを決め

クラファンのハードルを下げるべく、AI作成支援を作った話

こんにちは。CAMPFIRE代表の家入です。 いや、しれっと上に「10日目の記事です」とか書いてますけど。これ書いてる今、12月21日。10日以上も遅れています。本当にすみません。 という訳で、ようやくです。いつもだったら経営者っぽく、1年の振り返りとか、ビジョンの話とか書くところですが、毎年同じようなことを書いている気もするので今年は趣向を変えてみました。 結論から言うと、OpenAIが提供するChatGPT APIを使って、クラファン作成支援プログラムを個人的に作っ

AIでSFマガジンの表紙をつくったメイキング話

SFマガジンの表紙をAI画像で担当させていただきました。 自分にとってもはじめてのプロジェクトだったので、もろもろのメイキング記録メモ。 きっかけTwitterで「AI画像生成のお仕事こないかなー」とつぶやいたら、SFマガジンさんからコンタクトが。 SFマガジンは、中高生の時に図書館で毎号読んでいたので、ビックリ! 一も二もなく引き受けることに。 コンセプト設定まずはAIで作る表紙って、どういうのにしよう!?という方向性ぎめ。 編集さんとの初期ミーティングでは、「わ

note株式会社 東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ

note株式会社は、本日2022年12月21日(水)、東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。 ここに謹んでご報告申し上げますとともに、当社のサービスをご利用いただいているクリエイターのみなさま、お客さま、お取引先さま、株主さまをはじめ、創業以来支えてくださったすべてのステークホルダーのみなさまのご支援、ご高配に心より感謝申し上げます。 当社は、創作するあらゆるひとを応援するための会社として、2011年の末に生まれました。noteは、プロ、アマチュア、ビジネスパーソ

疾風に勁草を知る。(自民党web3PT中間提言)

 本年10月以降、10回にわたり開催してきた自民党デジタル社会推進本部のweb3PTのテーマを中心に、特に重要と思われるテーマについて、中間提言を取りまとめました。  今回取り上げた論点、取り上げることのできなかった論点を含め、web3に関わる幅広い政策的課題について2023年も議論を重ね、同年春を目処にホワイトペーパーとして改めて提言を取りまとめたいと思います。  プロジェクトを引っ張って頂いた平井卓也本部長、平将明座長をはじめ、PT議員の皆さま(特に執筆分担して頂きました

【報告】ねとらぼを退職しました(&この10年でやってきたこと振り返り)

私事ですが、11月15日をもってアイティメディアを退職し、約10年関わってきたねとらぼの編集・運営業務から離れました。 いやー10年もいたのかと我ながら驚いていますが、いたらしいです(ちなみになんかモメたりしたわけではなくただの転職)。 そんなわけで、この記事はいわゆる退職エントリというやつになります。 ねとらぼという得体の知れないサイトのわりと初期から関わらせていただき、10年かけてそれなりの規模にまで育ててこれたというのは、なんだかんだで自分にとってはかなり貴重な経

dangoのリリースに向けての今を報告

こんにちは! 最近、「dango」というサービスを作っています。 まだ正式オープンしていないんですが、最近は「プロセスエコノミー」といって、過程とかもどんどんOPENにするほうがいいらしいので、テスト的なものを自分たちでやっています。 特段、めちゃくちゃ参考になる知見とかを提供する記事ではないんですが、こういうリアルタイムのを公開することで「あー、こういう感じで作っているのね」というのを知ってもらえればなと。 何をやりたいサービスなの?このサービスで、どういうことをし

ウパに、スキャム報告toEARNが実装されました。(あと、ユーティリティとして追加されたセキュリティシステムの説明も。)

おはようございます! 突然ですが、NFTを食べて色を変えながら成長しちゃうウパに、ホルダー特典として2つのセキュリティシステムが提供されました。 今日はこの2つの内容を説明してから、これと並行して始まる「スキャム報告toEARN」についてお話します。 では目次 1・RPCのやつってどんな? 2・アドブロックってどんな? 3・スキャム報告で稼ぐ?! 1・RPCのやつってどんな?実はこれ、今回このためだけに突然開発したわけではありません。かなり前から考えていて、結構前に開

OPEN AIによるチャットがすごい進化してておもしろいわね、という話

こんにちは! 今日、まともな記事を書こうと思ってたんですが、AIによるチャットが楽しすぎて、遊びすぎたので、それについて書きます! AIチャットで遊んでみたよ!今日、インターネットで話題になっていたのですが、Open AIというところが開発しているChat機能がすごいちゃんと受け答えていてすごかったんですね。 すでに、ネット上でいろいろな人が遊んでいますが、僕も遊んでみました。 まずはこんな質問。 ところどころ、怪しさが出てきますが、かなりそれっぽいですよね。 次