見出し画像

花は桜。春の京は美し。

花は桜だと思っていたのですが、これはいきものがかりさんの歌詞であって、正しくは「花は桜木、人は武士」っていうらしいですね。
1つ賢くなりました😌💖

おこしやす。
私の京都紹介1つ目は桜。
ベタだな~って感じですね、すみません😅
でも私、桜が好きなんです(笑)
その中でもやっぱり京都で見る桜が1番好きなんです☺️

■桜が京都を縦断する。鴨川沿い。

まずは京都で1番有名な川、市内を南北に流れる鴨川。
河川敷は等間隔にカップルが並び、夏は川沿いの料亭が床を出すことで有名ですよね。

毎年鴨川沿いは、北の上賀茂・北山辺りから南は七条まで、たくさんの桜が咲き誇るのを見ることができます。
とくに三条通りから七条通りは「花の回廊」と呼ばれ大勢の花見客で賑わいます。

下鴨辺り
宮川町

でも個人的には人が多い三条・四条よりものんびりとお花見ができる下鴨の川沿いが好きです💕
ソメイヨシノだけじゃなく紅枝垂も植えられていて、薄いピンクと濃いピンクのコントラストが素敵✨
ランニングしている人や家族連れ、大学生が楽器の演奏をしていて見てるだけで楽しい🎺♪


■古き良き街並みと桜が美しい。祇園周辺。

次は言わずと知れた京都で1番有名な地名じゃなかろうか。
修学旅行生は必ずこの辺りで八ツ橋かよーじやさんの紙袋を持って歩いている(笑)

その中でもまずは八坂神社。
四条通りから来ると朱塗りの楼門が堂々とそびえ立っている。
疫病退散の牛頭天王を祭神として祀っています。
祇園祭で有名😊
八坂神社の鳥居の朱色に桜がよく映える✨

八坂神社・南楼門

八坂神社のお守りで私がいつも買うのが「咲良守」
お守り袋に桜が刺繍されていてとってもかわいいのです😘
色は2種類。
お守りにしては珍しく箱に入って販売されていて、写真のちどり以外にも絵柄が数種類から選べるのでおみやげとして渡すのもおすすめです💕

咲良守

この八坂神社と隣接しているのが円山公園。
円山公園といえばやっぱり祇園枝垂桜🌸
いつ見ても圧巻の佇まい✨✨
でもこの桜、実は2代目ってご存知ですか?
初代の祇園しだれ桜は樹齢200年余の大樹だったようですが、昭和22年に残念ながら枯死してしまったそうです。
初代の種から育てられたのが現在の2代目!
2代目とはいえ既に樹齢90年程になるそうです。
初代以上に長く咲き続けてほしいです🥰

円山公園

八坂神社から東大路通りを少し南へ下ると、縁切り縁結びで有名な安井金比羅宮があります。
桜の季節に関わらず、たくさんの人が参拝されています。
悪縁を切り、良縁を結んでくれるありがたい神社です💞
こじんまりとした境内ですが、そのあちこちに桜が植えられていて一斉に咲くとどこからでも桜が見えてとても好きな場所です☺️

安井金比羅宮


■見る桜に満足したら食べる桜はいかがでしょ。然花抄院。

桜を追いかけて歩き疲れたら、一息ついて桜のスイーツでも食べませんか😌💖
室町通りに面した御菓子司「然花抄院」室町本店さん。
築300年の町屋を改装されてるそうです。

然花抄院・京都室町本店

店内はモダンな雰囲気でとてもおしゃれです。一席一席も広めに作られていました。

こちらで頂けたのが2種類の桜スイーツ。
まずは「桜巴絵(さくらぱふぇ)」、まさに満開の桜のような綿菓子と「芽恋華(めれんげ)・桜」
綿菓子の中には桜カステラ・桜アイス・桜クリームが入っていて桜ソースをかけて頂きます🌸
まさに桜づくし💗

桜巴絵(さくらぱふぇ)

もう1種類は「桜炭酸水(そーだ)」
桜のシロップを炭酸で割り、桜ゼリーと桜の花が浮かべられていてとってもかわいい💕

桜炭酸水(さくらそーだ)

私が伺ったのは2021年でしたが、2020年にも同メニューが提供されていたようなので、今年も頂けるのではないかと😏
とても落ち着ける店内だったので桜の話をしながら桜スイーツを堪能してはいかがでしょう。

【2021年3月20日追記】
然花抄院さんのInstagramを確認したところ、今年2022年も桜ぱふぇは提供されているようです☺️🌸
4/6まで京都室町本店と渋谷ヒカリエShinQs店で販売されています❤

ここまでおつき合い頂きおおきにさんです❤

#京都 #京桜の京都紹介 #桜 #さくら #京都旅行 #春 #桜スイーツ #スイーツ #八坂神社 #円山公園 #好きなもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?