見出し画像

今年の冬は雪が異常なほど多い!?氷点下が当たり前の世界

こんにちは、ななです。

今回は『今年の冬は雪が異常なほど多い!?氷点下が当たり前の世界』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

12月に入って一気に雪が降る日が多くなった。
そのせいもあって、気温が氷点下とかなり寒さが厳しくなってきている。

ということです。


はじめに

毎日大雪です。

12月になり本格的な冬シーズンが到来しました。

毎日雪、雪、雪とキリがないほど降り続いています。

いや、降っているという生半可なものではなく、どっさりと積もるほど吹雪いています😑

窓から眺める景色も「うわぁ、白銀の世界だぁ」とげんなりするほど。

雪が降りすぎて除雪が間に合わず、交通規制がかかる場所すらあるほどです。

ニュースでも雪の影響で大渋滞となった地域もあるとのことで、今年はいつもよりも雪の量が多くて嫌になります😫

今回はそんな異常な雪の量に着目して解説していきます。


今年の冬は去年よりも雪が多い

大雪1_512

1月並みの大雪が続いています。

去年の今頃は、ポツリポツリと雪が降っている程度だったと記憶しています。

それが今年は毎日大雪で除雪が大変だし、寒さも厳しいので常にストーブは付けておかないといけないという状態です。

去年と比べても明らかに今年は異常事態となっています。

ここ数年で大きく雪が積もらなかったこともあるのか、今年はその降らなかった分がまとめて降った印象ですね。

おかげで毎日自分の身長よりも高い雪山をせっせと除雪する作業で大変😫

私の地元は雪が積もっても除雪作業がなんとか間に合うような感じでしたが、今年はすでに間に合わず会社に遅刻している方も多いそうです。

ぶっちゃけ1月並みの雪が12月に降ったので、1月はもっと積もる可能性が大いに出てきました😑

今後はもっと警戒する必要がありますね。


毎日大雪なので

大雪2_512

除雪だけで3時間以上はかかってます。

いつもなら30分程度で終わる作業が今年は3時間以上と、かなり時間を持ってかれてます😫

他の家だともっとかかるようで、1日除雪作業している方もよく見かけます。

毎日降り積もってくれるので、もれなく毎日除雪作業の日程となってます。

そろそろ除雪作業も飽きたなぁ、と思いつつ明日も雪を片付けないといけなくなりそうです。

今年はほんと異常!

異常すぎてこれからもっと寒くなることを考えると、げんなりしちゃいます😑

除雪作業も慣れてくると危険を見逃しやすいと聞くので、外に出る人は気をつけて作業を行っていきましょう!


最後に

まだまだ寒くなることが予想されます。

今の段階でこの寒さと雪の量なので、これからさらに倍以上の寒さや雪が降り積もる可能性があります。

なので除雪の際には、落ちてくる雪や車には充分気をつけて作業を行っていく必要があります。

毎年冬になるとそういった事故や怪我の話題が絶えないので、自分がそうならないように周りを見ながら除雪作業を行うことが大切です😁


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『今年の冬は雪が異常なほど多い!?氷点下が当たり前の世界』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?