見出し画像

新春開運講座を開催します。若干の空席あり。

例えば、日本人ならとても身近な日本の伝統文様。
しかし、伝統文様は、ただ美しいだけの模様ではありません。
日本の伝統文様には、意味があります。

では、なぜ意味があるのでしょうか?
その「なぜ」を突き詰めると、日本人の美意識の源流にたどり着きます。

さらに「なぜ」を突き詰めると、戦後、奇跡的な復興を遂げ、アメリカを脅かす経済大国になぜなれたのか?の答えにもたどり着くことができます。

なぜ、日本人は戦後急速に復興し、しかも経済大国になれたのか?
マネジメントの父と呼ばれ、世界のビジネスマンに影響を与えたあのピーター・ドラッガーは「このような奇跡を起こせる国は日本以外にあり得ない」と断言しています。

さらに、Apple社のCEOだったスティーブ・ジョブズ氏は15歳から日本人禅師に禅を学び、禅の思想、特に「引き算の美学」をビジネスに取り入れ大成功しました。

その他、様々な海外の識者が日本は数々の奇跡を起こしてきた国であると称賛しています。

日本の商品や工業製品の質の高さや日本人の優秀さが世界中に知れ渡り、今、世界中の様々な人々が日本の研究をしています。

ところが肝腎要の日本人が「なぜ?」のその先にある答えに辿り着こうとしていません。

つまり、日本は既に「灯台下暗し」になり始めているのです。

日本人は戦後の眠りから目覚めて世界の平和と真の豊かさのために、再び実力を見せる時が来たと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年1月7日(日) 13時開場 13時30分〜16時
15時からティータイムを兼ねて雑談(質疑応答)
16時終了

場所:大阪府守口市 守口教室

守口市京阪北本町5-4 エクラントビル402号室

地下鉄谷町線 徒歩5分 、東梅田から「大日」行きに乗る 谷町線『守口』駅下車 改札を出て 右 2番出口階段上がる。
地上に出て 左 歩道橋のある交差点(やしま交差点)を 左 セブンイレブン斜め前のENEOSガソリンスタンド手前隣り 白と焦茶のビル 1階が『進栄セミナー』学習塾です エレベーター降りて、4階のお部屋です。

参加料:8,000円(税込)(お菓子お茶付き)

参加者特典:全員に成願義夫オリジナル布製ブックカバープレゼント。
また5名の方には抽選でオリジナルバッグをお年玉として差し上げます。

参加資格:日本の伝統に興味のある方、日本語の通じる方。

参加方法:事前に以下のフォームからお申し込みください。
 https://ws.formzu.net/dist/S79998084/

まだ、若干お席はあります。
お早めにお申し込みください。

  

成願義夫

成願義夫 プロフィール

株式会社京都デザインファクトリー社長
着物デザイナー、伝統産業商品開発アドバイザー
壁面装飾画家、グラフィックデザイナー、
講演家、呉服繁盛店の作り方講師
和文化デザイン思考講師
和文化ビジネス思考講師

近況
2018年 デザインを担当したスマホカバーケースが英国ウェールズ国立博物館に永久保管決定
2019年 ジョルジュオアルマーニビューティー主催の日本向けイべント講師に招かれる
2019年 京都駅ビルのフォトスポット4ヶ所のデザインを担当
2020年 埼玉県秩父市の依頼でデザイン講師として招かれる
2022年 日蓮宗プレミアムカードデザイン担当
2023年 千葉県の寺「安国院」の山門のデザイン担当
2023年 神社庁関西の招きで神主及び神社関係者限定講演


よろしければサポートをお願いします。 着物業界の為、着物ファンの為、これからも様々に活動してまいります。