見出し画像

戦国n雄 作者の茶番52

どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!

今日は現時点で次の元号に移った場合、新しく導入しようかなとおもう新システムの構想を話そうと思います!

それは貨幣制度、武闘会(名称仮)です。他にも少々名称の変更があるかあもしれません。

まず、貨幣制度ですが、今まで各国に新年を迎えるごとに武将登用フェイズで「領土の半数」を新しく武将登用できる枠として通知していました。

しかし、なんかフェイズってなんやねん、枠ってなんやねんって思ってしまいまして。かつて燕の国の楽毅もお金で雇われたって言ってたじゃないですか。なんとかしてお金の制度作れないかなと思い至ったわけです。

そこで、この武将登用フェイズにて各国に今までは「枠」を配布していた点から新しく「金品」としてお金の概念を導入します。毎年、金品を配布し、必ずしもすべてのお金を使わなくても構いません。これで、ある程度お金が余ったら他国との同盟協定の際に代価として支払ったり、貿易の概念が生まれます。いいですねぇ笑

そして、次は武闘会ですが、現在蛇年は割と落ち着いた戦況となっています。でも実際考えてみたら、キングダムもそうですよね。大きな戦なんて3~5年に一回くらいしか起こらないものです。他は国境での小競り合い程度。

しかし、それだと少し退屈なんですよ。笑

そこで導入するのが3年に一回(未定、ゲームバランスを見ながら調整します。)武闘会を開催します!!

ここでは各国数人の武将をエントリーできて、各武将が優勝を目指し、剣を振るいます。そして優勝した武将とその在籍する国には先ほど導入した「金品」と「宝物」を授与します!!

宝物の概念は今まで「武功」と名称していた部分です。論功行賞の時に武功をさずけるって言い方が個人的に気に食わなかったんですよね笑。なので宝物は経験値と思って下さい!

そして、持ち帰った金品と宝物は各フェイズにて自由に使うことができます!つまり、通常宝物は活躍した武将当人に与えられますが、持ち帰った宝物は国内どの武将にも使えます!RPGのステ振りみたいなもんと考えてください笑

これ以上の詳細はまた検討して正式に記事にまとめようと思いますので、ぜひお楽しみに!!^^

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!気に入っていただけたら公式Twitterも覗いてみて頂けたら嬉しいです!高評価、拡散もたくさんお待ちしております!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

サポートは本ゲーム運営に有意義に使わせていただきますので、是非とも宜しくお願いいたします。加えて、サポートしていただいた方は参戦抽選で有利に働かせていただきます。