沙山潤(じゅんじゅん)

テキストで伝えたいこと、表現したいことを書いています。 歌詞の視点から好きな曲の紹介や…

沙山潤(じゅんじゅん)

テキストで伝えたいこと、表現したいことを書いています。 歌詞の視点から好きな曲の紹介や、 おすすめの本やYouTubeも紹介しています。

マガジン

  • じゅんじゅんの読書記録

    僕が本を読んで考えたことを書いています。

  • じゅんじゅんの頭の中(短い記事)

    「じゅんじゅんの頭の中」の記事のうち、少ない文字数のものを、こちらのマガジンに置いています。

  • じゅんじゅんの頭の中

    僕の価値観や考え方、テキストで伝えたいことを書いています。

  • じゅんじゅんの日常生活

    僕が日常生活でやっていること、心がけていることを記事にまとめています。

  • じゅんじゅんの本棚

    僕が過去に読んだ本の中で、おすすめの本を紹介しています。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!!

沙山潤(さやまじゅん)と申します! じゅんじゅんと呼ばれています。 「生きづらい」が「心地よい」に変わった自分の経験から、学んだことや気づいたことを発信して、誰かのお役に立ちたいと思い、新しくnoteをはじめました。 僕は、三重県の四日市市に住んでまして、普段は某企業の人事の部署に所属し、事務の仕事をしています。 (2020.3.19追記:いろいろありまして、仕事を退職いたしました) 詳しくはこれから記事にも書いていくのですが、以前の僕は、人間関係につまずき、体調を崩

    • シェアして、循環させる

      いろんな方が仰っていることですが、 現代は、所有の時代ではなく、シェア(共有)の時代だと、言われています。 音楽のサブスクでプレイリストを公開してシェアできたり、 車を複数人でシェアする、カーシェアリングのサービスがあったり、 最近だと、一般の人がタクシーのようにお客さんを車に乗せて移動する、ライドシェアのサービスも始まりつつあります。 細かいところでは、 格安SIMのイオンモバイルでは、データ容量を家族でシェアするプランがあったり、 Googleのサービスのストレージも

      • 自分のことを褒める

        少し前に、ある方のセッションを受けまして、その中で、 自分のことを褒めてあげるといいよ、と仰っていただきました。 いつも頑張ってるね、 これできてすごいね、 今日も1日おつかれさま、 とか、 今までの人生よくここまで頑張ってきたね、 あの時よく頑張ったね、よく乗り越えたね、 など、 自分のことを褒めてあげる、優しくしてあげる、 といいよ、と仰ってくださいました。 そして、実際に自分の身体をギューッと抱きしめてあげる、 というのもいいようです。 (セルフハグというそうで

        • 自然に身を委ねてみる

          例えば、疲れたなと感じたときは、その感覚に従って、休んでみる、 今日は頑張れるな、頑張りたいな、というときは、その感覚に従って、頑張ってみる、 今日は家でゆっくりしたいな、と感じるときは、その感覚に従って、家でゆっくりしてみる、 今日はお出かけしたいな、と感じるときは、その感覚に従って、お出かけしてみる、 これを食べたいな、と感じるときは、その感覚に従って、食べてみる、 このマンガ読みたいな、と感じるときは、その感覚に従って、読んでみる、 というふうに、自分の体や心の声を聞

        • 固定された記事

        マガジン

        • じゅんじゅんの読書記録
          3本
        • じゅんじゅんの頭の中(短い記事)
          30本
        • じゅんじゅんの頭の中
          35本
        • じゅんじゅんの日常生活
          12本
        • じゅんじゅんの本棚
          3本
        • おすすめの人
          1本

        記事

          量をこなしてから質を求める

          今回は、何かを身につけたり、できるようになったりするために練習する、という場面において、 練習の、量をこなすのか、質を求めるのか、ということについて、僕なりの考えを書いてみたいと思います。 今のところのじゅんじゅん的考えとしましては、 最初は量をこなして、基礎的なことができるようになってきたら、質を求める、という考えです。 この考えに至った背景を書きますと、 高校生の頃、僕は数学が苦手科目でした。 高1の前半は、定期テストで2回に1回は赤点を取っていました。 その日の学

          量をこなしてから質を求める

          主張的個性とマーケター的個性

          今回は、以前stand.fmの「じゅんじゅんラジオ」で話していたことを noteでも書きたいなと思ったので、書いてみます。 以前Xでたまたま見た投稿で、流れてしまって今は見つけることができないのですが、 「個性には、主張的個性とマーケター的個性があるよね」 という内容のものがありました。 ここでいう、主張的個性というのは、自分のやりたいことをやっていった結果、確立された個性で、 マーケター的個性というのは、人や周りから求められることをやっていった結果、確立された個性のこ

          主張的個性とマーケター的個性

          じゅんじゅんの歯のケア

          昔、「8020運動」(80歳の時に20本の歯を残そう)というのがあったのですが、逆にいえば、ちゃんとケアしないと、80歳の時に20本の歯が残らないのかもしれません。 それに、もし歯周病になると、そこから派生して全身の疾患を招いたりすることもあるそうです。 虫歯や歯周病になると、歯医者さんで痛い思いをして治療しないといけないですし、 日頃から歯をきちんとケアして、虫歯や歯周病を予防したいですね。 僕は今のところ、虫歯も歯周病もないのですが、 (昔は虫歯があって、治療しまし

          じゅんじゅんの歯のケア

          自分の得意な表現方法を見つける

          ちきりんさんのこちらのブログエントリで、 自分に合った表現方法を見つけることの大切さが書かれています。 僕は口頭で話すより書くほうが得意だから、noteという媒体でテキストで記事を書いています。 テキストを書くのは、特に苦もなくスムーズに書けますし、 長文を書いても、「わかりやすい」「サクサク読める」と言っていただいたこともありました。 反対に、話すほうが得意な人は、音声で話して配信するのもいいと思いますし、 (音声配信は拡散しにくいと言われていますが、今のAIは音声も認

          自分の得意な表現方法を見つける

          出来事を良いほうへ解釈する

          僕が日頃心がけていることなのですが、 この出来事を良いほうへ解釈すると、どうなるだろう? この失敗から何が学べる? 今後にどう活かせる? という考え方をしていくと、いろんな出来事をポジティブに捉えることができるようになってくるな、と感じています。 Makoさん曰く、人生に良い出来事と悪い出来事は同じだけあるそうです。 なので、悪い出来事が起こったということは、そのうち良いことがあるかも、と発想を転換できるようになりました。 もちろん、そんなふうに良いほうへと考えるこ

          出来事を良いほうへ解釈する

          自分の弱さを自覚する

          今回は、僕の2023年の一番大きな気づきをシェアしたいと思います。 僕はこれまで、自分のことを、どこか強い人間だと思っていました。 でも、2023年に入院していた時期があって、その入院していたある時、 自分って弱い人間なんだな、と思ったんです。 そうして、自分の弱さを自覚するようになってから、 周りには支えてくれる人がいる、ということに気付くようになり、 ありがたいことだな、と思うようになりました。 そして、今では、周りには支えてくれる人がたくさんいるな、愛されている

          自分の弱さを自覚する

          自信について考えてみた

          以前の話なのですが、ある時、 自信って安心感のことなのかな、って思ったんです。 自分はできる、だから自分は大丈夫、とか、 自分は愛されている、だから自分は大丈夫、とか、 自分は何があっても大丈夫、とか、 大丈夫っていう安心感を持てていることが、自信があるということなんじゃないかって思ったんです。 ポイントは、その人が安心感を求めている、コアの部分を大丈夫だと思えるか、だと思います。 他人から見てすごいことでも、その人がそこを大事に思っていなかったら、その人は自信がない

          自信について考えてみた

          【じゅんじゅんの本棚】7つの習慣

          お久しぶりの【じゅんじゅんの本棚】のマガジン、今回はスティーブン・R・コヴィーさん著の『7つの習慣』という本を取り上げます。 この本は、僕が20代の頃に読書を始めて少し経った頃に、書店でよく見かけていた本で、「成功者になるための原則を読んでみたい!」と思って、当時手に取りました。 当時読んだときは、前半の「私的成功」のパートはとても学びになったのですが、後半の「公的成功」のパートはピンときていませんでした。 今回読み返してみたのですが、本の内容も忘れていることが多く、全

          【じゅんじゅんの本棚】7つの習慣

          まずは自分自身を満たす

          こちらの記事に書いたように、 僕は自分の人生が好転して、その中で学んだことを伝えていくことで、人の役に立ちたい、 という思いから、noteを始めました。 これって、自分自身の感情が満たされたことで、今度は人の役に立ちたいと思うようになったんだな、 と、振り返ると思います。 僕が心地よく生きられるようになった、一番大きな気づきは、こちらの記事に書いたことなのですが、 こういう考えを持てるようになったのも、自分自身が満たされたからだな、 と思います。 なので、誰かの役に立

          まずは自分自身を満たす

          トラウマがある自分も受け入れる

          『未来はえらべる!』という本の中に、次のような一節があります。 僕は、人に嫌われるのが怖い、というトラウマがあるのですが、 この本の上の一節を読んで、 トラウマがある自分も自分なんだ、と思えばいいのかな、と思うようになりました。 自分にはトラウマがあるけど、トラウマも自分の一部なんだ、 トラウマがあるから自分は自分なのであって、 トラウマがある自分も自分なんだ、 トラウマがある自分のことも、自分として受け入れていけばいいんだ、 と考えるようになりました。 そう考えるよう

          トラウマがある自分も受け入れる

          【おすすめの人】Sawada Mikuさん

          お久しぶりです! 今回は、僕のおすすめの人、素敵な発信をされていると思う人を紹介します。 Sawada Mikuさんです。 (みくさんのウェブサイトです) みくさんは、大人ニキビで悩んでいて、いろいろな方法を試してもリバウンドしてうまくいかない中で、 今までやっていた方法を全部やめてみたところ、回復していった、という経験から、 「やり方」よりも「在り方」の重要性を知り、 【心質改善】という言葉で、同じ悩みを持つ人への発信、自分の生き方を見直すための考え方の発信、を始めら

          【おすすめの人】Sawada Mikuさん

          【おすすめYouTube】いろいろなもの

          前回、【じゅんじゅんの学び舎】ということで、性教育のYouTubeチャンネルや動画を紹介しました。 最後に、次回はお金教育を取り上げます、と書いたのですが、 (2024.1.15追記:今はその記述は削除しています) 僕のおすすめのYouTubeチャンネルを紹介したうえで、 皆さんがご自身で検索していただいて、いろいろ調べていただくほうがいいなと思いました。 おすすめYouTubeチャンネルも、僕がチャンネル内の動画を見ていっているわけではないものも多いですが、 アップされ

          【おすすめYouTube】いろいろなもの