septem47

ねこです! VRとDesktopで遊べるリズムゲーム「RESONARK」シリーズを作っ…

septem47

ねこです! VRとDesktopで遊べるリズムゲーム「RESONARK」シリーズを作っています。

最近の記事

RESONARK 4 ELVES Pt.1 制作後記

お久しぶりです、septem47です。 今回は、VRChatワールドとして動くリズムゲーム「RESONARK 4 ELVES」を1年数ヶ月かけて作成したので、そちらの制作後記として、自分が担当したことを中心に記事を書ければと思います。 だいたい下記について記録を残せればと思います。 コンセプト立案 世界観設定, Direction プログラム ツール開発 UIデザイン 初期リリース分のネタバレをしますので、未プレイの方はご注意ください。 ワールドと紹介映像は下記

    • VRChat SDK3のU#でエディタ拡張を使う

      はじめにこの記事は「ョョョねこ Advent Calendar 2021」22日目の記事です。 近頃、インターネットチャットを騒がせている概念のひとつに「YKKのK」があります。 そして、なぜか「ョョョねこ Advent Calendar 2021」のテーマの一つにも「YKKのK」が含まれています。 これはいったい何なのでしょうか。 結論から言うと、最初4文字の「YKKの」については諸説あってよくわかりませんでしたが、最後の「K」は「(VRChat SDK3のU#における

      • VRChatの自作ゲームワールドで大会を運営した (その2)

        この記事は「ョョョねこ Advent Calendar 2021」1日目の記事です。 ご無沙汰しております! 自作ゲームワールドの大会運営ノウハウネタについて、第3回の大会後から書こう書こうと思っていたのですが、ずっと先延ばしにしてきました。 何か理由がないと書かなさそうだったからか、せぷねこやのねこの1匹が「カレンダー立てたから、はやく書くねこ!」とせかしてきたため、この記事を書くことになりました。 自作ゲームワールド / 大会概要最初に、私はリズムゲームが楽しめるV

        • Cluster GAMEJAM 2020 in WINTERに参加した

          はじめにこの記事は「ョョョねこ Advent Calendar 2020」25日目の記事です。 こんばんねこ!普段VRのゲームとかを作っているねこです。今回は、Cluster GAMEJAM 2020 in WINTERというイベントに参加したので、イベントへの参加理由や具体的にどんなことがあったかなどを書こうと思います。 今回作った作品は以下のツイートから確認できます。 最初に、Cluster GAMEJAM 2020 in WINTERって何?という方もいらっしゃると

        RESONARK 4 ELVES Pt.1 制作後記

          個人制作したVRコンテンツを紹介するために行うこと

          はじめにこの記事は「ョョョねこ Advent Calendar 2020」18日目の記事です。 こんばんねこ!sep-neko-yaというサークルでVRやDesktopで遊べるリズムゲームを作って運営しているねこの一匹です。 私は2020年2月にVRを始めてから今まで、VRChatのゲームワールド制作、スタンドアロンのVRゲーム制作などのVRコンテンツ制作をいくつか個人で行ってきました。 そのコンテンツ制作の節目(特に初公開・アップデートなどの大きな修正時)に、自分がど

          個人制作したVRコンテンツを紹介するために行うこと

          ョョョねこのこれまでと、アドベントカレンダーを企画した理由

          この記事は「ョョョねこ Advent Calendar 2020」11日目の記事です。 カレンダーのテーマ「ョョョねこ」について、私の視点で認知している限りの概要を紹介できればと思います。人によってそれぞれの「ョョョねこ」をお持ちだと思うので、これが正解ではありません。 この記事は最終日に持ってこようと思っていたのですが、カレンダーが進む中で「ョョョねこって何??!」みたいな声が多く聞こえるようになってきました。そのため、カレンダーも折り返しに近くなってきたこの時期に今回

          ョョョねこのこれまでと、アドベントカレンダーを企画した理由

          VRChatワールド制作から始めるスタンドアロンVRゲーム開発【導入/入力の取得編】

          この記事は「ョョョねこ Advent Calendar 2020」4日目の記事です。 こんばんねこ!私はゲーム制作サークル「sep-neko-ya」でプログラムをしているねこです。 今回は、VRChatワールドをSDK3で作っている人が「スタンドアロンVRゲームを作りたいな〜」となったときに、VRCSDKを使わなくてもスタンドアロンで動作するゲームの基本的な部分を作る、最初の一歩を踏み出すためのお手伝いをできればと思い、この記事を書きました。 対象読者・C#をある程度分

          VRChatワールド制作から始めるスタンドアロンVRゲーム開発【導入/入力の取得編】

          VRChat上で自作のリズムゲーム大会を運営した

          概要 6月20日、私が制作したリズムゲームワールド「Resonark」の大会を行いました。 大会の形式は、予選として指定された1曲のスコアアタックを行い、上位8名に本選である大会に出場してもらうというものです。 結果的に、出場の応募は20件近く、VRChatの中継をするワールド(40名が上限で、20名を超えると満員と判断される仕様)は満員になったらしく、 Youtube上の累計視聴回数は200回に届こうとしています。 今回の記事では、アーカイブ映像を掲載した上で、大会が

          VRChat上で自作のリズムゲーム大会を運営した

          VRChatを始めて3ヶ月が経過したので振り返る

          いつの間にかVRChatを始めて3ヶ月が経過していました。 この機会に3ヶ月何をやってきたかまとめるのもいいかなと思い、1週間ごとに区切って出来事を書いていければと思います。 1週目(1/25 - 1/31) OculusQuest購入と同時にVRChatを始める 初日にチュートリアルワールドという場所で、VRChatに慣れたプレイヤーさんに遊び方を教わります。同時にTwitterをVRChat垢にリニューアルして始めたようです。 Questのよくできたワールドを巡っ

          VRChatを始めて3ヶ月が経過したので振り返る

          VRCSDK2で制作したアクションゲームワールドのギミックを解説する

          記事の概要筆者はSteamVR/OculusQuest上で動くアプリケーション「VRChat」にてアクションゲームワールドを制作しました。 まずは、普段のUnityゲーム開発とVRCSDK2を使ったゲームワールド作りにおいての相違点を紹介した上で、ワールドに用いたギミックを具体的に解説します。 (自分はワールド制作においてまだまだ知らない機能などが存在します。特にシェーダー周りについては言及しません。今回の記事は、数ある制作の手法の中の1つのケースとして捉えてください) 制

          VRCSDK2で制作したアクションゲームワールドのギミックを解説する

          VRゲームコンテンツを作りたかったので、VRChatのゲームワールドを制作した

          記事の概要かねてよりVRゲームコンテンツを作りたかった私が、SteamVR/OculusQuest上で動くアプリケーション「VRChat」ゲームワールドを制作したので、 制作したものと併せて、制作意図を紹介する。 記事のターゲット・VRゲームコンテンツができるまでの流れを追いたい方 ・VRChatのゲームワールド制作に興味がある方 制作したVRChatのワールド紹介PC/Quest向けゲームワールド。 VRChatのアバターを操作し、ワールドにあるオブジェクト(武器)を使

          VRゲームコンテンツを作りたかったので、VRChatのゲームワールドを制作した

          Oculus Questを買った

          noteアカウントを作って2年間何も書かないでいることが判明しました。そのうちに少し書きたいことが溜まってきたので、noteを始めます。 今回は最近購入したOculus Quest (以下、Quest) について。 VRに興味を持ったきっかけ今年やりたいことにOculus Questの導入がありました。なぜかというと... 去年の末のCEDEC + KYUSHU 2019の講演に「誰でもVtuberになれる! -Virtual CastをGEMS COMPANYと一緒に

          Oculus Questを買った