さき

上智大学に通い、国際協力・国際開発・教育・貧困・ジェンダーイシューについて学んでいます…

さき

上智大学に通い、国際協力・国際開発・教育・貧困・ジェンダーイシューについて学んでいます🏫海外が大好きです✈︎大学教授に勧められこのブログを始めました。もしよかったら読んでください↓

最近の記事

南米初上陸

 秋学期に履修していた文化人類学の授業で、旅行は娯楽や余暇として楽しむもの、旅は「苦難を伴う移動」と教授が話していた。ペルー旅行は教授の言葉を借りると、旅行というより「旅」だった気がする。  2月2日、30時間かけてようやくペルーの首都リマに到着。飛行機から見たリマは暗かったが、空港内、そして空港の外はあの時間でも旅行客やタクシーのドライバーで賑やかだった。疲労は限界ギリギリまで来てた。高かったけど、本当に空港直結のホテルを予約していてよかった。予約した時の自分、本当にあり

    • いよいよ世界一周旅行がスタート

       2024年2月1日、去年から計画していた世界一周旅行がいよいよスタートした。  朝5時に起き、急いで残りの準備をして電車に飛び乗った。こんなギリギリになるはずじゃなかったのに…。まぁ旅行出発の朝ってこんな感じだよね(笑)新宿から6:20発のバスで羽田に向かう予定だったけど、空席があったから6:10のバスに乗った。羽田空港にはいつも電車で行くから、バスから見える景色が新鮮だった。高速を走るバスやトラックを見て、「朝からこんな沢山の人が働いてくれてるんだ」と実感した。  6

      • 悩んでた理由がやっとわかりました

         私は大学生になってから、あることにずっと悩んでいた。そして最近友達と電話をした時に、なぜ悩んでいるのかがやっとわかりスッキリした。  私が何に悩んでいたか、それは「自由」について。大学に入学する前に多くの先輩から、「大学は本当に自由だから、めっちゃ楽しいよ!人生の夏休みだから、やりたいことやりな!」って感じの言葉を沢山言われた。だからその言葉を信じて、期待を膨らませながら大学進学と同時に上京した。  進学してすぐは全てが新鮮で、キラキラしてて、めちゃめちゃ楽しかった。何

        • What is Real “Peace”?

          これは私が高校2年生の時に九州大会で読んだ弁論です。   When I was a junior high school student I went to the Nagasaki atomic bomb Museum with exchange students from the United States. I had studied about the atomic bombs of Hiroshima and Nagasaki in elementary scho

        南米初上陸

          忘れない光景、臭い、雰囲気

           気が付けば2020年も残り1ヶ月半になっていた。10月は半年ぶりに東京に戻って生活していたのだが、久しぶりの東京はとても刺激的な場所だった。半年ぶりの再会、半年ぶりのサークル、半年ぶりの満員電車、今までと全く同じような生活にはまだ戻れそうにないが、「日常」に戻った時の感動は計り知れない。まあ、今では「日常」が「非日常」で、「非日常」が「日常」になってしまったのだが、、、。「日常」とは一体何なのか。  さてこれまではフィリピンで私が行った「平和活動」について書いてきたのだが

          忘れない光景、臭い、雰囲気

          どん底からの脱出劇

           さて前回から私のブログ内容が日本からフィリピンへと舞台変更した。だからだろうか、前回のブログに対する反響が大きかった。わざわざ電話でブログについて1時間程話した人もいた。(おそらくその人はこれを読んで自分のことだと気づいているだろう笑)  今回一枚目に載せている写真はフィリピンの代表的な肉料理「アドボ(Adobo)」である。鶏肉や豚肉をじっくり煮込んだもので、酢と醤油をベースに味付けされており、ニンニクが効いて食欲をそそられる。よく海外の料理は口に合わないという人がいるが、

          どん底からの脱出劇

          舞台はフィリピン🇵🇭

          待っていてくれた方がいるかわかりませんが、大変お待たせしました。私は前回ブログを更新してから1週間後に東京に戻り、忙しい毎日を送っていた。半年ぶりの東京はもはや異世界。半年間長崎のど田舎に身を置き生活していた私には「新生活をもう一度」という感じで、1年前初めて東京に上京した時を思い出した。ちなみに羽田から浜松町で山手線に乗り換えた時、気がつけば逆方向の電車に乗っていた。(半年も経つとこうなってしまうのか、笑)コロナもあり若干不安だったが、家事に勉強にサークルに久しぶりの友達と

          舞台はフィリピン🇵🇭

          「ウキウキ」からの「人間不信とストレス」

          気づけば前回のブログから2週間以上が経過していた。8月と9月の頭は、所属している学生団体が主催するオンラインプログラムのオーガナイザーとして参加しており、その準備と本番で頭がいっぱいだった。ちょうど2週間前の今頃はもうすぐ本番という時期で、焦り、不安、期待、プレッシャーなどといった感情に追われ、なんとなく受験期を思い出すような日々だった。まぁこのオンラインプログラムの話を始めると2回分ぐらいのブログを書けそうだからまたの機会に。そしてありがたい事に、2週間ブログを休んでいた間

          「ウキウキ」からの「人間不信とストレス」

          「平和」と私

           私がブログを書き始めた経緯や自己紹介を書き終え、これからどのように話を展開しようかと悩んでいた。関先生にも手伝ってもらいながら、今回は私と「平和活動」についての導入を書くことにした。自己紹介ではこの事についてあまり触れなかったが、私の興味関心に「国際協力」ともう一つ「平和活動」がある。  私が生まれ育った長崎は自然豊かで、食べ物も新鮮で、人も優しく、そして長崎市郊外にある稲佐山は日本三大夜景の一つとして知られており美しい所だ。私が上京したての頃は方言が通じず標準語に慣れる

          「平和」と私

          自己紹介

          今回のブログでは少し自己紹介をしようと思う。前回が初投稿であったにも関わらず自己紹介はほんの1文で終わってしまった(笑)でもいざ自己紹介をしようとすると意外と難しい・・・。ちなみにこの写真は決して私が登山家と言うわけではなく、ネパールに行った時にみたヒマラヤ山脈🏔本当に感動した。(そしてこの時初めて高山病を体験した笑)  私の名前は「さき」で長崎県出身。小さい頃は活発だったらしく、そのせいかよく怪我もした(笑)小学生の時はいろんな習い事をして、週末には私の希望により家族でい

          自己紹介

          突然ですが、ブログ⁇はじめました

          「今日会議の後、少しだけ電話をしたいのですが、すぐあとに他の予定入っていますか?たぶんさほど時間はかかりません。」8月19日の午後、東京経済大学の関昭典教授からLINEが入った。その頃は(これを書いている今もそうだが)私が所属している学生団体(AAEE―一般社団法人アジア教育交流研究機構)でバングラデシュの学生と初めてオンラインイベントを開催すると言うことでその準備に追われていて、その追加仕事を頼まれる連絡と思い、「わかりました。」といつも通りに返事をした。  会議が終わっ

          突然ですが、ブログ⁇はじめました