見出し画像

新富町での新たな挑戦、スタートです

画像2

こんにちは、こゆ財団有賀です。普段はVC広報だったり、Podcasterだったり色々していますが、今日はこゆ財団有賀としてのご報告です。

今年4月に宮崎県新富町へ移住する際、きっかけとなったのはこゆ財団主催のオンライン講座でした。内容は「起業家育成」で実際に新富町でチャレンジを続ける事業者の方々のお話を伺うなど貴重な時間を過ごし、自分自身も新たな一歩を踏み出すことができました。

昨年の夏ごろにこゆ財団という存在を知って、何か接点を創りたいと思って参加した講座でしたが、結果的に十分すぎる接点が得られまして…(笑)元々フリーで研修講師をしていたこともあり、「人材育成事業を新富でやってみないか?」というお誘いを受け、移住を決意。

そこから半年、2021年8月31日~11月20日の期間、「いまよりちょっと自分を好きになる」をコンセプトに「こゆ みらいの学校」がスタートしました!振り返るとスピード感が凄いんですが、開始に至るまで、本当に本当にほんとーーーーに沢山の方に助けていただきました。お陰様で参加者は30名!!正直、10名も集まるのか不安だったので予想以上に人数が膨らみ、20名上限で想定でいた私としては「こうなったら全員でやるしかない!」と半ば勢いでGo!結果、開始してからも沢山の方々に助けていただいています。皆様、本当に本当にありがとうございます!!

初回はオンラインとはなりましたが、8/31に1回目の講座を実施。こちらはそろそろ財団の公式HPで記事が上がるので、アップされ次第リンク貼りますので詳しくはそちらで(笑)

スクリーンショット (344)

こちらはワークのひとコマです。ざっくり言うとこの講座は、様々な方法でチャレンジをし自分らしく生きるため行動している方々をゲスト講師にお迎えし、全5回講座+最終発表を通じて一歩を踏み出すヒントを得ながら少しずつ自分と向き合いう講座です。最終的に今より1㎜でも5㎝でも前に進むことを目的とした場です。
🏫「こゆ みらいの学校」HPはこちら

記念すべき初回のゲスト講師には、KIGURUMI.BIZの代表取締役社長加納ひろみさんをお迎えしました。初めて新富町を訪れた時にお話を伺い、その人柄に惚れてちゃっかりPodcastにもご出演いただきました♡ 加納さんのPodcastはこちらからご視聴いただけます🎧♪

そんな加納さんにご登壇いただき、着ぐるみへの想いや普段どのようにして挑戦されているのかをお聞きしました。特に印象深かったひろみさんのメッセージを一部だけ抜粋してご紹介します。

ー好きなことはやるってことだけは守って生きてきました。昨日までの自分が今日の私を作っていると信じているので、そう思うと今日の自分が最強だと思えるんです。だからどんなことも自分の糧になる、未来に役立つことだなと思っています。

ー私ってすごく好奇心の強い…欲張りなんです(笑)美味しいものがあったら全部食べたいタイプ。私を動かしているのは「好き」っていう言葉1つで、好きなことがあったらとにかく手を出す!出来れば一番最初に欲しい。どんなことも切符があると思っていて、でもそれって10枚も100枚もない、せいぜい2~3枚しかないと思うから出来るだけ早く切符を取りに行くことをいまでも心掛けています。やりたいと思っても、その切符を見つめながら『どうしよう、どうしよう』と言ってると持って行かれてしまうでしょ。だからとりあえず取りに行くんです。

ー私は本当に怖がりで、石橋を叩きながらじゃないと大きなことはできないんです。失敗した時に反省を繰り返す中で学習していくので、年齢を重ねると共に怖くなっていますね。周りの人や怖さを打ち消してくれる仲間が『やろうやろう』と言ってくれるので出来ているだけで、私1人では怖くてできないと思います。

本も出版されて、有名なキャラクターを沢山輩出されて、オリンピック時にはアメリカのTV番組のキャラクターまで誕生させて!と大活躍に見えるひろみさんでも、不安になることがあって、私たちと同じように悩むことがあるという話は勇気をもらいましたし、同時に挑戦する気持ちを行動に移すためにも仲間の存在が大切であることを改めて感じました。

また、今回参加者の小川綾さんがグラレコに起こしてくださったのでこちらもご紹介!

スクリーンショット (372)

こんなに素敵にまとめて頂いて…感動です!!当日は私も含め仲間4名でファシリテートしながらグループワークを進めたのですが、良かった点も改善点も含め色々見えてきたこともあるので、次回に活かしてどんどんアップデートしていきたいと思います。

次回は9/7!もうすぐ!(笑) 

最終日11/20まで参加者の皆さんと、そして運営チームと走り切ります!

画像1

photo by 中山雄太

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?