見出し画像

ヨーグルトのある食卓、BIGO LIVEの日本人歌姫

 『TONすけ|🐽・)و゙ ㌧㌧』さんは、現在、ニートなんだけど、歌上手い!
 『さよならエナジー』歌ってた。
 タイ旅行にいくらしくて、カンパ募集中(投げアイテム=投げ銭)です。
 数日前にドラマに助演で出たらしく、タレントの卵なのかも。


 

 『ひとみん🎙🐹』も電子ピアノの弾き語りで歌うのですが、喉の調子が悪いらしく、治療中のため医療費のカンパ(投げアイテム)募集中。
 声がガラガラなんで、どうしたのかと思ったら案の定です。
 日本女性はかわいい&一芸に秀でる系がいいと思う。

 中高生で人気の『荒野行動』(有料米国人気ゲームをぱくった無料中華アプリ)ゲームアプリをやる『荒野女子』なども人気らしいのだが、バトルロイヤル系のサバイバルゲームらしい。

 甲子園児の甥っ子情報では、パラシュートで地面に降下してのサバイバルゲームらしいのですが、やったことないので詳しくない。
 キルクリップ集=殺人動画集(ゲームの中のお話です)とか、人殺しがゲーム化してる訳ですが、あくまでゲームなので。
 かわいい女子は銃殺術のスキルアップを日夜、磨いてる。
 小説のネタにはなるよね。

-


 note公式で『ヨーグルトのある食卓』コンテスト開催中です。
 僕は明治ブルガリアはなかなか母親が買ってくれなくて、安売りのダノンばかりです。明治ブルガリアヨーグルトは高級品なのです。
 母親健在のため、奥さんは自分のタイ料理作るぐらいで、メインの食事作りと買い物は母親に任せてます。
 
 自分ではエブリという激安スーパーのPBのはちみつヨーグルトが添加物無くてよく食べてます。
 いつも売り切れていて、今回、特売にかかっていたのですが、代価品で広島の別メーカーのはちみつヨーグルトが売られています。
 エブリは豆腐、ドレッシングのPBなども扱ってますが、安い割には美味しくて、ここのプライベートブランドは結構、評判いいみたいです。
 昔はグリコが好きだったのですが、添加物が気になり、蒜山高原ヨーグルトとか、地元産のものがいいかもしれません。

 あまり調査してはいませんが、発酵食品は全般的に免疫力を上げるというか、ビタミンミネラルを産出してミトコンドリア強化して乳酸などを処理して、体質を酸性からアルカリ性にします。
 酸性体質は乳酸の溜まり過ぎ(乳酸自体が悪い訳ではないのですが)などで血液が酸化して→慢性炎症→病気に繋がる。

 ワクチンも打ちすぎると、抗体が処理できなくなって慢性炎症→病気に繋がる。子供の頃の過剰ワクチン接種で自閉症、発達障害、アトピーにもなります。
 自己免疫疾患の増加はワクチンの打ちすぎ、食品添加物、放射性物質(遺伝子を直接破壊)など原因なので、そこは避けていきたいです。

 発がん性のトランス脂肪酸入りのパンとか、女性ホルモン入りの牛肉、牛乳とか(遺伝子組替え穀物食べてるとか)、牛乳には多重リスクがあり、お腹を壊すことも多いので考え物です。
 日本人の体質には合わなくて、牛乳は残りかすというか、栄養的にはチーズ、バター、ヨーグルトで取った方がいいと思う。
 マーガリンはトランス脂肪酸なのでダメみたいです。

 コンビニ添加物入り廃棄食品の飼料化リサイクルとか、卵を産む鳥の問題とか畜産関係も闇が深いので、また調べてみますが、あんまり調べたくない分野ですね。ホルモン剤使っての促成飼育とか。
 野菜の問題もそうですが、促成栽培のための品種改良で虫などの抵抗力が落ちて農薬漬けになるひ弱な品種ばかりになってます。
 これがワクチン漬けの現代の子供にも言えますね。実は全ての問題の本質は同じなんですね。構図がね。

 鳥も狭いゲージに何羽も詰め込む、巣がないのでケンカするのでくちばしを切る。羽根をつくろえない、ケガも多く傷だらけで抗生剤打ちすぎる。飼育してる所見たら卵食べられなくなりそうです。

 ビタミンミネラルバランスは食卓塩問題にも繋がり、食卓塩のナトリウムの過剰摂取にはバナナなどでカリウム(ナトリウム排出)でバランス取るとか。カリウム不足が問題になる。
 ミトコンドリアと体質の酸性化にも関係してくる。
 窒素肥料のやりすぎ野菜とか、亜硝酸とかの問題にも関係してくる。

 ビタミンミネラルバランスはミトコンドリア、細胞の代謝に関係してくるので、ここが健康の要なんだよね。
 色んな食品の問題はここに集約されるし、ガンの問題もここが要です。
 発酵食品はビタミンミネラルバランスを整えて、ミトコンドリア、細胞の代謝を良くするのがポイントだと思う。


 つまり、牛乳はカルシウムとマグネシウムの含有比率が悪いため、大量に摂取すると体内のミネラルバランスを大きく崩す可能性が考えられます。そんな牛乳が、なぜ完全栄養食品といわれるのか、疑問は深まります。

 もうひとつ問題なのは、牛乳にはリンというミネラルが多く含まれていることです。そのリンが腸の中でカルシウムと結合してしまい、カルシウムの吸収を阻害します。

 さらに、牛乳には動物性たんぱく質も多く含まれていますが、たんぱく質は消化器内で分解されてアミノ酸になります。体内でのアミノ酸の量が過剰になると血液が酸性に傾き、それを中和するために、体は骨の中のカルシウムを溶かして血液中に送り込む作業をします。これは『脱灰(だっかい)』といい、骨粗鬆症の初期段階です」(同)


『カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活』もよろしく! https://ncode.syosetu.com/n0557de/