見出し画像

京都駅『なにかと話題の淡路屋JR貨物コンテナ弁当 神戸すき焼き編』【公式】料理研究家 指宿さゆり

『JR貨物コンテナ弁当』
京都駅構内にて。

淡路屋さんなので地元で
購入しやすいのですが、電車や新幹線好きのこどもは
駅の賑やかさや
『京都新幹線博物館』帰りということもありで(シッターさんと博物館は同行)

テンションも上がるわけです(笑)

後でのちにご飯の状態やら
検証していたら、結構、ぎゅうぎゅう詰めでボリューミー。 淡路屋さんのロングセラーの『あっちっち神戸すきやきとステーキの弁当』のすき焼きの香りでした。

器を変えて蒸しなおして
卵を追加して美味しく完食しておりました。

豆腐も片栗粉などの加工でつるんとしたタイプ。人参などは包丁細工は無かったけれど、牛肉は多めで野菜も肉と比重が半々かな。

しかし面白いコンテナシリーズ。どっちかというと、中へ二段の方がお得感はありそう。けれどそうなると箱自体が小さくなりそうで(笑)

コンテナシリーズ新作が楽しみですね!
すき焼き以外のステーキや神戸牛和風カレーなんかも良さそう。
のり弁なども出来そうな大きさでした。

料理研究家 指宿さゆり

ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#ハンバーグ弁当
#食育
#おばんざい
#ハンバーグ
#お昼ごはん
#ご当地グルメ
#すき焼き
#レシピ
#駅弁
#スキヤキ
#京都鉄道博物館
#お弁当
#神戸三田プレミアムアウトレット
#ランチ
#sukiyaki
#jr貨物
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#淡路屋
#すきやき
#夜ごはん
#すき焼き弁当
#jr貨物コンテナ弁当
#京都駅

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,689件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?