現場から見た【エシカルの意味】

ファッショントレンドでエシカルという言葉を耳にしますが、本当に意味があるのでしょうか?

エシカルhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%AB

トレンドのエシカルを利用した
リサイクルを推進する広告を目にします。

しかし、製品を原料に戻すまでに、
どれだけの石油を使っているか
消費者はわかりません。

スーツやダウンジャケット、
ビニール袋も恐らく、
『石油を燃料して作られた電気』
を利用した機械で原料に戻して、
更に機械を使って製品に仕上げています。

衣料品の廃棄問題も、
すべてが売り切れるように
やや少なめ生産した場合、
製品1つに対する利益率を上げる必要がある為、
価格が高騰してより売れない商品になってしまいます。
それでは生産規模が小さくなっていき、いずれは技術が途絶えてしまいます。

もしブランドがワイシャツ工場とTシャツ工場を抱えていてトレンドがワイシャツになった際にワイシャツを通常の倍注文して、Tシャツ工場の注文を半分にしてしまえば売れ残りは減るかもしれませんが、Tシャツ工場はどうなってしまうのでしょうか。
ワイシャツ工場も倍になった注文にあわせて雇用された方はトレンドが移った後はどうなってしまうのでしょう。

注文のみが技術を後世に伝えるすべてです。

消費者は広告がうたれたエシカルしか知ることが出来ません。

自分の五感でほしいか、ほしくないかを判断していれば、後世に残すべき技術は残っていくと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?