[10代よ]時代は変わるのに変わらない学校[目を覚まして欲しい]

日本の今の学校は昭和のときに作られた教育制度に則って

行われている。

だが、今は昭和でもなければ平成でもない。

令和だというのに、

今の学校教育はその間変化しただろうか。

時代の流れに取り残されてはいないだろうか。

その学校で得られるものは果たしてあるのだろうか。

もちろん、

学校に行けるだけで感謝しなければならない

事は確かだけど、

学校に行くことが目的になってはないだろうか、

学校はあくまで将来幸せになるための手段であり、

選択肢であり、目的ではない、

周りが行っているから、親が行きなさいと言っているから、

果たしてそれでいいのだろうか、

周りは、親は代わりに人生を送ってくれるのだろうか、

人生は自分で選択するものではないのだろうか。

私たち10代にできる事はなんだろうか、

このまま周りに流されて学校に行く事なのか、

それとも、未来を見据えて今できることを

やりたいことをやることなのか、

それは自分で考えなければならない。

人生は自分で生きるものだからだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで見てくださりありがとうござます。

ですが、この考えはサンプル個人の考えであり、

誰一人としてこの考えに100%一致する考えではありません。

ですので、あくまで参考程度(約1割)にしていただけると

あなたの人生をよりよくするでしょう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?