見出し画像

自分劇場の照明係は自分だから

となりの雑談 EP6


overthesunとあわせて愛聴podcastとなっている
となりの雑談。

洗濯物を干しながら
メイクをしながら
マニキュアが乾くのを待ちながら
最近はこのEP6を聴くことが多くて

この回だけでも
noteに書き留めたくなるキーワードがてんこ盛り。

自分自身の照明係は自分だから
自分のいやなところにずっとスポットライトを当ててたらそれでいくしかないけど
誰も照明の当たる場所は変えてくれない
稀にボーンて誰かが照明係にぶつかってきて
ワーっつってズレた時にあっ!
こんないいところもあったんだっていうとこにたまたま当てることもできるけど
少しずつ少しずつ引っ張って
自分で照明を動かしていいとこに当てていかないといけないんだよね。難しいけど(スーさん)


そうね。そのことに気がつくまでが長いかもしんないね。なんかもうそういうもんでしょって固定してしまう照明の位置を、うん。それを疑うのに時間がかかるのかもしれない。だからほんとにそういう星のもとに生まれたんでみたいなのが先、多分。あなたは違うよねってのが先って言うより、わたしってこう言う星に生まれてしまったんだわってのが先かもしれない(サクちゃん)

となりの雑談 EP6

照明の絵、描いてみた


ほんでさっき描いてみた照明。
マーカーの透明度微調整しながら描いた光の部分は描いててとても楽しかった。

照明

人生の主役は自分、BUT


優しい自分
短気な自分
内気な自分
いじわるな自分
社交的な自分
根暗な自分
楽天的な自分
頼れる自分
弱い自分
迷える自分


自覚してるだけでも色んな自分が舞台でスタンバってて、暗闇で出番を待ってる。

人生の主役は自分だけど
言われてみれば
自分劇場のどの自分にライト当てるかって
なんとなーく決まってることに気づいた令和5年。

「わたしはこういう人間だから」って
自分でラベリングしまくってる疑惑が浮上。

よって、2023年のやりたいことリストに
“自分劇場の照明調整”を追記した。

今日のうちに照明の位置変更の取っ手に油さしとこっと。


となりの雑談はコチラ



#わたしとポッドキャスト

この記事が参加している募集

わたしとポッドキャスト

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?