マガジンのカバー画像

だれかに刺されば嬉しいはなし

54
とても個人的なはなしだけれど、誰かに刺さればいいなぁと思って書いたnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

がっつり直すことを前提にすると、少し書くハードルが下がる!かも?

シナリオ・センターのあらいです。 ただいま、『シナリオ・センター式 物語のつくり方』に続…

なぜ主人公に惹かれるのか?結婚式に出て、ラウンドキャラクターの強さに気づく

シナリオ・センターのあらいです。 ここしばらくは、『プロ作家・脚本家たちが使っている シナ…

Netflixアニメ『ONI』の『ONI展』必見!企画から制作過程までぜんぶ見れちゃう!

シナリオ・センターの新井です。 ちまたでは、アニメーション映画は『BLUE GIANT』と『スラム…

突発性難聴から、丸1年。ストレスは身体によくないですね

ストレスは、溜めない方がいい。 突発性難聴の主な原因がストレスだと知り、改めてそう思いま…

育児はママならない11_子連れで行きやすい驚くべき立川のリゾート感

新撰組の土方歳三資料館が、しばらくお休みされるとのことで、9月に日野に行きました。 で、…

育児はママならない_10 0歳児を連れて日野の旅 山南はサンナン

土方歳三の資料館が、2022年で一旦閉館されるそうです。ここ数年、来館者が多く個人の方々が運…

息子たちの未来が憂鬱になった。石井光太さんの『誰が国語力を殺すのか』を読んで。

子どもが生まれてから、ぼんやりとした恐怖のようなものがあって、それは、「この子は、人を殺したり、人を傷つけたりする犯罪者になったりしないだろうか」というものなのです。 6ヶ月に満たない息子を抱いて寝かしつけをし、寝たと思ってベッドに置いたら目をぱっちりと開け出して……なんてことを繰り返していく中で、常に頭の片隅になる恐怖なんです。 いや、そんなのまともに育てれば、大丈夫だろう。 と思うかもしれませんが、『まとも』って何よ。どうやるのよ。と思ってしまうんです。だって、どん

育児はママならない 9 はじめての旅行の準備はてんやわんや

我が子も6ヶ月を迎え、ドキドキワクワクの旅行へ! ということで、旅行の準備。 身長70センチ…

育児はママならない 8 「お父さんでも泣かないんですね」への妻とぼくの反応

もうすぐ6ヶ月になる息子の育児を、母乳以外はやっていると思っているシナリオ・センターのあ…

自由研究のネタになりそうなこと、桃太郎の冒頭3行から考えてみた

夏休みといえば、小中学生には、『夏休みの自由研究』的なものがあると思います。 これがなか…

子育てはママならない 7

アフター突発性難聴にて、めまいがまだ残っている身で、子育てももうすぐ半年。 なかなか落ち…

子育てはママならない 6

今週は、姉のコロナ騒動あり、保育園の書類準備ありとバタバタして更新ならず。 姉は結局、熱…

TheSonicsで寝つく。子どものキャラクターがおもしろい

生まれて4ヶ月になる、我が家のしゅうまい君は、抱っこではないと寝つけないのです。 で、眠い…

育児を褒めらて、よろこんでしまう心もよう

シナリオ・センターのあらいです。 今日までほぼ4ヶ月、いわゆるイクメン的なことをしています。そこで気づいたことを、言語化してみようと思います。 我が家のしくみ以前にもちょろっと書きましたが、我が家は、妻がフリーランスということもあり、産後2ヶ月目から軽い仕事だけ、やっております。 そのため、共倒れせず、仕事と育児を両立させんがために編み出したのが、シフト制スタイル。 ・1週間の流れ 日:二人とも休み。 月・木:13時〜17時 妻は仕事。ぼくが育児。 火・水・金・土:15