見出し画像

今週の3冊 vol.1

土曜日に『モバイルボヘミアン』の著者お二人のお話を聞いてモノを減らそう。と改めて思い、断捨離に取りかかりました。

しかし、本が占める割合がとても高いことに気が付きました。それもまだ読んでない本も多いです…

そのまま捨てるにはなんだかもったいない本が多かったので毎週3冊と決めて読んでいくことにします。

1冊目
自分のカヌーは自分で漕げ
ロード ベーデンパウエル オブ ギルウェル

画像1

"Paddle your own canoe"
ボーイスカウトの創設者、ベーデンパウエルの言葉です。

「Paddle your own canoe; don’t rely on other people to row your boat. You will meet with difficulties and dangers, shoals and storms on the way. But without adventure life would be deadly dull.」

「自分のカヌーは、自分でこげ。だれか他の人にこいでもらおうと思ってはいけない。
途中、さまざまな困難、危険、浅瀬、嵐などに出会うだろう。けれど、もし冒険がなかったら 人生は死ぬほど退屈なものであろう。」

高校生のときに読んだ気がしますが、ちゃんと内容を覚えていないのでもう一度読んでみます。

2冊目
エッセンシャル思考
グレッグ・マキューン

画像2

大学一年生のときにインターン先の先輩におすすめされました…もっと早く読むべきだった本です。

3冊目
ダメな自分を救う本
石井裕之

画像3

こちらは読んだかすら覚えていないのでもう一度。自己肯定感が今よりも低かった中学生のときに出会った気がします。

***

以上の3冊です。
感想は毎月の読書記録に書く予定です。
こうやって本をゆっくり読むことも少ないので有難い機会だなぁと思いつつ、モノも少しずつ、コツコツ減らしていきたいと思います。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートお願いします☺️🌿