マガジンのカバー画像

檀信徒カルテ研究所

4
お寺向け記事。 檀信徒カルテ研究所(商標登録済)の活動に関する記事をまとめています。 https://sites.google.com/sei-zan.net/karte/home
運営しているクリエイター

記事一覧

「法要ができない」にどう応えるか

「法要ができない」にどう応えるか

先週発行した檀信徒カルテ研究所のメルマガ第14回ではコロナ禍を経て「法要ができない」という声が檀信徒から聞こえてきた場合にどうお寺として対応するのがいいのだろうか?

という考察と実際に対応しているお寺の事例をご紹介しました。

こういった声はコロナ禍の特殊な事例ではなく、高齢化、病状の悪化、遠距離に家族が散らばっている。

といった檀信徒の状況によって今後なくなることはないと推察します。

その

もっとみる
寺院向け講座でお話しようとおもってること

寺院向け講座でお話しようとおもってること

講座に登壇する目的2021/11/26 (金)17:30 から檀信徒カルテ研究所として、

寺院デザイン主催 第1回 オンライン展示会
「檀信徒情報管理システム『寺務台帳』について

にてお話させていただけることになった。

すでにたくさんのお申込みをいただいてるようで有り難い。

オンライン展示会がテーマなので基本的には檀信徒カルテ研究所の母体であるせいざん株式会社が開発している商品クラウド管理

もっとみる
檀信徒カルテ研究所設立

檀信徒カルテ研究所設立

「檀信徒カルテ研究所」を立ち上げました。

詳細は公式ページに記載している一部を抜粋。

檀信徒との交流を記録し、観察することで檀信徒に寺院が何を求められているのか?縁ある人々に何を価値と感じてもらっているのか?といった「気づき」を得ることが大切だと感じています。
 記録するためのカルテではなく、寺院がカルテの記録と振り返りを通して、自身や寺院の課題を発見し、「宗教者として今できることの気づき」に

もっとみる
檀信徒カルテの実践エピソード~葬儀編~

檀信徒カルテの実践エピソード~葬儀編~

寺檀関係と葬儀亡くなった時に咄嗟に思い出してもらえない。

檀家寺であっても抱える課題の1つではないでしょうか。

檀家・信徒が「いよいよ・・・」という状況ではなく、故人になられて葬儀社も式場も決めて、日時の相談がある。

つまり「今亡くなりました・・・」ではなく、「昨夜亡くなって葬儀社は●●で式場は・・・」と連絡があるようなケースが珍しくありません。

檀家・信徒からの葬儀依頼がどのくらいの確率

もっとみる