見出し画像

筋肉と脳の一体感

心と体はつながっているという言葉をよく聞く。
今回ソマティクスを受けて、筋肉と脳が密接に関係し合っていることを実感した。
ソマティクスとは、哲学者トーマスハンナが導き出した技法、療法のことである。筋肉の指令は理性を司る大脳皮質へ行き、大脳皮質で考えることで筋肉に指令を送る。それによって、筋肉が元の状態に戻っていく、元の機能を取り戻していく。

私は社会人になってから、肩が凝るようになったのだが、最近は痛みになれてしまったせいか痛くなくなってきた。この事例からソマティクス理論を説明すると、肩が凝っているのは筋肉が収縮して固くなってしまった状態であり、痛みを感じていた段階では、大脳皮質からどうにかしようとする指令が痛みとして感じていたわけであるが、私自身が手当せずそのままにしていたことによって、筋肉の収縮が状態化してしまうと、大脳皮質に行った指令が、小脳や脳幹と行った感覚を司る部位へと無意識的に変更され、感覚が麻痺してしまう。今がその段階であるといえる。

ソマティクスでは、エクササイズによって一時的に筋肉を収縮させ、ゆっくりと弛緩させることによって、筋肉の機能を取り戻し、脳や筋肉をリセットさせる。
実際、1回で肩の凝りを意識することは難しかったが、他の体の部分、例えば肩が後ろに下がり、肩の位置がすとんと下がったように感じたり、足の裏で体を支えている感覚があった。また反っていた腰が床に吸い付くような感覚を取り戻したなどが感じられた。

痛みになれてしまわず、自分自身で気付けるようになること。
それは、動かすことで自分自身の感覚が育つこともあるし、痛みという感覚がきっかけで対処しようと行動することもある。
ソマティクスは誰にでもできる動きで、動かすこと、意識することどちらからでもアプローチ可能な点が強みであると思った。
自分をメンテナンスすることを続けていきたいし、多忙な中でも脳と体をリラックスさせる取組みを確立したい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?