見出し画像

【持たない暮らし】長財布を家に留守番させてみた

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「【持たない暮らし】長財布を家に留守番させてみた」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

長財布を持ち歩かなくても困らない。

ということです。


はじめに

最近、長財布が邪魔で仕方なくなっていました。

出かける時に必ずといっていいほど持ち歩くのが「財布」です。

・散歩の時
・買い物に出かける時
・遊びに出かける時
外出する際には持ち歩くという習慣が出来ていました。

しかし、ここ何日かで、
「長財布いるか?」
と思うようになっていました。

確かに、財布があった方が何かを購入する際には困りませんが、毎回商品を購入するとは限らないのも事実です。

というか、ケチな私は商品を購入しない時の方が多かったりします。

そんなこともあり、財布を持ち歩くことに疑問を持つようになったんです。

ということで、今回は長財布を持ち歩かない生活について解説していきます。

想定している読者
・長財布をよく持ち歩く人


長財布が不要だと思ったキッカケ

財布1_512

中身がほとんどない状態での持ち歩き。

私は基本的に、お財布の中身を充実させたりはしません。

なので、いつも5,000円以下の金額しか入れておらず、クレジットカードも1枚程度しか常時していませんでした。

そんな財布を散歩に行く時なんかも持ち歩いているんですね。
※日課なので、毎日1時間~2時間は出歩いています。

バッグを持ち歩くのも面倒なので、財布を剥き出しの状態で持ち歩いていました。

ですが、何時間も歩いていると、やっぱり財布が邪魔になってくるんですね。

そうなると、
「財布邪魔、いらないな」
と思う日が多くなってきました。

他にも母の買い物に付き合った際も財布を持ち歩いては、邪魔だなと思うことが頻繁にあったんです。

ちなみにその長財布というのはこちら。

別に商品を購入するわけでもない、ただ持ち歩くだけ。

しかも手に持っているから余計に邪魔に思えるようになりました。

こんな日が多くなったこともあって、長財布を家に置くことにしたんです。


長財布→小銭入れに変えてみた

財布2_512

さして困りませんでした。

散歩の時は手ぶらの時が多いですが、買い物に出かける際はさすがに財布を持ち歩かないのは不安でした。

なので、小銭入れにチェーンに付けて、首にぶら下げて持ち歩くようにしました。

それがこれ。

まだまだ私の中で鬼滅の刃は熱いです( ̄∇ ̄)

中に1,000円ほど入れて持ち歩くようにしています。

たまに散歩時でも持ち歩いて、途中自販機でジュースを買ったりする程度にはこのがま口は役立ってます。

これを2週間ほど行っていますが、いまだに長財布の出番はなさそうです。

友達とご飯に行ったり、誰かと遠出するって時になるとさすがにがま口は厳しい。

そういう時に長財布を使うなど、場合によって使い分けると財布は邪魔にならなくて済みますね。


長財布を持たないメリット

財布3_512

邪魔だと思ったら家で留守番をさせましょう。

長財布を持たないメリットは全部で3つ。

・手ぶらで歩ける
・不要な物を買わなくていい
・財布をなくすor盗まれる心配がない

長財布を持たない、またはがま口に変えることで、手ぶらで歩けることはもちろん、不要な物を買わなくていいので節約にもなります。

その時に欲しいなと思った物でも、家に帰って冷静に考えてみれば、
「やっぱりあれはいらないな」
と判断することも多いですからね。

他にも、財布をどこかに置いてなくすことや、ポケットに入れておくことで盗まれるなんてこともなくなるわけです。

要は良いことだらけ!

最初は長財布を持ち歩かなくても大丈夫かな?という不安もありましたが、いざ実践してみるとそれほど問題はありませんでした。

「長財布は持ち歩く必要はなし!」
ということで、財布が邪魔だと思っている方は試してみる価値はありますよ?


最後に

財布はなくても困りません。

「何かあった時用に」とか。
「お金は持って歩くべき」とか。
そういった心構えは不要です。

財布はなくても困りません。

個人的にはがま口を愛用してはいますが、これもなければないで困りません。

外出する時に手ぶらで歩きたい方や、不要な物を買いたくないって方ほど財布を持ち歩かない習慣を付けるといいですよ?

スマホなどの連絡手段は必要だったりしますが、財布は別段必要なかったりするので、無理に持ち歩くこともないです。

財布がなくてもなんとかなるし、ないほうが快適だったりもするのでぜひ真似してみてくださいね(^^)


以上、今回は「【持たない暮らし】長財布を家に留守番させてみた」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?