さとエミ|オンラインサロンスタッフ

オンラインサロンオーナー・作家 黒木陽子のスタッフチーム、さと&エミによる日記。仕事の…

さとエミ|オンラインサロンスタッフ

オンラインサロンオーナー・作家 黒木陽子のスタッフチーム、さと&エミによる日記。仕事のこと、日常のことを気ままにつづっています。どうぞゆるりとお付き合いください。くろきさんのHP👉 https://kurokisan-official.com/

最近の記事

自分でやる。その裏側にあった気持ち

こんにちは!さとです。 先日、ようこちゃんとエミさんと、仕事の分担の話になりました。 私の仕事量を気にしてくれた2人が、「仕事がかたよらないよう分担しよう」「代わりにできる仕事があればもちろん、業務の一部だけでも頼んでもらって大丈夫だよ」と言ってくれました。 2人と働く前のことを振り返ると、私は仕事をひとりで抱え込むタイプでした。「自分の力で、納得するまでやりたい」という気持ちが強かったなと思います。 話していてハッとしたのは、人に頼れなかったのは「自分でやりたい」と

    • 息子に気づかされること

      こんにちは!さとです。 小5の長男は、私や夫にはない性格をもっています。 長男の理解できない行動にイラっとしまうこともありますが、気づかされること、学ばされることも多いです。 たとえば、私が子どもたちに怒りすぎてしまったとき。 後で冷静になり、怒ったことを反省して「さっきはごめんね」と子どもたちに謝ると、 長男は「そうだったっけ?」と気にしていないふりをして、明るく許してくれます。 弟がワガママを言うときも、怒らず対応してくれる長男。 もし、私が長男の立場だったら、

      • まるで素直な子どものように

        こんにちは、エミです。 4月になりました! 新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。 少しドキドキソワソワする4月ですが、 そんな新しい季節も楽しんでいきたいですね。 わが家のおてんば娘もこの春から小学生! 眠れない夜に娘と話す中で幼稚園で学んだことを話してくれました。 わたしのドタバタ転職劇 お布団にはいって眠れないという娘。 「エミはどんなお仕事していたの?」と聞かれたので、物語を話すように話していました。 私は、転職を繰り返していまして、 どこかに私に

        • 失敗して、よかった

          こんにちは!さとです。 わくわくライフデザインラボでは「侍クラスZoom」といって、一定以上の収入のあるメンバーが集まり、働き方や仕事について情報共有するZoom企画があります。 「仕事をする上で心がけていること」や「業務効率化のために手放したこと」などのテーマについて、メンバーそれぞれがエピソードを話します。 先日のテーマは「自分を変えた、オススメ本」でした。 メンバーのオススメ本がどれも魅力的だったのですが、今回は私が「侍クラスZoom」でオススメした本、和田裕美

          サロンで見つけた、私らしい働き方

          こんにちは!さとです。 私がわくわくライフデザインラボに入ったことで起きた家庭での変化は、前回の日記で書きました。 今回は、「仕事の向き合い方への変化」について書いていきます。 私は一般企業とNGO団体で、広報の仕事をしていました。広報は、企画して文章を書き、それをデザインして宣伝する…といったことをやります。 正解のないものを作り出すこと、自分が携わったものが形に残るというやりがいのある仕事ですが、モヤモヤする気持ちも抱えていました。 なぜなら、私はとりえのない、

          サロンで見つけた、私らしい働き方

          ひとりじゃない、と思えた居場所

          「しんどい…。なんで私ばっかり…」 わくわくライフデザインラボに入った1年半前、私(さと)はワンオペ育児と仕事で疲れきっていました。 平日は夕方まで仕事、バタバタと次男のお迎えに行き、休む暇なく夕飯の支度、長男の宿題の丸つけ、お風呂に寝かしつけ…。 土日は仕事が休みでも、旦那さんが仕事でいないのでひとりで子ども2人の相手。子ども中心の生活で自分のやりたいことができない、体を休めることもできなくて、自分を見失った感覚でした。 常に何かにイライラしていて、旦那さんからは「

          ひとりじゃない、と思えた居場所

          『余白』は自分でつくるもの

          こんにちは、エミです。 先日わくラボサロンにて対談サロンセミナーがありました。ゲストにサトウミユキさんをお迎えし、ようこちゃんと90分お話ししていただきました。 ご自身のこじらせから脱却のお話や夫婦関係、人間力についてもお聞きでき、たくさんの気づきをいただきました!ありがとうございました。 対談の中でも上がっていた余白づくり、ひとつのことに集中する時間を持つことの大切さ。 私の経験からも感じることがあったので今日は「私の好きなこと」について書いてみようと思います。

          『余白』は自分でつくるもの

          失敗をさらけ出せる軽やかさ

          こんにちは!さとです。 先日、ようこちゃんが主催する「オンラインサロンオーナー向けセミナー」が開催されました。これは、「オンラインサロンを運営するにはどうしたらいいか?」運営側のノウハウを学べるもの。 といっても、運営に必要な手順をただ伝えるだけではありません。オーナーとして知っておくべきことや心構えなど、「オーナーとしてどうあるべきか」についても伝えるセミナーです。 当日参加の7名の皆さんと一緒に、私も話を聞きました。 どうやって「わくわくライフデザインラボ」ができ

          みんなで作る、バインダー

          こんにちは!さとです。 わくラボサロンでは、新たな試みとして「オリジナルバインダー」を作ることになりました。 バインダーを作る目的としては、 目標に向かって頑張れるように サロン内での気づきを書きとめられるように バインダーを持ってオフ会をするなど、メンバー同士のつながりがもてるように といった意味合いがあります。 バインダーを作るチームは、サロンメンバーから立候補で募りました。 楽しそう!みんなと交流したい!というワクワクする気持ちから応募してくれた人。自分に

          エンディングノートカキカキ会

          こんにちは、エミです。 本日10時から11時にエンディングノートの カキカキ会がありました! ご参加いただきありがとうございました! カキカキ会って?ようこちゃんがクラウドファンディングで製作費を募り、たくさんの方の協力を経て製作し販売しているエンディングノート。 ・エンディングノート読んで終わっている人が多いのでは? ・家族で書くには本人が書き終わらなければ次に続かないよね! とインスタグラマーのサトウさんからメッセージをいただき、はっ!と気がついたようこちゃん。

          エンディングノートカキカキ会

          『現在地』を知ることから

          こんにちはエミです。 さとちゃんと共に ようこちゃんのオンラインサロン 『ここから軌道修正ラボ』 『わくわくライフデザインラボ』 の運営管理をさせていただくことになりました。 安心安全の場所づくりを日々めざしています。 なくてもいいけどあったらすこし助かる手すりのようなサポートが目標! 自己申告制のクラス分け導入!先週から『わくわくライフデザインラボ』では、 初の試みである自己申告制のクラス分けを導入しました! 軌道修正にクラス分けって大丈夫? 軌道修正にランクをつけ

          変わるもの、変わらないもの

          こんにちは!さとです。 みなさんには、第2のふるさとはありますか? 私にとっての第2ふるさとは、インドネシアのタンジュンカラン村。 え、どこ?って感じですよね(笑) 首都のジャカルタから車で4~5時間かけて、やっとたどり着く村です。大学時代のボランティアがきっかけでこの村の魅力にはまり、その後も何度か訪れました。 NGOの支援が入るような貧しい村で、みんなの生活はカツカツ。最初に行ったときは、テレビがない家がほとんど。 トイレも家になくて、外の共同トイレ(といっても

          変わるもの、変わらないもの

          サロンオーナーのそばで働くとは?

          こんにちは!さとです。 今年の1月から、オンラインサロンオーナーの黒木陽子さんこと、ようこちゃんと一緒に働くことになりました。 何度か打ち合わせをして、ようこちゃんがこれまでやってきた仕事をお手伝いする、ようこちゃんでなくてもできる仕事をやっていく…というイメージはなんとなくできました。 けれど、「どんな心構えで仕事をしていったらいいんだろう?」と考えていたとき、この本と出会いました。 「畳み人という選択」 設楽 悠介著(プレジデント社) リーダーのもとで働く心構え、

          サロンオーナーのそばで働くとは?