見出し画像

オランダ人と結婚しました

Sakuです。

オランダ人パートナーと、結婚しました!!


ワーワーワーワー(^^♪


これで日本では正式に夫婦です。


2時間かかると言われた役所での手続き、たしかに2時間かかっちゃいました。職員さんが3人体制でチェックしたようです。

職員さん、「外国人との結婚うんぬん」というタイトルの辞典のように分厚い本を持ってきて、

「オランダ。。の場合は。。うーむ」と、調べながら手続きしてくれました。


画像1

婚姻届。

この、「夫になる人」の欄に、彼の名前を名字を先にミドルネームも全部書きました。

狭いよお。。。

そして職員さんに「ここ、ふりがなのところに、アルファベットでも書いてください」と言われ彼が書きました。

狭そう。。


それから「父母の氏名」の欄。

彼のお父さん、お母さんの名前も、ミドルネームまで全部記入。

あああ狭い。。

そして、「アルファベットでも書いてください」と言われ、無い余白に頑張って書きましたよ。

狭い。。。助けて

なので予想通り、婚姻届はぐちゃぐちゃになりました

日本人との国際結婚て、フィリピン人がけっこう多いけど、フィリピン人もミドルネームあるはずだからこれ大変だよ!!

中国・韓国などの方は短い名前だから大丈夫かな。それでも漢字やハングルは大変か。。


自分たちですら読めないくらい小さい文字(Sakuは彼の文字読めなかった)でしたが


無事、受理されました!

職員さんたち、どうもありがとうございます。

婚姻受理証明書をゲットしたので、今度はこちらを外務省でアポスティーユ認証してもらって、オランダ側でも有効化させる手続きをしていきます。

ちなみに婚姻受理証明書、大と小があることを知らなかった。大のほうは賞状のような様式になっていたし、大きいより小さいほうが良さそうで、小にしました。大だったら名前も縦書きなので彼の名前はどう表記されたのでしょう?


スイス出身の友達の話。彼のおばさんがメキシコ人と結婚したものの、相手は母国ですでに結婚していたらしく、大変なことになったようです。

婚姻具備証明書って大事ですね。なんでそんなことが起きたんだろ?


婚姻届が受理されて、右にしていた指輪を左に変えて、写真を撮って、それだけの結婚記念日ですが、

楽しかった。いい結婚の日でした。

お祝いに例のスイスの友達がワインをくれました!ありがとう。

画像2

オランダ側でも完了したら、いちからまとめていきます。
























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?